Newガジェット

通勤・通学、そして週末のオフロードにまで路面に合わせて2,3分で交換可能な自転車用タイヤ「reTyre ONE」

マウンテンバイクに装着されているゴツゴツとしたコブの様なものがついたブロックタイヤは、土や砂利と言った舗装されていない路面でしっかりと路面を捉えて走行できる様に作られています。
その為にそのコブの様なゴム性のブロックは柔らかく、舗装された道路を走行するとその消耗、摩耗は激しく一般的なラジアルタイヤと比べるとタイヤの摩耗による交換は明らかに早く、そして高価です。

更にブロックタイヤは悪路は得意なのですが、雪道はスタッドレスタイヤではない為に不得意なので滑ります。よくブロックタイヤだから自動車用のスタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤの様に勘違いされて、雪道を颯爽と走り出したものの止まれず、曲がれず転ぶと言う事はよくあります。

ただ、その路面に合わせてタイヤをその都度ホイール毎交換すると言うのも、かなりの出費となる上に収納スペースも取られると言うデメリットがあります。

そこで今回はたった2,3分もあれば前後のタイヤを路面に合わせて交換できる画期的なタイヤ「reTyre ONE」をご紹介致します。

ではこのタイヤ「reTyre ONE」は何故数分で交換できるのでしょうか?
リムに最初からタイヤが装着されていて交換するのではなく、どうやったらそんなに早くタイヤ交換できるのでしょうか?

それはこの「reTyre ONE」がジッパー(チャック)で脱着できるからなのです!!嘘の様な本当の話で、マジでこの「reTyre ONE」はジッパーで脱着する様になっているのです。
ベースとなるタイヤはラジアルタイヤで、これはチューブ式タイヤで装着方法は他のチューブ式タイヤと同じです。
ただこのベースとなるラジアルタイヤにはジッパーが埋め込まれており、オフロードではブロックタイヤを、雪道ではスタッドレスタイヤを装着する事で快適に走行する事が可能なのです。

しかもブロックタイヤやスタドレスタイヤは、取り外した後はただのペラペラのゴムのロープの様なものなので小さく畳んで収納しておけますので収納場所も取りませんし、オフロードコースへ走りに行くとしても、ブロックタイヤはバッグの中に小さく畳んで持って行ける為に、コースまでの舗装された道路はノーマルなラジアルタイヤで、そしてコースではブロックタイヤを履いて走ると言う風に使い分ける事ができます。

そんな素晴らしい「reTyre ONE」にも欠点と言うか気を付けなければならない事が1点だけあり、それは装着できるかです。
タイヤサイズは26、27.5、28、29インチと4サイズ取りそろえてあるのですが、問題はタイヤの幅です。
この「reTyre ONE」はジッパーの分だけタイヤの幅が広くなっていますので、元々ついていたタイヤに取り付ける事でフレームにタイヤが擦ってしまったり、ブレーキの交換や調整をしなくてはいけない場合が出て来ます。

では各タイヤのサイズ変化ですが、26インチは元サイズがISO or ETRTO “47-559(26×1.75)”が「reTyre ONE」を取り付ける事で”54-559(26×2,1)”に変わります。
27.5インチは”50-584(27.5×2.0)”が「reTyre ONE」を取り付ける事で”57-584(27.5×2.25)”へ。
28インチは”42-622(28×1.6)”が「reTyre ONE」を取り付ける事で”50-622(28×2.0)”へ。
29インチは”50-622(29×2.0)”が「reTyre ONE」を取り付ける事で”57-622(29×2.25)”へ。

と変化しますので、取付可能か先にチェックを要しますのでご注意ください。なお詳細につきましては下記URLをご覧ください。

 

 

https://www.kickstarter.com/projects/870651719/retyre-one-the-worlds-first-zip-on-bicycle-tire-sy

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/80806

世界最強の強さを持つから一生涯保障する、USB−C,microUSB,Lightning充電ケーブル「SuperCord」前のページ

生水を美味しく変えるフィルターを内蔵しただけでなく保温能力を高めたスクイズボトル「RIPURI」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    機能だけでなく携帯性にも注目したい、もはやマスト・アイテムとなったスマートフォン用ジンバル「ATOM…

    みなさんは”ジンバル”と言う装置はご存じでしょうか?”ジンバル”とは元…

  2. Newガジェット

    カラーと長さのバリエーションが大幅に増えた定規に25°の角度を持たせる事で目盛がすごく読みやすい「2…

    定規を使って長さを計ったり、定規を使って線を引いたりする際に困っている…

  3. Newガジェット

    IDやパスワードを安全に管理しPCやスマホ、タブレットに自動入力してくれる「Mooltipass M…

    あなたはスマートフォンのブラウザにIDやパスワードを記憶させていますか…

  4. Newガジェット

    人通りの多い道路もスイスイと引っ掛からず進め、台風が来ても壊れない折り畳み傘「A.Brolly St…

    雨降りの大勢の人が行き交う中、すれ違う人と傘がぶつかり合い傘同士が引っ…

  5. Newガジェット

    コロコロと動くから汚れ落ちが上がる、テニスボールサイズのワイヤレス超音波洗浄機「PUROLL」

    超音波洗浄機が、洗剤でも落ちない汚れを落とす原理は気泡の破裂です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP