Newガジェット

アラームも鳴り盗難防止機能もあるBluetooth自転車錠「LINKA」

あなたは自転車の鍵で困った事はありませんか?例えばダイヤル式ロックを買ったばかりで番号を忘れてしまい開けられなかったとか、買ったばかりで番号を1ケタだけ変えていたら盗られてしまっただとか。鍵式のものだと鍵を無くしてしまっただとか……

でもそんな自転車の鍵もスマホでコントロールできれば、そんな心配もなくなりますよね。この「LINKA」はBluetoothでスマホとリンクして使えるリングロック式の自転車鍵で、車体に固定されているので、ワイヤー錠みたいに収納や施錠に手間はかかりません。

どうやって開け閉めするの?

この「LINKA」は施錠・解錠する度にスマホを取り出して操作する必要はありません。
施錠は本体のボタンを押せば自動でバーが伸びてロックしてくれます。これが普通のだと、このバーをカチッと言うまで手で押してロックをかけないといけませんが、電動式ですのでウィ~ンとバーが出て来て自動的にロック完了。
解錠は近づくだけ。スマホとBluetoothでペアリングされれば自動でロック解除されます。

 

スマホを忘れたり、スマホがバッテリー切れの時は?

スマホを忘れたり、バッテリーが切れたりすると解錠できませんよね。でもちゃんとバイパス機能が備わっていて、4ケタの暗証番号を決めて設定しておけば、本体のボタンを決めた数字の数だけ押す、と言うのを4ケタ行えば、ロックは解除されます。
ですので、万が一の時も大丈夫

 

その他の機能は?

ロック、アンロックの他にスマホとBluetoothでペアリングしていれば、アプリで位置管理できるので、駐輪場所を忘れても、アプリが駐輪した位置を覚えておいてくれます

そして、ロック中に車体が動けばアラームが鳴る盗難防止機能もあります。

更に本体のバッテリーは充電式で、何と1年間は充電不要なロングライフ設計。これで充電忘れて解錠できない!!ってこともありません。時間の余裕のある時に充電すれば十分です

取り付けに関しては、取り付け穴から、車輪の内側までの距離が94mm以下でないと取り付けできませんので、ご注意ください

その他詳細は下記URLをごらんください

https://www.kickstarter.com/projects/2081318073/linka-worlds-first-auto-unlocking-smart-bike-lock

 

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

 https://www.rakunew.com/items/70780

使いやすくなったタッチセンサー「Makey Makey GO」前のページ

たった60秒でお湯が沸かせるIHクッキングヒーター「MIITO」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    エアバッグを膨らませる事で揺すって迷惑なイビキをストップ!!「Somnova」

     イビキは100年の恋も冷めるとも言われるとか言われないとか.....…

  2. Newガジェット

    切れ味の持続性、剃り残しの少なさいに優れたセラミックブレード使用の電気シェーバー「ZERA」

    あなたのヒゲ剃りはカミソリ派?それとも電気シェーバー派?どちらですか?…

  3. Newガジェット

    回転する樽形のブラシに身体を擦りつけるだけのネコ用電動グルーミングブラシ「Groomatic…

    ネコも多頭飼いしていると猫同士でグルーミング(毛繕い)してくれるので、…

  4. Newガジェット

    ゆらゆら立体視3D画像を簡単にスマホを使って撮影する事ができるレンズ「3D Lens」

    私たちが3D画像を見ようとする場合、VRゴーグルや3Dプリント中メガネ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP