Newガジェット

超薄2400mAhバッテリー内蔵のiPhone6/6s/6Plus/6sPlusケース「AirCase」

あなたのiPhoneにはケースがついていますか?6sや6sPlusが販売されてローズゴールドが追加されてからケースをつけない方を以前よりもよく見ます。本体の美しさを失うからわざとと言う人もおられますし、気に入ったケースがないと言う方もおられます。そして人によってはケースをつけてもう一回り大きくなったら片手で持つのが大変と言う方もおられます。

確かに成人男性の手でも片手操作はかなり厳しいものがありますし、Plusシリーズは片手では操作する事は本当に大変です。

でもこの「AirCase」はそんな手の小さい方向けのiPhoneが太らないバッテリー内蔵のケースなのです。


この「AirCase」の特徴は何と言ってもその薄さです。iPhoneの厚みプラス3.8mmしか増えません。この厚みはちょっとした耐衝撃性のあるケースと同程度の厚みの増え方なので、まさかその厚さ3.8mmの中にバッテリーが内蔵されているとは誰も思えないくらいの薄さです。
しかもバッテリー容量は2400mAhもありまから1回以上フル充電する事が可能です。

そしてこの「AirCase」の素晴らしい所は側面をフルカバーするメタル製のバンパーが付属している事とその装着方法です。この「AirCase」の装着はちょっと変わっていて、まずバッテリーが内蔵しているバックパネルからスライドさせてサイドパネルを外します。
次にiPhoneにサイドパネルを嵌め込んで、勘合部分を合わせてサイドパネルをスライドさせてバックパネルと合体させるだけです。バックパネルにはLightining端子を装着していますからスライドさせるだけでコネクタがiPhoneに差し込まれてます。

今までバッテリー内蔵のケース等ですと分割して嵌め込みやすくしてあるケースは稀で、たいていはケースが折れないか?コネクタが破損したりするのではないかと恐る恐るプラスチックでできたケースのボディーを広げ曲げつつコネクタを差し込みながらケースにiPhoneを収めなければならないものが多かったのですが、この「AirCase」はサイド部分を覆うフレームとバックパネルを分離させる事ができなおかつ再度バックパネルに差し込むだけで装着する事ができますから、ケースやコネクタ部分が破損する事もありませんし、サイド部分も全周がメタル製のバンパーで覆われていますから落下させたりした時でも安心です。

しかもケースの端子はMicroUSBではなくLightning端子なのでわざわざMicroUSBを買って持ち歩く必要もありませんから使用側としてもケーブルがそのまま同じものが使えると言うのは嬉しいですよね。
そして「AirCase」はケースからiPhoneを外して出さなくてもPCとの通信も行えます。「AirCase」のLightningにLightningケーブルを差し込めば充電できるばかりでなくデータ通信もそのままできてしまいます。しかもiPhoneとケースは同時に充電されますから至れり尽くせりです。

そんな「AirCase」は白、黒、ピンクの3色がラインナップされていますので、詳細については下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/-O6N50U457M/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74111

わずか7秒でセット可能なワンタッチ・ハンモックテント「flying tent」前のページ

電気ショックで確実に起こしてくれる目覚まし腕時計「Pavlok Shock Clock」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    やる気が出ない、集中できない、そんな時にじっと見つめる事で頭をリフレッシュする「MINUS GRAV…

    集中して物事に取り組まなければならない時にやる気がどうしても出ないと言…

  2. Newガジェット

    3Dプリンターで自作する事ができるフィラメント溶接機「Filament Winder」

    みなさんは余ったフィラメントってどの様に利用されていますか?フィラ…

  3. Newガジェット

    驚異の48時間保冷、キャンプにショッピングに様々な用途に使える保冷バッグ「Nutshell Cool…

    クーラーボックスは保冷時間は長いけれど重い上に嵩張るのに対して、保冷バ…

  4. Newガジェット

    バッテリー交換から部品交換までDIYで出来る様に作られたコスパ重視のAndroidスマートフォン「T…

    みなさんはスマートフォンってどれくらいの期間で交換される事が多いですか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP