生活

箱庭シリーズ「牧場」

息子と一緒にプラモデル売り場をうろついていたことろ、昔懐かしい、芝生を育てよう!!みたにな箱庭シリーズを見つけたので思わず買ってみた。確かこのシリーズは既に廃盤!?なっているはず。なので、きっと売っていれば流通在庫なはずだ。

さてこの箱庭シリーズ。何が目玉かと言うと、芝生が育てられますこれにつきます。

この箱庭シリーズは、芝生を育てるプラモデルなのです。何故かこのシリーズに小学生の頃にハマって全種類揃えました。何だか懐かしくなり購入。

 

 何か昔は灰色の部品だけだったような…..昔もちゃんと着色された部品だったのかなぁ~

 
プラモとしては非常に簡単。パーツカットして接着剤で取り付け。息子でも20分くらいで仕上げられました。最後には芝生の粉!?をボンドで接着し家畜たちを設置して終了。

そしてメインの芝生を。ガーゼのシートを敷いて、その上の種をまきます。かなりテキトーに重ならないように。そして水をガーゼにしみこませれば終了です。これで芝生が伸びてくるまでこまめに水やりをします

 どうです?ただの芝がこうやって情景あるプラモに植えると映えると思いませんか?このシリーズ滅多にお目にかからないので、見つけられればラッキーかも

では芝生が伸びてきたらまたレポートします

口臭チェック「Breathometer Mint」前のページ

本格的に挽いて飲めるコーヒマグ「Cafflano® Klassic」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    いつまでもじっつ見つめていたくなる様な暖かな光を放つ30W型相当電球色2200k調光型 LED電球「…

    LED電球の価格も急速に低価格が進み、みなさんのご家庭でも電球が切れた…

  2. Newガジェット

    一瞬でドリンクの缶の蓋を切り取ってしまう缶切り「Draft Top」

    あなたはドリンクの缶の蓋を取って再利用した事はありますか?最近、多肉植…

  3. Newガジェット

    手のひらサイズだからと言って侮ってはいけない!!200ANSIルーメンモバイルLEDプロジェクター「…

    壁やスクリーンに映像を投影できるプロジェクターは、白い壁があればどこで…

  4. Newガジェット

    音質やボリュームの調整ができ、しかもBluetoothヘッドフォンまで装着可能な耳栓「You Tun…

    耳の聴力って大きな音を聴き続けていると落ちて来るってご存知でしたか?周…

  5. Newガジェット

    超初心者でも落ちる事なくすぐに乗りこなせる様になるAI搭載電動スケートボード「XTND」

      スケートボードに乗ってすぐにバランスが取れてスイスイと進む事ができ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP