Newガジェット

スマホに装着したままでもワイヤレス充電が可能な何度も脱着できるスマホグリップ「FlipGrip」

スマホグリップって使っていますか?
スマホグリップと言うのはスマートフォンを片手で持つ際に貼り付けたグリップを指先で挟んだりグリップに指引っ掛ける様な形で持つ事で、スマートフォンを手で挟むよりもずっと楽に持つ事ができる様になる他、誤って落としてしまう事を防ぎつつ、手の疲れを大幅に軽減する効果を持っています。

ただスマホグリップの多くは金属製であったり厚みがあったりする事で、ちょうどスマホグリップを貼り付けるスマートフォンの中心部分にワイヤレス充電用の受電コイルが埋め込まれているため、金属製のスマホグリップを貼り付けると当然ワイヤレス充電が出来なくなりますし、樹脂製のスマホグリップで厚みがあると厚みで充電できない場合もあります。

またテーブルの上に平らに置いたスマートフォンを操作する時にスマホグリップの形状によっては指で画面をタッチするとスマートフォンがガタガタと揺れたりして操作性を悪化させる場面もあります。

そこで今回はそう言ったスマホグリップの欠点を全てクリアにしたオールマイティなスマホグリップ「FlipGrip」をご紹介致します。


考え抜かれたXウィング


まずこの「FlipGrip」を使ってスマートフォンを持つ場合、引き起こすとXの形になるパーツを指先で挟むのですが、このX字が非常に指にフィットして持ちやすいのが特徴です。
スマホグリップをいかにして薄くするかと言う仮定においてこのX字に引き起こさせるグリップが考えられたのかもしれませんが、X字になる事で指の細い人でも太い人でも指を当てがう事で遊び無く指にフィットしますので、指は閉じている状態を維持するだけで良いので、円筒形やリング状のスマホグリップと比較して指先をにギュと力を入れてスマホグリップを挟んだり、指先を曲げてリングを引っ掛けて引っ張っている様な状態を続けなくても良いので指にかかる疲労が格段に少なくて済みます。

またX状になる2つのプレートはドーナツ形状のパーツとは勘合で引っ掛かっているだけで分離されており、自由に動く事ができるのでX状のパーツを挟んだまま、その状態を変える事なくスマートフォンを回転させる事ができますので縦向きでも横向きでも非常に安定して持つ事ができますので、横向きで写真を撮影したりする様な時には画面を安定させて撮影できますので、暗い場所などでの撮影で画像がブレたりするのを防ぐ事もできます。


つけたままでワイヤレス充電可能


またこの「FlipGrip」はX字状のパーツを折り畳むと完全にフラットな状態になる様になっており、スマホケースをつけておられる方はスマホケースの厚みが2mmを超えなければこの「FlipGrip」の厚み5mmをプラスしても7mmになりますので充電速度は落ちますが「FlipGrip」をつけたままでもワイヤレス充電が可能です。

またグリップ部分はベースパーツと分離できる様にもなっていますので、グリップ部分を外せばもっと早くワイヤレス充電が行えますし、MagSafeに対応した車載用のスマホホルダーなどもグリップ部分を外せば磁力でしっかりとiPhone12シリーズを吸着して、車の振動で落ちる様な事もなく安定してワイヤレス充電する事ができます。


FlipMountを使って固定


またこの「FlipGrip」には「FlipGrip」をスマートフォンに取り付けた状態で使えるマウントホルダーが12種類ラインナップされています。
1つは車のエアコンのフィンに挟むタイプで、もう1つは両面テープで壁や棚に貼るタイプで、どちらも「FlipGrip」のX字のホルダーを閉じた状態で引っ掛けられる構造となっており振動の大きい車内でも安定してホールドさせる事ができます。
ただ車載ホルダーはワイヤレス充電機能はないのでケーブルによる充電が必要とはなって来ます。

また「FlipGrip」はホワイト、ブラックの他にグラファイトカラーの3色がラインアップされており、これにベースパーツ8色を合わせて24通りのカラーバリエーションから選ぶ事ができる様になっていますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/flipgrip/flipgrip-grip-your-phone-like-never-before

着って1分もすればポカポカと暖かさを感じるグラフェンを使ったロングパーカー「SpeedWarm Hoodie」前のページ

ちょっと火傷しそうな65℃まで温度を調整できるバッテリー内蔵ヒーター・マグ「HAVA Mug」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    Lightning端子の直接挿す事ができるノイズキャンセラー内蔵インナー型ヘッドフォン「Thunde…

    有線のイヤホンと無線のイヤホン、どちらも一長一短がありますが、無線のイ…

  2. Newガジェット

    直径10mmの震動ドライバーにより空気を伝わる震動も再現した7.1chインイヤー型ヘッドセット「Qu…

    最近、何人かのプレイヤーが共同して対戦するゲームを”eスポーツ”と呼ぶ…

  3. Newガジェット

    スマホでコントロールできるフルカラーLED・ソーラーガーデンライト「PLAYBULB」

    LEDソーラーガーデンライトって、白色や電球色だけだと思っていませんか…

  4. iPad

    オープンイヤー型だから長時間身に着けていても耳が痛くならない、連続10時間使用可能なワイヤレスイヤホ…

    ワイヤレスイヤホンの多くはカナル型とインナーイヤー型に大きく分けられま…

  5. Newガジェット

    アメリカへよく渡航される方にオススメ。指紋で解錠施錠できるトラベルロック「TRAVELOCK2」

    アメリカへ旅行した時にみなさんは飛行機のチェックインカウンターで預けた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP