Newガジェット

モニターとしても使えるタッチパネルを搭載した4Kプロジェクター「DONGYING A3」

プロジェクターに興味はありませんか?
プロジェクターの良い所は置き場所に困らない所で、必要な時に取り出して設置し、壁などをスクリーンにして動画を見たりする事が出来ますので、ワンルームマンションでも迫力のある70インチや80インチと言った大きな画面で映画などを鑑賞する事が出来ますし、レーザープロジェクターはスクリーンや壁からあまり離さなくても歪みのない大きな画面を投影する事が出来ますので、狭いワンルームマンションには最適です。

ですが今回紹介するプロジェクター「DONGYING A3」はレーザープロジェクターよりも更に便利な機能を搭載しています。


可動範囲260°


今回紹介するプロジェクター「DONGYING A3」はプロジェクターの種類としてはLEDを光源としたLEDプロジェクターで、明るさは3000ISOルーメンと日中でもカーテンを閉めれば十分明るく4Kの高画質で映画などを観賞する事ができます。
そしてレーザープロジェクター以外は投影したスクリーンの位置を調整するためにプロジェクターのスタンドを使って調整したり、本などを積んで高さを調整したりするのですが、このプロジェクターは本体部分が回転する様になっており、レンズの向きを260°変える事が出来る様になっていますので、スタンドや本を使って高さを調整したりと言った事は不要ですし、スクリーンは自動補正なのでどの様な角度で投影したとしてもスクリーンが歪むと言った事はありませんし最大450インチで投影可能です。

そしてレンズ部分260°回転回転させる事ができるこのプロジェクターでは、レンズを真上に向け天井に投影すると言った事も出来ますので、ベッドなどに寝転んだ状態で楽な姿勢で映画等の観賞も行えます。


タッチパネルで観賞


次にこの「DONGYING A3」にはタッチパネルが搭載されており、プロジェクターの操作を全てタッチパネルで行う事が出来る様になっているのですが、タッチパネルは何もプロジェクターの操作だけでなくタッチパネルをモニター代わりに使い、モニターで映画や動画を鑑賞したり、miracastなどにも対応しており、スマートフォンの画面をこのプロジェクターのモニターにリモート投影させてより大きいモニターで画像などを見たりする事もできますし、USB端子がついていますのでUSBメモリーに動画ファイルなどを入れて再生すると言った使い方も出来る様になっています。

そしてまたこの「DONGYING A3」にはAndroidOSが搭載されており、Androidアプリが使えますのでPlayStoreからゲームをダウンロードしゲームをプレイする事も出来ますし、Bluetoothキーボードやマウスを接続して文章を編集すると言った事も出来る様になっており、普通にAndroidPCとしてもこのプロジェクターは使える様になっています。


10W×2のステレオスピーカー


そしてプロジェクターは基本的に映像を投影する為に装置であるため、スピーカーを内蔵していたとしても高音質で迫力のあるサウンドを同時に体験出来る様なプロジェクターは少数なのですが、この「DONGYING A3」には10Wのスピーカーを2台内蔵しており迫力のあるステレオサウンドを楽しむ事が出来る様になっているだけでなく10Wと言う高出力のおかげで迫力のあるサウンドも楽しむ事が出来る様にもなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/823237370/dongying-a3-versatile-projector-with-a-smart-touchscreen

32bit/384KhzDACを搭載したUSB-C接続のハイレゾ・イヤモニ「ST2 PRO」前のページ

磁気スイッチを採用し、コンパクトで持ち歩きする事も出来る65%ANSIメカニカルキーボード「X65 HE & X65PRO HE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    あっ、ここいそう!!と言う時にジギングする事ができるロッドのいらないポケット・リール「Rodless…

    旅行先や出かけた先で湖岸や海岸、岸壁等を散策していて、このポイント釣れ…

  2. Newガジェット

    ちょっとエアが減って来たかも…そんな時もスイッチ・ポンでパンパンに膨らませるエアソファー…

    さて、今年もあと数ヶ月もするとマリンスポーツの季節に入り、海や川やプー…

  3. Newガジェット

    ガラス越しによくある撮影時の映り込みを100%消してくれるレンズフード「Ultimate Lens …

    よくガラス越し、窓ガラス越しに風景を撮影すると部屋の中や車内がガラスに…

  4. Newガジェット

    AirPodsやAirPods Proの脱落による紛失や故障を防ぐだけでなく、使いながら充電も可能な…

    iPhoneユーザーであればワイヤレスイヤホンの候補として真っ先に上が…

  5. Newガジェット

    30枚までのクレカやキャッシュカード,ポイントカードを1枚にまとめる事ができるEMV-ICチップを搭…

    今回はみなさんのお財布の中身がスッキリと整理できる画期的なカードをご紹…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP