Newガジェット

補聴器は抵抗あるけど、ワイヤレスイヤホンならと言う方にテレビの音もとっても聞き取り易くなる連続使用40時間の補聴器「LINNER Nova」

人間の器官は基本的には細胞が代謝される事で再生されますが、近眼の様に一度悪化した視力が戻らないと言う事は往々にしてありますし、耳も同様に劣化すると再生する事がないため、聞こえ辛くなればそのまま現状維持が次第に悪くなるかのどちらかですし、耳鳴りも基本的には大きな音を連続して聴く事で蝸牛と言う器官の中の有毛細胞が損傷して耳鳴りが始まり、そして途絶える事はほぼありません。

そこで少しでも聞こえやすくする為に生まれたのが補聴器で、昔の補聴器は単なる増幅器でノイズも一緒に増幅するため、補聴器をしていても聴き取り辛いと言う事をよく聞きましたが、最近の補聴器は骨伝導タイプがあったり、ノイズキャンセラーを搭載していたりととても良くなっています。

そこで今回はテレビ命でテレビをよくご覧になる方にオススメなワイヤレスイヤホンにしか見えないデジタル補聴器「LINNER Nova」をご紹介致します。


2 マイク ビームフォーミング ノイズ リダクション テクノロジー


今回紹介する補聴器は、ワイヤレスイヤホンでは最近標準で装備される様になって来たノイズリダクション、つまり雑音除去する機能を持っているのですが、補聴器と言う特性上、ワイヤレスイヤホンの様に人の声と車のクラクションの様な警告音だけを増幅していたのでは、今まで聞いていた川のせせらぎや鳥のさえずりと言った自然の音が全く聞こえないと言う事になります。

そこでこの補聴器「LINNER Nova」では、ノイズキャンセラーと同じ様に周囲の音を自然に増幅し不快な音は増幅しない”2マイク ビームフォーミング ノイズ リダクション テクノロジー”と言う技術を開発し、昔の様な聴力を取り戻す事ができます。

更にAFCシステムと言う補聴器の内側に取り付けられたマイクで補聴器から再生した音を拾い補正する事で再度、補聴器の外に取り付けられたマイクが補聴器から再生された音によってハウリング音を発生する機能も備えています。


”LINNER Connect”でテレビの音も聞き取りやすくなります


次にこの「LINNER Nova」には”LINNER Nova”と”LINNER Nova Lite”と言う2つのバリエーションがあり、”LINNER Nova”には”LINNER Connect”と言うBluetooth送信機が付属しています。
そしてこの”LINNER Connect”を3.5mmイヤホンジャックでテレビと接続する事でテレビの音声は”LINNER Connect”経由で直接”LINNER Nova”に届き、周囲の音と合わせて耳から再生されますので、テレビの音もハッキリと聞き取れるだけでなく周囲の音もしっかりと聞き取れる様になり、もうテレビのボリュームが大きいと苦情を言われる事はなくなります。


UV殺菌で常に清潔に



また補聴器の様にほぼ起きている間すっと装着していると、イヤホンそのものにもたくさんの耳垢が付着しますし、耳垢と同時に雑菌も付着し、掃除しないまま装着し続けるとイヤホンのチップ表面で増え続けた細菌によって、耳の中がかゆい、痛いと言った症状を引き起こす外耳炎や外耳道真菌症と言った疾患を引き起こす事があります。
そこでこの「LINNER Nova」では、イヤホンケースに装備されているUVライトによってイヤホンをケースに戻した際にはUV-LEDによってしっかりとイヤーチップ表面に付着した細菌類を除菌する様になっており安心ですので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/linnernova/x/7929074#/

JBLステレオスピーカー搭載と言う事で音質の高いサウンドを移動中も楽しめるセーフティー・バイスクル・ヘルメット「LIVALL」前のページ

完璧に100%部屋が真っ暗でないと寝られないと言う方に朗報です。部屋の中を完璧に真っ暗に出来る遮光カーテン「Sleepout Home」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    折り畳むと約70cm、広げると横幅約220cmにまで広がる折り畳み式二人がけソファー「Elephan…

    みなさんにはソファーに対して憧れってありませんか?特に海外のドラマ…

  2. Newガジェット

    音声認識AIエンジン”Alexa”を搭載した次世代型目覚まし時計「Sandman Doppler」

      ”Alexa"と言う音声認識AIをみなさんはご存じですか?これはA…

  3. Newガジェット

    薬の飲み忘れや飲む量をキチッと管理してくれるインテリジェント・ピルケース「EllieGrid」

     世の中には薬を飲む事が好きな人(薬の名前や効能や副作用まで暗記してい…

  4. Newガジェット

    長距離通信観測ができるLoRaチップを搭載したArduino互換ボード「LoRaONE」

    観測装置を設計する際に一番困るのが電源の確保とそのデータの伝送方法です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP