Newガジェット

ペットの餌の調理をサポートしてくれるオールインワンフードメーカー「Pet Treats Maker」

みなさんは自宅で飼っているペットの餌を自分で作ってみようと考えられた事はありませんか?
犬や猫などの餌は非常に多くのメーカーから様々な餌が売られており、値段も安価なものから高価なものまであり、パッケージの裏面にはどう言った材料を使って作ってあるのか原材料名がズラッと書かれていたりもしますが、果たしてその餌が安全であるのか、健康に良いのかなんて分かりませんので、自分の手で餌を自作していると言う方も多いかと思われます。

ただ餌を自作するとなると赤ちゃんの離乳食を作るのと同じくらいの手間がかかるため、仕事をしていて家族の食事の他にペットの餌まで自作するとなると非常に大変です。

そこで今回は、ペットの餌を自作する際に役立つオールインワンフードメーカー「Pet Treats Maker」をご紹介致します。


コレ1台で調理を簡潔


今回紹介するペットフードメーカー「Pet Treats Maker」では、コレ1台でペットフードを作る事が出来る様に混ぜる、蒸す、煮込む、解凍する、乾燥させる、冷やす、洗浄すると言った7つの機能が搭載されています。
メインはミキサー(フードプロセッサー)とフードドライヤーなのですが、ミキサーは食べ物などを砕きペースト状にして混ぜるのが基本的な機能になりますが、この「Pet Treats Maker」では食材を砕いて混ぜる以外にこのミキサーで蒸気を使って料理を蒸したり、煮込んでスープを作ったりと言った事が出来る様になっています。

そしてもう1つのドライヤーは温風を送り混む事で食材を乾燥させますので、簡単に言えば”カリカリ”の様なドライフードを最終的には作る事が出来ますし、ワンちゃん用なら乾燥肉、ネコちゃん用なら乾燥魚などを作ってあげる事が出来ます。
そしてまた温風ではなく風を送り込む事も出来ますので、作ったばかりの料理を冷ましたり、凝っている食材を解凍したりと言った事がこのフードドライヤーでは出来ますので、言ってしまえばウェットフードもドライフードもこの「Pet Treats Maker」が1台あれば全て作れてしまいます。

更に食材を細かく砕いて混ぜるミキサー兼フードプロセッサーは使い終わった後のクリーニング作業を簡単に終える事が出来る様に、自動クリーニング機能まで搭載しており、後片付けなども非常に簡単ですし、パーツは全て取り外す事ができ食洗機で洗う事が出来ますので手間がかかりません。


100種類以上のレシピが付属


次にペットが食べるものを自分で作る事で美味しいものを安心・安全に作り可愛いペットに食べさせたいと思ったりする事は誰でもあるかと思いますが、いざ作ろうと思うとどうやって作れば良いのか、果たして私たちが食べるものと同じ様に作って良いのかさえ疑問になって来ると思います。
そこでこの「Pet Treats Maker」にはこのフードメーカーを使って作る事が出来る料理のレシピが100種類以上掲載されたイヌ、ネコ、ウサギ、鳥、ハムスターを対象としたレシピ集が付属しており、レシピを見ながら「Pet Treats Maker」を使ってペットに喜んでもらう事が出来る料理を作る事が出来ますし、このフードメーカー「Pet Treats Maker」に慣れて来れば、オリジナルのレシピを試してみたりも出来ます。


コンパクト設計


そしてこう言った調理器具を購入するにあたり、キッチンが広々としていて何を置いても手狭にならないと言うのであれば気にならないかもしれませんが、大きさがどれくらいなのかがとても気になるかと思いますが、この「Pet Treats Maker」は縦横サイズが48.5cm×15.5cm、そして高さが21.8cmとトースターや電子レンジの横にちょこんと置いたり出来る様な非常にコンパクトな調理器具になっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/toptrees/toptrees-worlds-1st-7-in-1-pet-treats-maker-with-recipes

光学8倍ズームを持ち、見ている映像をリアルタイムで共有する事が出来る双眼鏡「KINGOPT」前のページ

食事のカロリー管理を簡単かつ正確に行えるAIカメラ付きスケール「Qalzy」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    コンセントのないクローゼット等に簡単に取り付けられるLED照明キット「Luminook」

    みなさんのご家庭ではクローゼットや押し入れ、収納が暗くて照明が欲しいな…

  2. Newガジェット

    ワイヤレスでもUSB端子からでも同時充電できるモバイルバッテリー「Ampere」

    あなたはQi充電器は使っていますか?Qiとはワイヤレス充電(ケーブルを…

  3. Newガジェット

    気の枝の様なフォルムの720度回転するマグネット式LEDスタンドライド「Gravity Light」…

    あなたはPC作業をする時に例えばディスプレイにブルーライトカットフィル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP