Newガジェット

空気入れから落ち葉集め、火起こしと様々な用途に使えるスマホサイズのブロワー「EvoDuster」

みなさんはパソコンのキーボードの隙間にたくさんたまったホコリが気になったりする様な事はありませんか?
昔のキーボードであればキートップを外して簡単に掃除出来ましたが、今のノートPCの様な薄いキーボードのキートップは外す事さえ難しく、外せたとしても破損させてしまうかもしれません。

そこでオススメなのがブロワーと言う強い風を送り出す道具で、強い風をキーの隙間に吹き付ける事で、キーの隙間に引っ掛かりそうな大きさのゴミは別としてもホコリや毛と言った類いのゴミでしたらほぼ吐き出してくれますし、圧縮空気が詰まった缶のエアダスターの様にランイングコストがかからないと言うのもブロワーの魅力です。

そこで今回はコンパクトでありながら、落ち葉集めができるくらい強力なブロワー「EvoDuster」をご紹介致します。


あらゆるものを吹き飛ばす100,000rpmの爆風


今回紹介するブロワー「EvoDuster」は、よくあるキーボードの隙間にたまったホコリなどを取り除くブロワーの様に、息をふぅ〜っと吹くよりも弱い風しか起こせないブロワーとは違い、秋になると道の上に絨毯の様に敷き詰まって落ちている落ち葉を集める事ができるくらい強力な風を起こす事のできるブロワーです。

よってその圧倒的な風量からキーボードの隙間に入り込んでしまった様なホコリなどのゴミ程度でしたらキートップを外すまでもなくキーの中に入り込んでしまったゴミを綺麗に取り除いてくれますし、ゴミがあこちにに飛び散るのが嫌であれば風量は4段階に調整できる様になっており、風量を抑えて吹き飛ばせば遠くの方までゴミが飛び散ったりする様な事はありません。

またこの圧倒的な風量によって、例えば玄関などを水洗いした際に乾くのを待っていなくても、このブロワーで水分を玄関の外へと吹き飛ばしてしまえばアッと言う間に玄関を乾かす事もできますし、サッシのレールにたまったゴミを掃除すると言った際にもこのブロワーを使えばアッと言う間にゴミを吹き飛ばして綺麗にしてくれますので、掃除に使うと非常に便利です。


空気入れにも


そしてこのブロワー「EvoDuster」は、その圧倒的な風力を生かして空気入れとしても利用する事ができるのですが、どんなものでも膨らませると言うのではなく、ゴムボートの様に生地が重いものやコストコに売っている様な巨大なビニールプーなどはある程度までは空気は入りますが、圧力を加えて空気を注入しなければならないものは最後まで膨らませる事ができませんので、そのあたりは注意が必要です。

更にこのブロワー「EvoDuster」には3つのノズルが付属しており、ノズルを交換する事で浮き輪にも空気を注入する事ができますし、大きな浮き輪やフロートも圧倒的な風量によってアッと言う間に膨らませる事ができますので、これから泳ぎに行ったりされる際に持って行くと便利です。


携帯しやすいスマホサイズ


そしてこのブロワー「EvoDuster」の魅力は圧倒的な風量にありますが、それにプラスしてスマートフォンサイズであると言うのも魅力的な一面で、これならポケットの中に入れて持ち歩けるサイズですので携帯にも便利です。
更にバッテリーも2,700mAhもの大容量バッテリーを搭載しているだけでなくUSB-Cでの急速充電にも対応しており使い勝手も良くなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/evoduster/evoduster-a-powerful-air-pumpblowerair-dusterandhair-dryer

ChatGPTによる議事録などの文字起こし機能を搭載したMagSafe対応ボイスレコーダー「PLAUD NOTE」前のページ

世界で最もコンパクトなAppleWatchやAirPodsを同時に充電する事が可能なMagSafeモバイルバッテリー「MagModu」次のページ

関連記事

  1. Items

    最大150psi(10.5kg/cm²)で空気入れできるだけでなく空気抜きも可能なバッテリー内蔵電動…

    昔は手で押したり足で踏んだりする空気入れしかなく、空気入れにとても大変…

  2. Newガジェット

    移動時の行き先を完結に分かり易く指し示してくれる、バイク用ナビゲーションモニター「Moto II」

    最近のスマートフォンのナビゲーションアプリは非常に精度が高く、一昔前で…

  3. Newガジェット

    1つのスイッチでたくさんの家電製品をON/OFF可能なワイヤレスコンセント「switchflip」

     家の中を,見回してあの場所の照明のスイッチをここに持って来れればいい…

  4. Newガジェット

    これを持っていれば最高のパフォーマンスを常に提供してくれるUSB4/40Gbps/8K/240Wケー…

    みなさんスマートフォンやPCを充電したり、データ通信を行うケーブルを購…

  5. Newガジェット

    エルゴノミックデザイン2分割、USB接続で全キー同時押し対応キーボード「Dygma Raise」

    これからパソコンでオンラインゲームを始めようと思っておられる方、CPU…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP