Newガジェット

らっこスタイルで楽々鑑賞。タブレットスタンド「TSTAND」

タブレットで動画や映画鑑賞する時って、あなたはどんな姿勢で見ていますか?
理想はテーブルに座ってスタンドを使って背筋をピンと伸ばしてスタンドを使ってほぼ真正面にタブレットの画面が見る事ができる位置で見るのが正しい姿勢ですよね。でもついついソファーやベッド、絨毯の上に寝そべって見てしまいますよね。
その時、寝ころんだ姿勢で長時間続けると首や腰や腕に負担がかかって固まってしまったりして見終わって動き出そうとするとロボットの様な動きになっちゃたりしませんか?
そんな寝ころんラッコスタイルで見る時にハンズフリーでとっても楽に見ることができるタブレットスタンドがこの「TSTAND」です。もちろん座って使う時も目線が高くなって首や肩にかかる負担が低減されますよ。

 


まず使い方は簡単です。「TSTAND」のホルダーにタブレットを挟むだけ。iPad、iPad mini、Surface等、7~13インチクラスのタブレットを挟む事ができます。

そして寝ころんでみる時は、枕やクッションで頭の角度を決めたら、胸の上にスタンドを置いて、最適なディスプレイ角度を決めるだけ。後は操作する時に腕を使うくらいで、両腕はハンズフリーで常にタブレットを持っていなければならない事はありませんので、超楽です。入院時して動けない様な状態の場合でも仰向けで両腕フリーで見られますのでこれ便利ですよね。そしてスタンドの足にはちゃんとラバークッションがついていますので、長時間胸の上に置いても接触部分は痛くありません。

そしてテーブルやキッチンでもタブレットスタンドとして使えます。その時はラッコスタイルで見る時とは違って、台座の部分を回転して、タブレットの画面が上を向いて調整できる様にします。アームの可動範囲がタブレットを装備した状態で倒れないように決まっており、うつ伏せの時はタブレットの画面が斜め下を向く様に、座ってみる時は斜め上を向く様に見やすい角度を決めやすくなっております。

これでラッコスタイルでも座った状態でも首や肩にかかる負担を低減できますので肩や首コリの防止にもなりますよ。

色はブラックとシルバーの2種類があります。詳細については下記URLをご覧ください。これでながら見しても身体が固まったりはしませんよ。

https://www.kickstarter.com/projects/1308303505/tstand-tablet-ipad-stand-elevate-your-tablet

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72339

単3電池1本で240時間も点灯する防水LED懐中電灯「Firefly Flashlight」前のページ

ニットキャップやヘアバンドと一体化したヘッドライト「LUMA ACTIVE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    $5/月から始められる世界185ヶ国で使えるGPSトラッカー「Magpie」

     今年、初めての子どもが小学校に入り何事もなく帰って来るのか心配されて…

  2. Newガジェット

    このボディースポンジってもう交換時期!?そんな事を気にしなくても良いボディースポンジ「Orijin …

    お風呂で使うボディースポンジってみなさんはどれくらいの期間で交換してい…

  3. Newガジェット

    移動中の睡眠をいかに快適に取る事ができるかを考えた時の最適な答えはこのトラベルピロー「Sleeper…

    移動中の睡眠は目的地へ到着後のパフォーマンスに大きく栄養するため、出来…

  4. Newガジェット

    グラフェンシートで瞬間的に温まり、マイナスイオンで空気清浄も行う温感マフラー「Dr.Scarf He…

    昨年あたりからヒーターを内蔵しモバイルバッテリーで瞬時に温まるダウンジ…

  5. Newガジェット

    一番のネックであった折り畳んだ時のサイズを劇的に縮小し、スマホマウントを内蔵するカメラ三脚「Trav…

    ついつい嵩張るからと三脚を持たずに撮影に行った時に限って撮影条件が悪く…

  6. Newガジェット

    大容量の小銭入れがついているのに薄い、カードやお札もタップリと収納できるスリム財布「SlimFold…

    最近、売れ筋の財布を見ていると薄い財布が売れているのが目につきます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP