Newガジェット

海や湖、キャンプだけでなく夏は日常的に持ち歩いていると扇風機としても使える掌にスッポリと収まるエアポンプ「GIGA PUMP 4.0」

みなさんはホームセンターや家電量販店などで小さなエアポンプをご覧になった事はありますか?
このエアポンプ、一見見た目は小さくてビーチボールや浮き輪くらいであれば空気を入れる事ができるだろうけど、エアマットの様な大きなものに空気を入れるのは無理だろうと思っていたらそんな事はなく、ビニールプールの様な大きなものも、どんどんと空気を注入して膨らませてくれますので、子どものビニールプールを毎日膨らませてはプールをし、そして空気を抜く時も反対に差し込めばアッと言う間に空気を抜く事ができますので、空気を入れたり抜いたりと言った大変な作業も苦無く出来ます。

更にこのタイプのエアポンプには、今回紹介する「GIGA PUMP 4.0」もそうなのですが、LEDライトが内蔵されているものもあり、LEDライトとしても使えますし、USB出力があるタイプのものはモバイルバッテリーとしても使えますので、レジャーなどに行く際に持っていると何かと役に立ちます。


4.2kPa圧力を生み出す50,000RPMの高速回転モーター


今回紹介する「GIGA PUMP 4.0」や同ジャンルの非常に小型のエアポンプの場合、自転車の空気入れの様な空気を圧縮する為のピストン等は内蔵しておらずモーターに取り付けられた羽根が起こす風によって空気を注入します。
そのため、風速が早ければ、台風の風によって車が横転したり建物が飛ばされたりする様に、ファンを回して風を起こしているだけの空気入れであっても非常に圧力の高い空気を引き起こす事ができます。

そこでこの「GIGA PUMP 4.0」には何と50,000rpmと言う、某メーカーの掃除機か!!と言うくらい非常に高速に回転するモーターを使っており、このモーターが引き起こす風、空気の圧力は4.2kPaと非常に高く、ゴムボートまではさすがに無理ですが、海やプールの上に浮かばせて横になって寝る事ができるエアマットや、キャンプのテントの中で使うエアマット程度のものであれば難なく簡単に膨らませる事ができます。

またノズルに関しても5種類ものノズルが付属しており、ビーチボールから浮き輪、ビニールプールまで幅広く膨らませる事が出来ます。


2段階に風速を調整


次に同ジャンルの他の製品にはなくてこの「GIGA PUMP 4.0」に備わっている機能として風の強さを2段階に切り替える機能があります。
これは非常に有難く、空気を入れるだけであれば全力で回ってくれた方が早く空気を注入する事ができて良いのですが、扇風機として使ったり、火起こしに使ったりする場合には強風で回してしまうと風が強すぎると言う様な事もありますし、バッテリーも早く消耗してしまいます。
実際、この「GIGA PUMP 4.0」では”First Gear”で使った場合の連続使用時間は15分ですが、Second Gearで使えば25分も使えますので火起こしもより長く出来ますし、扇風機として使う場合もより長く使用する事ができます。


LEDは3段階に明るさを切替


またLEDに関しては、40ルーメン、200ルーメン、400ルーメンと3段階に明るさを変えられる事ができるほか、節約の40ルーメンなら何と最大35時間も連続点灯する事ができ、200ルーメンでは15時間、400ルーメンでも3時間も連続点灯する事ができます。

またボディーには磁石が内蔵されており、金属に固定でき作業等として使用できるほか、引っかけられる様にもなっており、タープやテントの中で照明としても使える様になっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/gigapump4/giga-pump-40-the-smallest-powerful-3-in-1-air-pump

歯磨きが面倒な方に、ブラシを移動させているだけでしっかりと歯磨きができる電動歯ブラシ「Heisr」前のページ

カメラをより快適に持ち歩き、カメラをより使い易くするカメラストラップホルダー「SPINN CP」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    カード、お札、コインが入るのにも関わらず7枚カードを入れても12mm以上膨らまない極薄財布「Magx…

    小生も大きく嵩張る財布が嫌いで薄い財布を探しいくつか使って来ましたが、…

  2. Newガジェット

    暑ければ涼しく、寒ければ暖かく温度を一定に保つ機能を持ったオールシーズン使えるブランケット「HILU…

    あの暑かった夏が嘘の様に過ぎ、スッカリと朝晩の冷え込みもきつくなって来…

  3. Newガジェット

    重さと時間を管理する事で、いつもと同じ味を出せる事ができるコーヒースケール「WeighMaster」…

    コーヒーは非常に繊細なドリンクで、元々のコーヒー豆だけでなく、そのコー…

  4. Newガジェット

    和洋どんな部屋にもマッチするバッテリー式LED照明「Orilamp」

    最近はシーリングライトからダウンライト、デスクライトまで何から何までL…

  5. Newガジェット

    MagSafeでiPhoneにくっつくだけではなく、ワイヤレス充電機能も備えたボイスレコーダー「Ch…

    みなさんはスマホのボイスメモアプリや、ボイスレコーダーを使って会話など…

  6. Newガジェット

    素敵な絵画を眺めながら素敵なサウンドも一緒に堪能する事が出来るフレームスピーカー「Framhub」

    みなさんはフレームスピーカーと言うジャンルの製品はご存じですか?文…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP