Newガジェット

インテリアとしても飾る事ができ、スプーンとしても使えるコーヒー用天秤計り「VAAKA」

みなさんは天秤計りってご存じですか?
学生さんの方であれば理科の実験などで試料の重さを計るために両天秤の上の皿に片方には試料、そしてもう片方の皿には天秤計りの針が真ん中を指す様に分銅と呼ばれるオモリを乗せ、最終的に乗せたオモリの重さを足して試料の重さを算出したりしますが、ご家庭ではおそらくばね計りかデジタルスケールを使っておられるでしょう。

ですが、この天秤計りと言うのは非常に正確に重さを計る事ができる実用性を持ち合わせいるだけでなく、今回紹介する様な「VAAKA」でしたら食器棚などにわざと見える様に陳列させておけば、インテリアとしても使えます。


直接豆をすくって計量


今回紹介する天秤ばかり「VAAKA」は、12〜24g、つまり一杯分のコーヒー豆を計量するための専用の天秤ばかりとなっているのですが、一般的な天秤ばかりは、オモリを計量したい重さの目盛まで先に動かしてから天秤ばかりのお皿の上に天秤ばかりが水平になるまでコーヒー豆を乗せてたり取り除いたりして計量するか、最初ある程度のコーヒー豆をのせてからオモリを目盛の所に移動させ水平が取れているか見て、コーヒー豆を追加したり取り除いたりしますが、この「VAAKA」ではお皿と言うか容器が既にハンドルに固定されている事から直接コーヒー豆をすくい上げる事が出来る様になっています。

しかもこのお皿すり切れ一杯が24g以下になる様になっている事から慣れれば最初のひとすくいでピッタリと計量する事が出来ますし、天秤ばかりでコーヒー豆をすくい上げる事ができる事で余分のスプーンを使わなくて済みますし、計量してそのままミルに入れる事が出来るのでコーヒー豆を計量してミルに入れるまでの動作と言うのが非常にスムーズに行えます。


黄金比


次にこのコーヒー豆が一緒に写っていない「VAAKA」を見て、ただの”天秤ばかり”ではなく”置物”として見えた方は、この「VAAKA」が黄金比に基づいて設計されているからで、道具ではなくインテリアとして見えるからです。
しかもよくこの「VAAKA」を見れば見るほど、お皿が太陽、分銅が地球の様な惑星に見え、三角錐の土台を軸として回転する「VAAKA」は、見れば見るほど太陽の周りを地球が公転しているかの様に見えますので、計りとしての本来の使い方ではなくインテリアとしてリビングに飾っても十分映えます。


茶葉の計量などにも


そしてこの「VAAKA」はコーヒー豆専用の計量天秤ばかりで12〜24gと言う非常に限定した範囲でしか重さを計量する事が出来ませんので、調味料を計量したりと言った用途に使うのは難しいのですが、3〜4人分の緑茶や紅茶の茶葉を計量したりと言った用途にも使えますし、人によってはもっと違ったものを計量すると言った用途にも使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/oht/get-the-pong-vaaka-the-coffee-and-tea-balance

バックの中に入らない様なもでも収納できるカンガルーポケットを持つスリングバッグ「Kangaroo Sling」前のページ

未だかつてあるようでなかった、全てが理に適ったゴルフクラブクリーナー「Groooveee」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    メリノウールを使った事で夏でも冬でも快適に走る事ができる様になったラニングシューズ「WOOL CRO…

    夏にランニングシューズを履いて走っていて嫌な事って何?冬に走っていて嫌…

  2. Newガジェット

    iPhoneをクールに落下の衝撃からガッチリと守るダンピングケース「ADcase」

    みなさんはiPhoneを買った時には保証サービスである"AppleCa…

  3. Newガジェット

    折り畳める事でコンパクトになり、素晴らしく使い易くなった大容量クーラーボックス「Fenik Yuma…

    この夏は非常に暑く、エンジンを切ってほんの数分車を離れて戻って来ると、…

  4. Newガジェット

    肩から一切下ろす事なく荷物を取り出すことができるセキュリティー性に優れたバックパック「Wolffep…

    みなさんはバッグを掏られたり置き引きにあったりした事ってありませんか?…

  5. Newガジェット

    Qiワイヤレス充電への影響ゼロな厚みたった2.6mmのスマートフォンホルダー&スタンド「E…

    最近のスマートフォンの画面サイズは大きくなる事はあっても小さくなる事は…

  6. Newガジェット

    熱中症対策+シルバーの抗菌効果でウィルス除去にも力を入れた繰り返し洗って使えるマスク「Breeze」…

    最近マスクをつけて外に出ると、マスクが汗ですぐに濡れて気持ち悪いだけで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP