Newガジェット

1本のフィルターで最大200Lの汚水を浄化する事ができるだけでなく美味しい水に変える電動浄水ボトル「Vitaloop」

みなさんは災害時などに備えて、浄水ボトルって用意されていますか?
ここで言う浄水ボトルと言うのは、水道水から塩素などを除去する様な浄水ボトルではなく、川や湖、池などと言った場所の水を飲料水に変える様な浄水ボトルです。
こう言った高性能な浄水ボトルがあればもし災害時に水道が止まってしまったとしても、あまり気乗りはしませんが水たまりの水でも飲料水に変えて飲む事ができます。

更にハイキングやトレッキングに出かけた際に綺麗な小川の水や、岩の間から流れ出ている清水を飲みたいと思った際に浄水ボトルを使えば万が一様々な菌やバクテリア、重金属などが水に含まれていたとしてもお腹を壊したりする様な事はありません。

そこで今回は、水を簡単にろ過してすぐに飲む事ができる電動浄水ボトル「Vitaloop」をご紹介致します。


45秒で飲料水に


一般的に災害用浄水ボトルですと、手動ポンプで水を吸い上げたり、手回し式の加圧ポンプで水に圧力をかけ逆浸透膜フィルターを通して飲料水に変えますので、水を飲みたければ頑張って自ら動いて水を浄水しなければいけません。
一方でこの「Vitaloop」の様に電動ポンプで水を加圧しフィルターを通して浄水するタイプの浄水ボトルはいつでも楽に飲料水を作る事ができます。

しかもしこの「Vitaloop」で言えば、ボトルいっぱいにためた自然の水を飲料水に変えるのに必要な時間はたった45秒程度しか必要としませんのでいつでもすぐに飲料水を作る事ができますので、飲みたい時に目の前に水があればどんな水でも飲料水に変える事ができますし、取水口と飲み口は別になっており、取水口は飲み口よりも下にあり、水をボトルに入れる為に水の中にボトルを沈めた際に飲み口は水の中に入らない様になっていますので衛生面でもよく考えれた構造になっています。


1本あたり最大200Lの汚水をろ過できる高性能な5層フィルター


次にこの「Vitaloop」で使われているフィルターは活性炭フィルターや逆浸透膜フィルターを使っているあたりは一般的な浄水器と何ら代わりありませんが、メッシュフィルターで大きなゴミを除去し活性炭フィルターでメッシュフィルターを通過したゴミや臭いを除去した後、浄水フィルターとしては珍しいグラフェンフィルターで汚水をろ過しています。

このグラフェンフィルターは5nm以下の粒子しか通さないため、このグラフェンフィルターで殆どの水に含まれる不純物、塩素、重金属、ラドン、殺虫剤と言った物質を除去するため、最終的に水をろ過する逆浸透膜フィルターの目詰まりを遅める役割を同時に果たしています。
更にこのフィルターには臭素ハロゲンフィルターによって病原菌であるA型肝炎ウィルス、ロタウィルス、ノロウィルスを除去してより安全な水を作り、最終的には逆浸透膜フィルターで完全に水の含まれる不純物は取り除き、ほぼ純水に近い水をこの浄水ボトルでは作る事ができます。


ミネラルを添加するヘルスフィルター


そしてこの「Vitaloop」に用意されているフィルターは標準フィルターの他にHealth+フィルターと言って、マグネシウムを添加する事で水をアルカリ性にするフィルターも用意されています。
これはこの浄水フィルターが水に踏まれるH₂O分子以外の殆どのものをフィルターでろ過してしまう為で、水に含まれるミネラルも当然、ろ過してしまい何も残りません。
そこでHealth+フィルターでは人間が健康でいる為に必要なマグネシウムを添加する事で、健康的な水を作るフィルターも用意されていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/vitaloop/vitaloop-get-pure-water-from-any-lake-river-pond-or-sink

見ているだけでも癒やされるだけでなく、自然の偉大さも感じ取る事ができる熱帯林テラリウム「Petite Foret Plus」前のページ

最も滑らかでクリーミーなスチームミルクをアッと言う間に作る事ができるミルクスチーマー「The Morning Dream」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホで肌状態が常にチェックできスキンケアコントロールができるフェイスマスク「MAPO」

    日々の肌のお手入れってあなたはどうされていますか?特に女性の場合は顔の…

  2. Newガジェット

    お子さんの登下校が心配な親御さんにピッタリな居場所をリアルタイムで追跡する月額料金不要のLoRaWA…

    年も明けてもうすぐすると進学の季節となり、新たに小学校1年生になる親御…

  3. Newガジェット

    たった4分で身体を乾かす、バスタオル問題を解決するボディードライヤー「BODYPLUV」

    みなさんはバスタオルってどれくらいの頻度で洗う?交換する!?なんて事を…

  4. Newガジェット

    えっ!?バッテリーを気にせずエンドレスで使い続ける事ができる嘘の様なBluetoothワイヤレスイヤ…

    ワイヤレスイヤホンのメリットは何と言ってもケーブルに縛られない事です。…

  5. Newガジェット

    塩を加えなくても水だけで消毒・殺菌用の次亜塩素酸水を作る事ができるアトマイザー「EO mini」

    一時期消毒殺菌用のアルコールがない時期に消毒殺菌用として次亜塩素酸水が…

  6. Newガジェット

    掃除と一緒に拭き掃除も同時にできる脱着式モップが付属したスティック型掃除機「ROIDMI X30 P…

    今や掃除機の売れ筋は、キャニスター型と言ってホースで繋がった本体を引っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP