Newガジェット

ベッドから起き上がり辛い、ベッドに座って何かしたいと言った時にベストなポータブル電動化クッション「Bedvee」

みなさんは電動ベットって高齢者の方が使うものだと思っておられませんか?
ですが実際に電動ベットを使ってみると、例えば枕の高さが常に合わなくて悩んでおられると言う方であれば頭の高さをちょっと高くしたり低くしたりする事で意外なほどにピッタリな高さに合わせる事ができますし、足が浮腫んでいる様な時には足を上げると浮腫を取る事ができたりと、私たちが使ったとしても非常に便利ですし、快適に睡眠を取る事ができます。

ただ、そうは言っても電動ベットは効果なので良いとは聞いてもなかなか一般の方では電動ベットに変える事はできないでしょう。
そこで今回は、今使っているベッドを電動ベット化できる「Bedvee」をご紹介致します。


ベッドに置くだけの簡単設置


今回紹介する「Bedvee」は言うなればエアクッションで、電動ベッドの様に斜めに起き上がるエアクションをベッドの上に置き、そしてベッドの脇や下に置いたエアポンプとホースで接続するだけで簡単に設置する事が出来るのがこの「Bedvee」の良い所です。
しかも「Bedvee」は最初から5°の傾斜がついており、枕代わりにこの「Bedvee」を使う事ができますし、最大50°まで傾斜をつける事ができますので、電動ベットと同じ様に身体を起き上がらせる際に使用する事が出来ます。

ですので腰痛とかをお持ちで朝起き上がるのが大変と言う様な方が起き上がる際にこの「Bedvee」を使えば起き上がりが楽になりますし、妊娠後期でお腹が大きくなって来て、なかなか起き上がるのが大変と言う妊婦さんにもこの「Bedvee」は大変な起き上がりを助けてくれます。

更に置くだけのこの「Bedvee」は、ベッド以外にも布団に置いて使用する事も出来ますし、耐荷重は180kgもありますので身体が大きな方も安心してお使い頂けますし、もちろん介護にも使えます。


背もたれクッション


そして、あちこち持ち歩く事ができる超手軽なクッション「Bedvee」はベッドや布団の上以外の場所、例えばソファーに上に置いて背もたれクッションとしても使えますし、角度も50°までなら自分がリラックスできる角度に合わせる事ができます。

またベッドの上で座ってテレビを見たり、PCやスマートフォンを使ったりする場合にも硬いヘッドボードに持たれなくても済みますし、無理矢理ヘッドボードに頭を押しつけて頭を起こして首が痛くなる様な事もありません。


洗濯も簡単に


そしてこの「Bedvee」では身体を密着させる上部のクッション部分と空気を入れて膨らんだり縮んだりするエアクッション部分は分離出来る様になっているだけでなく、クッション部分のカバーを取り外す事ができ、簡単に洗濯する事ができる様にもなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/bedvee/bedvee-a-smarter-way-to-adjust-in-bed

交換可能スカルペブレードを採用したキレッキレッの折り畳みナイフ「The TiFlip」前のページ

液晶モニターを搭載し、最新のCherry MX2Aをいち早く採用したメカニカルキーボード「XS75T」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ずっと欲しかったのはこう言うヤツだよ!!USB-C電源を使い屋外でも手軽に使える温調式ペン型ハンダこ…

    ハンダコテはコンセントに差し込んで使用するものの他に、昔から電池で動く…

  2. Newガジェット

    会話内容を文字起こしする、と言った時に超便利な文字起こし機能を備えたボイスレコーダー「Allingo…

    その昔と言っても3〜4年前の話ですが、議事録などを文字起こししてファイ…

  3. Newガジェット

    1つ分かっているのは、1人で運ぶにはめっちゃ便利なバックパック型ポータブルバッテリー「Hikerpo…

    みんさんはACコンセント出力のあるポータブルバッテリーは持っていますか…

  4. Newガジェット

    お弁当にお箸を入れるのをよく忘れる方には便利かもしれない!!カラトリーが入った保温ボトル「NOSU」…

    みなさん、昼食は自家製のお弁当!?それともコンビニ!?それとも外食派で…

  5. Newガジェット

    1枚のヘッドで4つの音が出せるMIDI対応電子パーカッション「BopPad」

    世の中には色々が楽器があります。弦楽器、鍵盤楽器、打楽器、管楽器...…

  6. Newガジェット

    Bluetoothで簡単にプログラムが書き込めるArduino互換機「The AirBoard」レポ…

    ちょっと前!?随分前!?にPledgedしておいたArduino互換機…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP