Newガジェット

急な旅行や出張にでもすぐに対応でき、自宅の衣類の整理も同時に行えるトラベルパッキングシステム「4D Pack Ligh」

みなさんの仕事って急に出張が入ったりしますか?
急な出張って1〜2日であれば、例えば下着を忘れたとしてもコンビニなどで購入すればやり過ごせたりしますが、ワイシャツやネクタイと言ったもを忘れると、ワイシャツやネクタイを販売しているショップが営業している時間であれば買いに行く事も出来ますが、朝起きて持ち忘れた事に気付いたとしてもそう言ったショップが営業していると言った事はありませんので、どうしようもありません。

そう言う時のために予め出張用のバッグなどを作っておけば急な出張で忘れ物をすると言った事もありませんが、出張の日数が出張の度に違ったりすると1〜2日の出張に4〜5日でパッキングしたバッグを持って行けば余分な荷物まで持って行かなくていけません。
そこで、その都度、忘れ物なく確実にパッキングする事ができる「4D Pack Ligh」をご紹介致します。


4D Mosaic Cubes


今回紹介する「4D Pack Ligh」には”Compression Pouch”と言う”4D Mosaic Cubes ”と言う一部がメッシュ生地を使う事で中に収納した衣類を簡単に確認する事ができる布製の衣類収納ポーチで構成されています。
そして”4D Mosaic Cubes ”は15×15×30cm程度の均一した大きさのポーチで、ポーチそのものの大きさもそう大きくない事から、パンツ、靴下、Tシャツなどジャンル別に収納する事ができますし、パーカーや薄手のダウンジャケットなら1つのポーチに1枚のパーカーやダウンジャケットを収納しておく事ができます。

そしてポーチに入れた衣類を衣料ケースなどに収納する際にはメッシュ生地の窓を上にして収納する事で見つけ易くなっていますし、ポーチの中はセパレーターで分ける事も出来ますので、パンツと靴下を一緒に収納したとしても混ざったりしません。
そしてまた衣類ケースや引き出しに重ねて入れたとしてもポーチを抜いて入っているかどうか確認するだけで済みますので、衣類をグチャグチャにしてしまったりと言う事がありませんし、ポーチ同士はジッパーで連結する事が出来る様になっていますので、クローゼットに吊して収納すると言った使い方も出来ますし、衣類が増えると共にポーチの数も増やして行けば、衣類が出っぱなしになると言った事もなく常に綺麗に整頓しておけます。

そして出張に出かける際には、予めポーチに1〜2日分の着替えを入れておけば、4日の出張ならポーチ2個をバッグに詰めて持っていけば素早く忘れモノをする事なくパッキングする事が出来ますし、冬であればそれにプラスして念の為に防寒着などの入ったポーチを組み合わせて持って行けば寒い思いをする事はありません。


”Compression Pouch”



次に紹介する”Compression Pouch”は圧縮袋で、48cm×32cmの”Backpack Size”にはちょうど”4D Mosaic Cubes”3〜4つ収納する事が出来ますので、衣類の入った状態の”4D Mosaic Cubes”をそのままバッグに詰めて出張や旅行に行くのも良いのですが、”Compression Pouch”を使う事で1/3に圧縮する事ができ、冬場など衣類が嵩張る季節はこの圧縮ポーチを使う事で夏使っていた同じバックに冬物を入れて出張や旅行に行く事が出来ます。

そしてこの”Compression Pouch”にはSuitcase Size”と言う大きさが60cm×43cmの”4D Mosaic Cubes”が6〜8つ収納する事ができるポーチも用意されており、旅行先でホテルに到着したらすぐにバックから取り出し、圧縮を解いてクローゼットに”4D Mosaic Cubes”をぶら下げておけば着替えも楽ですし、着替えで部屋の中が散らかったりする事もありません。


”Compression Pouch”の別な使い方


そして”Compression Pouch”には非常に強いTPU素材が使われており、防水性を有しているだけでなく臭いなども漏らさなため、例えばジムに行ってトレーニングに使った、ウェアやシューズと言ったものをこのポーチに入れて持ち合えれば、汗や臭いで他の荷物を濡らしたり、臭いで周囲の方を不快にさせたりしません。
またカメラやレンズなどをタオルなどで包みこの”Compression Pouch”に入れて圧縮してバッグに入れて持って行けば、カメラなどを保護するクッションとしても使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/fitness-outdoor-mask/4d-pack-light-eco-backpack-bag-travel-storage-tech-gadget

エッセンシャルオイルから調理用オイルまで、ありとあらゆるオイルを自宅で簡単に自作できるオイルメーカー「MUFEE」前のページ

カメラとAIエンジンを搭載し、見ているものを直接検索したりアドバイスを求めたりできるAIメガネ「Looktech AI Glasses」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホもワイヤレス充電できる浮かぶ電球型LED照明「Flyte」。

    今年の照明のトレンドは Floatか!? ちょっと前にも電磁石で導光板…

  2. Newガジェット

    150,000rpmのモーターを搭載する事でパワフルにゴミを吹き飛ばすだけでなく吸い込む事もできるモ…

    みなさんはノートPCのキーボードの隙間に入り込んだホコリやゴミをどうに…

  3. Newガジェット

    イノシシやシカが出る様な山道を毎日通勤されている方に200m先まで監視できる車載サーマルカメラ「NS…

    みんさんは真っ暗な山道を走行中にイノシシやシカと言ったケモノに出くわし…

  4. Newガジェット

    こんな枕は初めて!!シーソー構造で理想的なヘッドネックラインを作り出す「Matrix Pillow」…

    よく枕が合わなくて寝られないと言う様な事を言う友人がいますが、そもそも…

  5. Newガジェット

    AirTagが収納できる事で、安心安全に持ち歩く事ができるパスポートケース「SlimFold®」

    海外旅行に行かれた際に、パスポートを紛失してしまったなんて言う最悪の経…

  6. Newガジェット

    シミや汚れ、バクテリアなどを可視化するLEDライトとしても使えるブラックライトLED「ReveaLE…

    最近ちょくちょく、お風呂やトイレの掃除様のブラシでグラスを当たったりす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP