Newガジェット

厚さ3mm重さ65gと、つけている事を全く感じさせない貼り付け式ノートPC用スタンド「MOFT」

世の中にはノートPCを載せ斜めにして、モニター側を持ち上げるノートPC用のスタンドがありますが、これって何の為だけご存じですか?
わざわざキーボードを斜めにして傾斜をつけた事で手首がより反った様になりキーボードが打ちづらくなるのが分かっているのに何故、この様なスタンドがたくさん売られているのでしょうか?

その1つにはノートPC用キーボードやトラックパットは使わずに別途持っているキーボードやマウスを使うと言う方がいるからです。その為にキーボードを斜めにする事でノートPCがテーブルの上を占拠する面積の割合が減り手前に空間ができますので、そこにキーボードを置いたり自由にマウスを動かす事ができる様になります。

そしてもう1つは身体です。特にノートPCは姿勢的に首や肩に過大な負担をかけますので身体にとっても良くないのですが、画面の位置を少しでも上げる事でかなり楽になるのです。

そこで、少しでも楽にノートPCでの作業ができる様に今回はノートPCに直接貼り付けるノートPCスタンド「MOFT」をご紹介致します。


ところで下を向くと肩や首の筋肉にどれくらいの負担が増えるのか、みなさんはご存じですか?
大人の頭の重さはおよそ体重の10%です。ですから体重50kgの方ですと頭の重さは5kgになり、これが45°斜め下を向くとおよそ肩や首の筋肉にかかる負担は4倍の20kgになります。つまり肩に年長さんから小学校1年生あたりのお子さん一人を肩車しているのと変わらない負担が45°下を向くだけでかかっており、これが少し顔を上げて20°くらいの半分程度の角度になると10kgちょっとと、約2倍の負荷で済みます。

と言う事でスタンドを使う事いよってかなりメリットがあるのはお分かり頂けたかと思いますが、この「MOFT」は直接ノートPCに貼り付けてしまうので他のノートPCと共有すると言う使い方はできませんが、折り畳んだ時に厚さは3mmと、MacBook Proのゴム足の高さとほぼ変わりませんので、このスタンドを貼り付けた事でガタついたりすると言う事はありません。

またスタンドを立てたり、元に戻したりと言う作業が一瞬でできてしまうのもこの「MOFT」の特徴で、スタンドを立てる時はコツを掴むまでは多少もたついてしまうかもしれませんが、ノートPCの下に指を潜り込ませノートPCを持ち上げ、指先で「MOFT」を引っ掛けて奥側、モニター側に押してやるだけで勝手にスタンド状態になりノートPCを持ち上げます。

またスタンドを畳む時もモニター側のヒンジ部分を上にしながらノートPCを裏返しにするだけで勝手に折り畳まれますし、「MOFT」はマグネットで固定されますので、また表を向けた時にも「MOFT」がスタンド状態に戻ったりしませんので、非常に使い勝手が良いスタンドです。

そんな「MOFT」は最大15インチのノートPCにまで貼り付けられる設計となっており、色もMacBookに合わせて、シルバー、ゴールド、ローズゴールド、スペースグレイの4色が取りそろえられていますので、ノートPCを毎日何時間も使用して肩凝りが酷いなんて方は一度検討されてみてはいかがでしょうか?

詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1780235500/moft-worlds-first-invisible-laptop-stand

よくバッグで席取りをする方へ!!絶対に持ち逃げされないセキュリティーバックパック「LOCTOTE Cinch Pack」前のページ

ダマスカス鋼の刃紋が何とも美しい、折り畳みナイフよりも安心して使えるスティック型ナイフ「sticKnife」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    白黒/カラーの押入れプリントが自宅で安価に出来てしまう引き伸ばし機「Intrepid Enlarge…

    最近では、フィルムカメラが再現するノスタルジックな世界がたまらないとフ…

  2. Newガジェット

    あのセグウェイを世に送り出した会社が作り出した世界も最も乗りやすいローラースケート「The Drif…

    今年の夏頃にセグウェイを作った会社がローラースケートを作ったと言う事で…

  3. Newガジェット

    指がつらないトランスフォームするマウス「Tmouse」

    あなたはよく使う手の人差し指が固まったりバネ指の様に曲がるが伸びるかど…

  4. Newガジェット

    レトロボディーの銀塩カメラとインスタントカメラが織りなす新しい映像表現が存分に楽しめる「Jollyl…

    一時期は完全に売り場から姿を消していたチェキ等のインスタントカメラです…

  5. Newガジェット

    自転車だけでなく、電動キックスクーターの移動時にも使えるアームバンド型フラッシャーライト「Flash…

    電動キックスクーターの制限が大幅に緩和され、”特定小型原動機付自転車(…

  6. Newガジェット

    60℃の温水を使い浮き上がらせ確実に汚れを吸引する乾湿両用スティック型モップ掃除機「Osotek H…

    みなさんは乾湿両用掃除機って使った事はありませんか?ホームセンター…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP