Newガジェット

iPhoneの美しいデザインを損なわないiPhone用バンパー「Bumprz 2」

一昨年にiPhone6、6Plusが出て角張ったデザインから丸みを帯びたデザインに戻ったiPhoneですが、そのフォルムの美しさからスマートフォンケースをつけないで使っている人も少なくありません。
少なくとも小生の周りでピンクゴールド機種を使っている友人達はかなり高い確率でケースをつけずにそのまま使っている友人が多く、ケースをつけない理由を聞いてみるとピンクゴールドが隠れてしまうとシルバーやゴールドと変わらなくなるから嫌と言う回答が殆どでした。
ですがそう言いつつもケースをつけない事で傷がつくのを気にしているのも事実で、買った時に貼りついていたバックパネルの保護フィルムを貼ったままと言う友人もいます。

そう言う、スマートフォンのデザインを損なう事を嫌う人にピッタリなバンパーがこの「Bumprz 2」です。

この「Bumprz 2」はiPhone6/6s、6Plus/6sPlus専用になります。


「Bumprz 2」は普通の側面全てをガードするバンパーと違い、本当にシンプルにコーナーに貼り付けるだけのバンパーなのです。
これで大丈夫なの?と思う人もいるかと思いますが、たいてい落下させた時に地面に接触するのはコーナーなので、そのコーナーを守っておけばスマートフォンは傷がつかないと言うコンセプトで開発されたのがこの「Bumprz 2」です。

ですがたまには液晶画面を下に落下させてしまう事もあるかもしれません。その場合も考えて「Bumprz 2」は液晶画面を守る為に液晶画面側にちょっと張り出して液晶画面側を下にしてテーブルの上に置いた時に液晶画面がテーブルの天板から「Bumprz 2」の厚み分だけ浮くようになっています。ですから液晶画面をもし下にして落としたとしても下がフラットな場所であれば液晶画面が破損する事はありません。

また「Bumprz 2」そのものも金属で作られていますので1度の落下で割れてしまうと言う事もありませんが、金属そのままだといくらエッジをヘアライン加工してあっても何かと擦れたりして相手の硬度(硬さ)が低ければ相手が傷ついてしまいます。それを避ける為にディッピングではありませんが表面にソフト加工が施されていていますから当たっても相手を傷つける事がない様に配慮されています。

装着の仕方はとても簡単で、まずはiPhoneのコーナーについている汚れや手の脂分をアルコールティッシュ等で綺麗に拭き取ります。そして4つのコーナーを守るバンパー「Bumprz 2」の内側に貼ってあるテープの保護フィルムを剥がしてコーナーに1つずつ貼っているだけで装着完了です。
逆に言えば一度貼ったバンパーを剥がすと粘着力が弱くなりますので、貼る位置や貼り方は考えて、変な位置に貼ってしまわない様に位置決めをしっかりしてから貼りましょう。

さて裏側ですが、裏側はほぼツライチになっていますので、ご注意下さい。

また用意されている「Bumprz 2」の色はピンクゴールド以外のブラック、シルバー、ゴールドの3色になります。

詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/bumprz/bumprz-2-freedom-for-your-iphone-6-family-get-your

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73517

スマートフォンで開閉する事ができるセーフティーボックス「The Gun Box Echo」前のページ

塩と水だけで発電してスマホも充電できるLEDランタン「PL-500 Salt Water Lantern/Charger」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    チタン合金製カラビナマルチツール「Tactical Trio」

    鉄やアルミ、銅、ステンレスと言った金属で作られて道具や機械は回りにたく…

  2. Newガジェット

    バッグにスマートフォンを入れた状態でメッセージの確認ができちゃうスリングバッグ「PHONE SLIN…

    スリングバッグってご存じですか?名前は知らなくても、バッグの左右から1…

  3. Newガジェット

    バックパックの様に背負えるから、打ちっぱなしに自転車で行けるゴルフバッグ「Back 9 Golf B…

    ちょっと前ならゴルフの打ちっぱなしにいつ行ってもガラガラで、好きな時間…

  4. Newガジェット

    サドルを抜くから防犯対策もバッチリ!?電動アシストモードで最大100kmも走行可能な折り畳み自転車「…

    日本では自走式の電動自転車を公道で走らせようとすると、運転免許を持ち、…

  5. Newガジェット

    A75 磁気スイッチを採用しラピットトリガー機能を搭載したメカニカルキーボード「DrunkDeer …

    ゲーミングキーボードなどに採用されているキーは機械式、接点式と言って金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP