Newガジェット

超強力400Wハイパワー超音波洗浄機で光熱費を劇的に節約できる「MAXXwasher Pro」

みなさんは、超音波を使って汚れを落とす洗浄機をご存じでしょうか?
メガネをかけておられる方なら、店頭でメガネを綺麗に洗いましょうか?と言われ、水を張ったシルバーの容器に入れて洗ってもらった事がある方もおられると思いますが、そのシルバーの容器こそ超音波洗浄機なのです。

そして最近では超音波洗浄機のバリエーションも増え、メガネやジュエリー、時計と言った身の回りの小物類を洗浄するタイプの超音波洗浄機から、洗面器やバケツに衣類と一緒に入れて汚れを落とす事ができる超音波洗浄機もあったり、今回紹介する「MAXXwasher Pro」の様に食器や野菜、果物の洗浄が可能なものもありますが、今回紹介する「MAXXwasher Pro」はケタが違います。


超音波で汚れが落ちる秘密


超音波で汚れが落ちる仕組みが分からないと言う方のために、超音波で汚れが落ちる仕組みを解説します。
超音波と言うのは非常に周波数の高い音の事を差しており、超音波洗浄機が動いている際にブゥ〜ンと鳴っているのを聞かれた事がある方もおられると思いますが、この音は超音波ではなくただ単に振動子と言う振動を発生させるデバイスが震える事で発生している音で、実際に耳では聞こえません。

そして振動子が発生する振動が水の中に含まれている空気を分離し、気泡となって水中を漂っている際に汚れに当たって気泡が弾け飛ぶその衝撃波によって汚れを落とすと言うか飛ばすと言うのが超音波洗浄の原理で、手に持った風船が弾けて割れる際に感じる風圧が、汚れに当たって汚れを弾き飛ばす様なイメージをして頂いたら簡単に理解できるのではないでしょうか?


下洗いで光熱費を節約


今回紹介する「MAXXwasher Pro」の超音波振動子は400Wと言う超ハイパワーです。
一般的なメガネを洗浄する様な超音波洗浄機は数十Wですし、洗濯に使えると謳っている超音波洗浄機であっても100Wの出力があればハイパワーな方です。
その一方でこの「MAXXwasher Pro」は400Wとケタが違いますので、お皿や調理器具などについた汚れを落とすのには最適です。
ただ、焦げ付いた汚れ等に関してはハイパワーな超音波とはいえ、すぐには焦げ付きが浮いて来ませんので、そこは過度の期待をしてはいけませんが、少なくともお皿に付着したカレーのソースの様なものは「MAXXwasher Pro」の前面に汚れた面を向けておけば、見る見る間に落ちて行きます。

そしてこの「MAXXwasher Pro」を使う事で期待できるのは水道代やガス、電気代の節約です。特に水を流しっぱなしで食器洗いをされると言う方は、シンクいっぱいに張った水で食器や調理器具全ての汚れを落とす事ができますので、後は洗剤で仕上げ洗いをし、流水で洗剤を洗い流すだけなので大幅に水の節約が出来ます。

また洗剤で手が荒れると言う方は、下洗いでほぼ綺麗になるので洗剤をそれ程使わなくて良く手荒れもマシになるでしょうし、洗い物の時短にもなります。

またメガネや腕時計、ジュエリーなどを超音波洗浄機にかけるとピカピカになるのと同じでくすんだグラスもまた元の透明感を取り戻せます。

ちなみにシンクの排水口に栓がない場合、オススメなのはシリコン製の鍋の蓋を排水口の上に置くとほぼ水漏れなくシンクの中に水を張る事ができますよ。


食材も洗って安心安全に


そしてこの「MAXXwasher Pro」で洗えるのは食器だけではなく、野菜、果物、魚、肉と言った食材の洗浄ができるだけでなく、それぞれ専用の洗浄モードがあります。

そしてまた、「MAXXwasher Pro」が作り出すナノバブルは、表面に付着した汚れやゴミ以外にも、野菜や果物の表面に付着し残留している農薬を取り除き、安心してこれら食材を頂く事ができますので、もし興味を持たれた方は、詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1658045282/maxxwasher-pro-the-revolutionary-kitchen-washer

部屋の空気が悪くなると、空気の質が改善されるまで落ちた状態で知らせるカナリア・エアモニター「Canairi®」前のページ

総重量たった8kg、折り畳み式で手に持ち移動する事もできるマンション住まいでも持てるカヤック「Lake Kayak」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    電源や充電不要でスマートフォンで簡単に体温やモノの温度も計測可能な非接触温度計「TEMPMi」

    最近では公共施設やショップ、飲食店など幅広い場所で見かける様になった非…

  2. Items

    車のエアコンの吹き出し設置するマグネット式Qiワイヤレスチャージャー「Put2Go」

    車のナビの地図が古くなったりナビゲーションを車に搭載していなくてスマー…

  3. Newガジェット

    3重壁の真空断熱材で18時間以上保冷効果と6時間以上の保温効果を持続するマイタンブラー「ALEX T…

    みなさんはマイタンブラーって使っていますか?マイタンブラーを持って…

  4. Newガジェット

    スマート機能搭載ベルトが付属した自動巻アナログ時計「ORIGIN」

     SONYの"wena"と言うスマートウォッチはご存じでしょうか?この…

  5. Newガジェット

    ダイレクトに土に水やりをする無駄のないガーデニンググッズ「Garden Thorn」

    夏場の水やりって難しいと思った事はありませんか?まだ早朝の水やりは気温…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP