Newガジェット

タブレットでもPCでも使えるスマートペン「Mimoto SmartPen」

タブレットでもPCでも使えるスマートペンがKickstarterで投資の募集を開始した。

このペン、ペンの部分は普通のボールペンで、ペン先を替える事によって、タブレットに直接タッチする
事も可能になる。
またペン先のトラッキング用のレシーバがあり、これをセットして紙の上で書くと、そのままトラッキングした
座標位置をデバイスに送って、手書き入力も可能になっており、またディスプレイ用のレシーバーを
ディスプレイにセットすれば普通のモニターがタッチスクリーンになる。

またペン先は充電式で、90時間の連続稼働が可能。
レシーバーには2MByteのメモリーが内蔵されており、約A4、100ページ分のデータがメモリーでき、
後でBluetooth経由で取り込んだデータを送る事も可能になっている。

そしてボールペンのペン先も交換可能。

感圧式ではないので、PCでレタッチ用として使っても筆圧は再現できないが、Windows8が主流になってきて
タッチスクリーン対応のディスプレイに買い換えないで、タッチスクリーンに変身させる事ができるのは、なかなか
この価格ではないだろう

詳しい価格等は下記URLで確認して欲しい
https://www.kickstarter.com/projects/mimototech/mimoto-smartpen

コンパクトに折りたたみができるソーラークッカー「The Sun Juicer」前のページ

FILAFLEXやLAYWOODも使える3Dプリンター「Lewihe 3D printer」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ヒゲが濃いのに敏感肌、そんな方にも使って頂ける一枚刃のシェーバー「HypeBody Razor」

    床屋さんで髭を剃ると何故あんなにスッキリと、スベスベの肌になるのでしょ…

  2. Newガジェット

    バッグの中に入れておけば、何かの時に役立つビットドライバーとしても使えるモンキーレンチ「OmniPr…

    よく六角形のボルトやナットが緩んでいる事に気付いてペンチやモンキースパ…

  3. Newガジェット

    カード型マルチツールとしては最大数のビットドライバーを収納可能な「Distinct」

    カード型のマルチルーツの場合、基本的には1枚の金属の板を加工して複数の…

  4. Newガジェット

    アルカリ乾電池しか使えないモノでも充電式電池を使える様にするフルサイズ揃った充電池アダプター「Bat…

     エコで環境にもお財布にも優しいからと充電式のニッケル水素電池を使用さ…

  5. Newガジェット

    ウィ〜ンとアームが自動で閉じてiPhoneをキャッチするQi充電対応車載ホルダー「ROBOQI」

    最近は車に高価なカーナビゲーションシステムを搭載せずに、スマートフォン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP