Newガジェット

銀糸を混ぜる事で抗菌性や除菌性を持たせたマイクロファイバータオル「Rev™ Micro」

みなさんはテーブルを拭いたりする際に台拭き(タオル)を使いますか?それともキッチンペーパーですか?
キッチンペーパーの方は使い捨てなので、消毒用アルコールと合わせて使えば汚れを拭き取るのと一緒に除菌も同時に行えますが、問題はコストです。

一方で台拭き(タオル)は、繰り返し使えるのでエコですが、問題は使ったら洗濯しなければならない事で、その手間を考えるとやはり、使い捨ての方が魅力的です。

ですがこのマイクロファイバータオル「Rev™ Micro」を知ればその考えが変わるかも….


マイクロファイバータオルの特徴


マイクロファイバーと普通のタオルの違いは、ポリエステルやナイロンを原材料とし、繊維の直径はこの「Rev™ Micro」で使われているマイクロファイバーは髪の毛の1/200(一般的なマイクロファイバーは1/100の太さ)と超極細です。

また繊維の表面がギザギザとしており、繊維と繊維との間に多くの隙間がある事から瞬時に大量の水分を吸収しますので汚れの吸収も早く、そして水滴を残さずに吸収できる事から早く拭き上げる事ができますし、繊維1本1本が細いのでタオルそのものも柔らかいと言った特徴があります。

また、天然繊維とは違い人工繊維、合成繊維は速乾性にも優れているので固く絞って乾かしておけば、風があれば冬でも乾きやすいのが特徴です。


繊維1本1本を銀イオンコーティング


ただマイクロファイバーは速乾とは言っても、完全に乾くまでに生乾きの臭いの元となるモラクセラ菌と言うバクテリアが繁殖すれば、乾燥したとしても生乾き臭は取れませんので、おそらくこの臭いが多くの方が台拭き(タオル)を使わない理由なのではないでしょうか?
確かに生乾き臭のする衣服は着たくありませんし、生乾き臭のする台拭きで料理をのせるテーブルを拭いたりするのも臭いや菌がテーブルに移りそうで嫌ですよね。

そこでこの「Rev™ Micro」では銀イオンコーティングを繊維1本1本に施して、銀イオンの力で菌やバクテリアを死滅させる様になっています。
更に一般的な銀イオンコーティングは銀イオンをただ蒸着させているのに対して、この「Rev™ Micro」は銀で作られた糸(銀糸)でマイクロファイバーを包み込む、つまりコーティングする様に覆っていますので、銀イオンのパワーは強力で、アルコールを使わなくても、この「Rev™ Micro」を使って水拭きするだけで除菌も行ってくれます。


折り畳んで使い易い六角形


また一般的なタオルは長方形であったり四角形ですが、この「Rev™ Micro」は35cm×40cmの少し変形した六角形の形状をしています。
ただ六角形をしている事で四角形とは違い対角線が増えるのでより細かく折り畳めます。つまり、細かく折り畳める事で、汚れが付着すれば違い綺麗な面にすぐに変えて拭き上げられますし、面をたくさん変えられる事でより多くの面積を拭き上げられます。
また四角形のタオルとは違い折り畳んだ時のコーナーの角度も鋭角になるので、隅や溝と言った部分を拭くと言う際にも便利です。

そしてサイズは1サイズだけなのですが、カラーはシルバー(galaxy)の他にブルー(aqua)、オレンジもラインナップされていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/revsocks/revtm-micro-self-cleans-with-zero-chemicals

家庭やサークルでのオリジナルプリントを劇的に飛躍させるアイロンプレス機「HTVRONT」前のページ

用途に合わせて先端チップの交換が可能な削る事無くずっと書き続けられる金属製鉛筆「AEON」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    キャンプ以外に家庭のコンロやIHでも使えるストーブトップ・コーヒーメーカー「Orb One」

    日本ではコーヒーメーカーと言えばペーパードリップが標準的と言うか一般的…

  2. Newガジェット

    車のタイヤの空気だって入れられるペン型電動エアーポンプ「Norshire Mini Tire Inf…

    みなさんは車のタイヤの空気っていつもどうしていますか?自宅に車のタ…

  3. Newガジェット

    密閉容器と同じ様に保存性がとても高い、余った料理を鍋ごと冷蔵庫で保存できる鍋「Crowd Cookw…

    みなさんは鍋に残った料理をそのまま冷蔵庫に入れて冷やしたりと言う様な事…

  4. Newガジェット

    iPhone用カスタムIEM対応DAC搭載ハイレゾヘッドフォンアダプタ「Capri」

     ライブやコンサートへ行ったりライブビデオを観るとプロのミュージシャン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP