Newガジェット

フォーマルスーツと合わせても全く違和感のない履き心地最高の足が疲れないシューズ「FLEX 2.0」

みなさんにはビジネスシューズ、いわゆる革靴を履くて出かけると暫く2〜3日は足が痛くなり、できればビジネスシューズは履きたくないと言う様な経験はありませんか?
いわゆるスニーカーの様な柔らかく足に合わせて変化する靴をはいていると形が変化しないだけでなく若干踵が高くつま先が下がったビジネスシューズは、足裏がフラットな位置関係にある靴を常に履いているものにとっては前傾姿勢となりつま先で踏ん張って真っ直ぐな姿勢を維持しなければならないビジネスシューズは履き慣れないだけでなく、長時間履くと身体を悪くするのではないかとさえ思えます。

中にはビジネスシューズ、革靴でないと歩き辛いと言う方もおられとは思いますが、今回はできればビジネスシューズや革靴は履きたくないけれども、場所をわきまえてビジネスシューズを履かなければならない時にスーツと組み合わせても違和感のカジュアルシューズ「FLEX 2.0」をご紹介致します。


イタリアンレザーでカモフラージュ


この「FLEX 2.0」の魅力的な所は、ほぼスニーカーであるのに外をイタリアンレザーで覆う事でフォーマルシューズ、ビジネスシューズとしても見る事ができ所です。
しかもイタリアンレザーは柔らかい素材ですからこの「FLEX 2.0」もスニーカーと同じ様に柔軟に変形しますので、この「FLEX 2.0」を履いて走っても革靴の様に着地の衝撃が直接足を刺激したり、形の変わらない靴のエッジが足に食い込み痛くなったりする様な事がありません。

その上、この「FLEX 2.0」のアウトソール(靴底)はリサイクルプラスチックとコルクから作られており環境に優しいだけでなくコルクと言う素材を混ぜる事でクッション性も向上させており足への負担も少なく考えられており、長距離移動の様な場合も苦痛なく移動する事ができます。


スリップオンで素足で履いてもok


次に「FLEX 2.0」は伸縮性に富み縦横どの方向にも伸びて、紐も実はゴムが使われている事から、そのまま足を滑らせて入れて履けるスリップオン構造にもなっています。

更にオプションにはなりますが、抗菌加工のインソールが用意されており、このインソールを使う事で裸足で履いて汗をかいても足の臭いの元となるバクテリアが繁殖しませんので夏でも素足で履いて歩き回る事ができますし、冬場も長時間履き続けて脱いだ後も臭わないので、特に足の臭いで困っている方にはインソールの追加は必須です。


カジュアルとチェルシーブーツの2タイプ


そしてこの「FLEX 2.0」には普通のカジュアルシューズの他にメンズ用のチェルシーブーツ(ショートブーツ)もラインアップされており、雨の多い地域や雪深い地域に住んでおられる方はカジュアルシューズだと雨や雪が隙間から靴の中に入って来たりする事もよくありますので両方揃えておくのも良いかもしれません。
またカジュアルシューズは9種類、チェルシーブーツは3種類ラインナップされており、フォーマルな場所に履いていけるものもあれば、本当にカジュアルな服装に合うものまで様々なタイプがラインナップされていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/tefors/flex-20-the-business-shoe-that-feels-like-a-sneaker

内出血を起こさない、毛穴に詰まった角栓や皮脂、汚れや黒ずみを除去する毛穴クリーナー「HEADPOP FOCUS」前のページ

全てのノートPCだけでなく拡張マルチポートにより最大6台のデバイスを同時充電可能な240W USB充電器「F240」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    太陽光で焼いて彫刻する「FEBO」

    昔、紙を鉛筆で黒く塗って虫眼鏡を使って太陽光を集めて紙を焦がす(焼く)…

  2. Newガジェット

    極寒の冬空の元、わずか15秒で首を温かく包んでくれるエレクトリック・スカーフ「SUSTAIN SPO…

    この極寒の時期、冷たい風が首元をかすめる度にゾクゾク!!とする事ってあ…

  3. Newガジェット

    スマートフォンに貼り付き、使用しながらもワイヤレス充電が可能なモバイルバッテリー「Magnetic …

    現行のスマートフォンの殆どはQiワイヤレス充電に対応しており、置いて充…

  4. Newガジェット

    もしかして今年の流行になるかも!!2つのドリンクを別々に入れる事が可能な2in1ボトル「DUO」

    みなさんはコーヒーや紅茶を飲んだ後、ジュースを飲んだ後に水を飲みたくな…

  5. Newガジェット

    目の付け所が違う!!「差し込みフリータップ」

    Amazonでめちゃ使い勝手のよさそうなコンセントタップを見つけた。そ…

  6. Newガジェット

    テラリアもプレイ可能なmicroSDカード内臓スマートゲームウォッチ「Gameband」

     スマートウォッチに素晴らしい未来を描いて購入したのにも関わらず、買っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP