Newガジェット

秘密の隠しポケットが嬉しい700mLステンレスボトル「Bindle Bottle」

みなさんは海やプールと言った荷物を置いて、荷物から離れて遊ぶ様なアミューズメント施設に行った時に貴重品ってどうしていますか?
一番多いのが防水ケースに入れて首からぶら下げたり身に付けたりと言う方が多いのですが、中にはきっと安全だからとバッグの底に隠してそのまま置いておくと言う方がいると言うのにはちょっと驚かされます。
だからと言って身に付けていると動くのに邪魔な場面があったり、知らない間に紛失していたりと言う危険性も波乱でいたりしますのでセーフティーボックスの様な場所へ預けるのがベストだと言えるのですが、だからと言ってどこにでもセーフティーボックスがあるとは限りませんし、また預けたとしてもその場所が遠くて出し入れに手間と時間がかかるのであれば使うのも躊躇してしまいそうです。

そんな時にこの水筒「Bindle Bottle」があれば貴重品を安全に預かってくれるかもしれません。


 では何故、この「Bindle Bottle」であれば貴重品を安全に預かってくれるのか?それはこの「Bindle Bottle」の構造にあります。一見この「Bindle Bottle」を見ると普通のステンレス製の水筒に見えるのですが、実は中は上下2層構造になっており上部には普通に飲料を約900mL(24oz)入れる事ができるのですが、下半分は直径8.1cm×高さ8.4cmと言う広い空間が確保され底蓋を瓶の蓋を回す様に回して外す事でその空間は出現し、そこには今、あなたのポケットに入っているもの全てを入れる事ができるのです。

つまり一目見ただけでは底にしか見えない部分が実は蓋になっていて、それを外すと隠しポケットが出て来ると言う、そう言われてネタバラシをされなければ決してわからない様な仕掛けがこの「Bindle Bottle」は仕込まれていますので、「Bindle Bottle」の存在そのものを知らなければ「Bindle Bottle」の底がポケットになっていてそこに貴重品を入れているなんて事は知るよしもありませんので、この「Bindle Bottle」をセキュリティーボックスとして使用しても誰にも分かりませんし、また水筒と言う性質上持って行かれる事もまずありませんので安全だと言うわけです。

ではどれくらいのものが入るのかと言いますと、サイズ的にはSuicaの様なICカードも余裕で数枚入れる事ができますのでカード、お札、小銭、それに鍵、そしてそれにプラスして充電ケーブルやイヤホン、小型のモバイルバッテリーあたりまで一緒に入れる事ができますので、ほぼポケットの中に入っている様なものは全て「Bindle Bottle」のの底に隠す事ができます。

更に使い方としてはそれ以外にもあります。例えばティーパックを入れてたりインスタントコーヒーを入れたり、砂糖やミルクまで持ち歩けばお湯さえ持って入ればどこででも大好きなお茶やコーヒーを淹れて飲む事ができますし粉状のスープなんてのもアリです。
その他にもお菓子等を入れて持ち歩いたり、愛犬のドッグフードを入れて持ち歩けば、公園に行ったりしていてお腹が空いてもどこででもご飯をあげる事ができます。

つまり、貴重品から食材まで入れるものはその人次第で空間が広いので何でも入れる事ができますし、隠すのにはまさに最適な場所と言えるこの「Bindle Bottle」、ヘソクリの隠し場所にするのもいいアイデアかもしれませんよ。

なお詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1452419892/bindle-bottle-stainless-h2o-bottle-with-integrated

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/79037

わずか10分の使用でスマホ首や肩こりを和らげてくれるネックサポート枕「Tranquil 2.0」前のページ

頭の温度をコントロールする事で上手に睡眠をコントロールするウォーター枕「Moona」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    フル充電に必要な時間はたった15分と、充電時間が超短いカナル型ワイヤレスイヤホン「HOREN X1T…

    身に着けるスピーカー、つまりヘッドホンは、頭にかぶるヘッドホンと、耳に…

  2. Newガジェット

    ネコは可愛いけど、トイレがねぇ〜と言う方にトイレの始末と臭いを一気に解消する猫トイレ「Janar L…

    私達が使用するトイレは、用を足した後に水で流しますのでトイレの臭いが気…

  3. Newガジェット

    ブレスレッド型ソーラーチャージャー・モバイルバッテリー「SolarHug Bracelet」

    あなたはどの様なモバイルバッテリーを使っていますか?スティック型、ボッ…

  4. Newガジェット

    6層構造と3Dエルゴノミック構造によって完全に真っ暗な状態を作り出すアイマスク「Eye Mask」

    世の中には明るくても、周囲がうるさくても、何時でも何処でも寝られると言…

  5. Newガジェット

    免許不要!!たった一人で2時間、海の中の散歩を可能にしたダイビングシステム「SUPA HUKA」

    みなさんは海に泳ぎに行った時に、はるか下に見える海底まで潜り、そこにい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP