Newガジェット

排水溝が詰まって水が流れない!!でも排水溝の掃除って面倒と言う方の為の風呂栓「PressDrain」

みなさんはお風呂や洗面所、キッチンの排水が流れなくなったと言う様な経験をされた事はありませんか?
これは1つに排水管の内側にキッチンや洗面所、風呂場、洗濯機から流れた排水に含まれる洗剤に含まれる脂分や皮脂と言ったものが蓄積されて行き、排水管が細くなって行くと同時に排水溝にたまっていたゴミの塊が一気に流れる事で起こります。

これはいくらキッチンや洗面所、風呂場と言った水回りを綺麗に洗っていても起こりうる事で、ウチは大丈夫と言う事はありません。

そこで今回は、排水溝に流れる髪を細かくカットする事で排水管の詰まりを防ぐ風呂栓「PressDrain」をご紹介致します。


詰まりの原因は髪の毛


ではどう言ったプロセスで実際に排水管は詰まるのでしょうか?
洗剤や油、皮脂等が排水管を流れる事でそれら脂分が排水管の内側に層をなして付着するのは、普通の事で、よほど水勾配と言って排水管内に汚水が残らない様に急角度をつけて配管しない限り排水管の中には汚水が一定量残留し、それが固まります。

ですが排水管の内側に脂の塊が体積したとしても水流や排水管を流れるお湯によって溶かされたり剥がされたりして流れて行きますので完全に詰まる事はありませんが、キッチンから生ゴミを流したり、洗面所や風呂場の排水溝にたまった髪の毛を取り除かないで放置していると、その髪の毛が排水管に流れ込み、長い髪と洗剤等が混ざり合って塊となり、その塊が流されて脂分によって細くなった配管を塞ぐ事で全く排水が流れない、逆流すると言った事象が起こります。

特に洗い場があるお風呂では、洗い場の排水溝にはフィルターがついていますので、そこで塊を作る長い髪は除去する事はできますが、バスタブの中のお湯に落ちてしまった髪は、排水管の中には細かなメッシュ状のフィルターがありませんので排水管を詰まらせる長い髪は排水溝に引っ掛かっていても取り除かないで放置しておくとそのまま排水管へと流れて行き、排水管を詰まらせる塊を作ります。


そこで細かくカット


では髪の毛を毎回取り除くのが面倒な場合どうしたら良いのか?
と言う事を単純に長い髪を細かくカットする事で絡まずに排水管の中を通って、下水へと流れる様にしたのがこの「PressDrain」です。

「PressDrain」のロックを解除し、お風呂のお湯を抜いてしまった後に「PressDrain」を足で幾度か踏むだけで「PressDrain」の中で長い髪が細かくカットされますので、風呂掃除の際に洗い流した時に細かな毛は下水へと流れ出て行きます。

また、効率良くカットできる様にこの「PressDrain」は渦を描く様に水を吸い込む構造になっており、渦流によって長い髪は「PressDrain」に巻き付き、短くカットできる様に工夫されているのもポイントです。


設置は排水溝に差し込むだけ

そして設置は排水溝に差し込むだけです。
この「PressDrain」は風呂栓を兼用しており、押して時計回りに回すとロック、反時計回りに回すとアンロックされますので風呂の栓をしたりする様な際にも簡単に栓が出来るのもポイントの1つです。

また適合排水溝の口径は直径32mm〜51mmと、ほぼ日本で使われている風呂なら問題なく刺さりますし、昔ながらのゴム栓ではなく、風呂の縁に開栓・閉栓のスイッチがついている様なお風呂でも、お風呂に刺しっぱなしになっている栓を取ってしまえば、余程特殊な構造の栓(リモートで開栓・閉栓ができる電動の栓など)ではないかぎりほぼ使えると言って間違いありません。

また洗面所でも現行の洗面所の排水溝の栓は直径30mm以上ありますので、洗面所で髪を洗われる様な方は洗面所につけても良いかもしれませんし、一戸建てに押すまいで下水のトラップを掃除した時に髪の毛が絡まった脂の塊を見つけた事がある様な方は配管の途中で同じ様に塊が出来てたまっているかもしれませんので、気を付けた方がいいですよ。

なお詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/pressdrain/pressdrain-stop-the-clog-with-a-gentle-press

植物を飾るのは好きなんだけど、すぐに枯らしてしまうと言う方の為に適切な水やり時期を教えてくれる「Quench」前のページ

独自開発のチョコレートスイッチとシリコンキーキャップがとても興味深いEpomaker社製キーボード「AK84S」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    折り畳んだ時のコンパクトさや折り畳みやすさだけでなく耐荷重30kgとタフさも合わせ持つエコバッグ「N…

    レジ袋が有料化されて2年が経過し、エコバッグを持ち歩く事にもすっかりと…

  2. Newガジェット

    キッチンペーパーの代わりに、環境やお財布にも優しい、吸水性が高いキッチンタオル「Yowel」っていか…

    キッチンペーパーの良い所は吸水性が高すぐに捨てられ、後やらなければなら…

  3. Newガジェット

    スマホで制御。継ぎ足せば機能が増えるIoTモジュラー・コンセント「YOUMO」

    最近、ホームセンター等でUSB電源ポートのついたコンセントが売っていま…

  4. Newガジェット

    3Dペンの3Dsimoが進化して多機能化した「3Dsimo mini」

    3Dペンでも比較的老舗!?の3Dsimoがリリースした「3Dsimo …

  5. Newガジェット

    カラーと長さのバリエーションが大幅に増えた定規に25°の角度を持たせる事で目盛がすごく読みやすい「2…

    定規を使って長さを計ったり、定規を使って線を引いたりする際に困っている…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP