Newガジェット

豆乳やナッツミルクだけでなくライスミルクやスープなど幅広く作る事ができるナッツミルクメーカー「Gen N」

最近はスーパーの飲料売り場などでも豆乳の他にココナッツミルクやアーモンドミルクなど、今まで見た事がなかった様なナッツミルクを見かける事が増えましたし、自宅でこう言ったナッツミルクを簡単に作る事ができるナッツミルクメーカーなどもたくさん販売されています。

ただ市販のナッツミルクメーカーの多くがミキサーに加熱するための装置を搭載しているものが殆どで、何枚もの刃を使いナッツを細かく粉砕する事が出来るものでも、ナッツミルクメーカーで作ったナッツミルクをそのまま飲むと、舌にザラとした感触の粉砕したナッツの粒であったり皮であったりとしたものが残り、舌触りが滑らかではありません。

そこで出来上がったナッツミルクを気になる方はろ過してから飲むのですが、今回紹介するナッツミルクメーカー「Gen N」ならそう言ったザラッと舌に残る様なものも出ず、出来上がったナッツミルクを濾したりと言った作業をしなくても済みます。


ろ過まで自動なナッツミルクメーカー


一般的にナッツを原料としたナッツミルクを作る場合、ナッツを一晩水に浸した後に浸した水とナッツをブレンダーにかけ粉砕し、布巾などを使って濾します。
一方でナッツミルクメーカーは一晩浸してナッツを柔らかくすると言う手間を加熱しながらナッツを粉砕する事で省いており、そのままグラスに注いで飲む事も出来ますが、ナッツの皮などが細かく砕かれているとはいえ、残っている事に変わりはなく、それが舌の上に残り舌触りを悪くしますので、気になる方はろ過が必要となって来ます。

ですが今回紹介するナッツミルクメーカー「Gen N」では粉砕攪拌を行った後にろ過までを自動で行う様になっており、ろ過と言う面倒な作業を必要とせず、出来上がればすぐに飲む事が出来ます。


スムージーやスープとバリエーション豊か


次にナッツミルクメーカーでは一般的にはナッツミルクの他に豆乳など、植物性ミルク全般を作る事が出来るものが多いのですが、この「Gen N」では米を原材料にしたライスミルクも作る事が出来ます。
更にスマートフォンを使えばレシピのバリエーションも豊かで、一般的なナッツミルクメーカーでは作る事ができないスムージーなども作る事ができますし、任意の温度に加熱する事も出来ますので、スープなども作る事ができますのこれ1台あれば夕食にスープなども1品プラスする事が出来ます。


簡単洗浄


そしてこの「Gen N」ではナッツミルクなどを作った後の洗浄を簡単にする為に洗浄機能を搭載しているため、水洗いなどで済ませる事ができます。
そしてまた紫外線殺菌機能なども搭載している事から雑菌などの繁殖を防ぎ、常にクリーンに保つ事が出来る様にもなっていますのでもし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/nutr/gen-n-by-nutr-smart-home-plant-based-milk-maker

最大倍率60倍、脱着も容易なスマートフォン用望遠レンズ「APL 20-60X」前のページ

近視メガネに色付きレンズではなく、サングラスに近視レンズが取り付けられる「2-in-1 Sunnies」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ARアプリと連動して身体の中を透視する事ができるTシャツ「Virtuali-Tee」

    心臓の位置ってどこにあるかご存じですか?よく心臓は左胸にあると言われま…

  2. Newガジェット

    便利なだけじゃない、愛犬の安心・安全を最優先に考えた犬用ハーネス(胴輪)型ハーネス「Ascensio…

    最近、ペットショップなどに行くと、首輪と同じくらいの種類のハーネス(胴…

  3. Newガジェット

    うつぶせ寝で本を読んだりスマホを触ったりする方にピッタリな、リクライニングうつぶせ寝クッション「Pr…

    みなさんはうつぶせの格好で寝た状態で本を読んだり、スマホやタブレットを…

  4. Newガジェット

    季節は過ぎたけれど、たった90分で400mlのフローズンドリンクが全自動で作る事ができるカップ「IC…

    みなさんはフローズンって好きですか?かき氷と似た様なものですが、か…

  5. Newガジェット

    ホームコントローラーにもなるBluetoothスピーカー内蔵目覚まし時計「BEDDI」

    あなたの枕元にはスマートフォンがいつも置かれていますか?そんな方に…

  6. Newガジェット

    見た目は”Dyson Supersonic”とソックリで風量5段階、温度3段…

     あのダイソンがリリースしたヘアドライヤー"Dyson Superso…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP