Newガジェット

$179でゲットできる3Dプリンタ「Tiko」

昨年1年間で3Dプリンターの価格もかなり下がりましたが、遂に$179、約2万円で手に入る3Dプリンターへの投資の募集がKickstarterで始まりました!!

何故そんなに安くできるのか?それはフレームの構造だそうです。確かにアルミフレームにすると、市販のフレームを組み合わせて作ると、結構高くついてしまいます。かと言ってオリジナルで作っても、それなりの数を作らないと安くはなりません。そこでこのTIKOはフレームは押し出し成形のプラスティックにする事により安く仕上げています。ヘッド部分はXYZのステージ型ではなく3本アームを上下する事によりヘッドの位置を移動させるデルタ型にしています。

またこの3Dプリンタは安価にも関わらずヘッドを250℃まで温調する事ができ、ABSやPLAだけではなくナイロンやHIPSと言った様々な素材が使えるようになっており、積層ピッチも40~250μ。造形できる最大サイズは125mmの円柱サイズ。これなら普通にフィギュアくらいなら問題なく作れます。
またフィラメントのロールを1kg、内蔵する事ができ、フィラメント入れても2.7kgと超軽量です。

また移動するアームはモーターを自走式にし、フレームのコーナーに作ったレール部分にタイミングベルトを入れる、その上を移動させています。
ですので駆動部分はモーターとタイミングベルトだけになるのでかなり安く仕上げる事を可能にしているので。

また筐体がプラスティックでヘッド部分も透明のアクリルで覆われているので、小さい子どもさんがいる家庭で使うのにも安全ですし、騒音対策になってもいます。

ちなみにプリンター本体は$179ですが、送料は$65以上になります。日本へだと$100くらい取られるかも……

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1056329519/tiko-the-unibody-3d-printer

3Dプリンタで作った造形物を修正できるペン「Retouch3D」前のページ

空気亜鉛電池内蔵モバイルバッテリー「MetAir」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    濡れても点火する充電式電子ライター「VOLT」

    あなたの自宅には使い捨てライターって常備していますか?現代の生活におい…

  2. Newガジェット

    Lightningケーブルが収納されているiPhone6ケース「The Acme Made Char…

    iPhone6、iPhone6 Plus用のケースの様々なものが出て来…

  3. Newガジェット

    USB-Aに加えUSB-Cタイプが追加され、NFC搭載でスマホでも使えるFIDO2セキュリティー・キ…

    みなさんはサイトやアプリへのログインに暗証番号以外の2段階認証って使っ…

  4. Newガジェット

    3Dプリンターさえあれば増えて行くコレクションを拡張しながら収納できるコレクションケース用STLデー…

    みなさんの所にはディスプレイできていないコレクションってたくさんありま…

  5. Newガジェット

    プリンターで印刷もできるA5サイズのマグネット・ルーズリーフ「Rekonect Notebook」

    ノートは学生にとっては必需品ですよね。小学生から大学生まで、授業を受け…

  6. Newガジェット

    足を最長10時間も1本のバッテリーで温め続けるカーボンナノチューブヒーター内蔵ソックス「Redwoo…

    朝晩だけではなく日中の気温も下がって来ており、そろそろ冬支度をしとかな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP