Newガジェット

バッテリー保護機能が備わったiPhone,Android急速充電ケーブル「UsBidi」

あなたのスマホのバッテリー、減るスピードが速くなって持ちが悪くなっていませんか?それって充電の仕方にあるかもしれませんよ。

スマホを充電しっぱなしだとバッテリーが劣化して1年経ったら半分くらいしかバッテリーが持たなくなった、って言う様な都市伝説まがいのものがありますが、これは本当です。
最近のスマートフォンはiPhoneにしろAndroid端末にしろリチウムイオン電池が主に使われています。交換できればいいのですが、iPhoneに見る様に自分では交換できない端末も多々あり、バッテリーの劣化には気を付けなければいけません。
リチウムイオン電池は過充電、過放電、高温で放置する次第に劣化して充電能力が落ちてしまいます。つまり寝る前に充電ケーブルを挿して充電しながら寝るだとか、充電しながら音楽を聴いたりゲームをしたりなんて行動はまさに電池の性能の劣化に直結しています。ゲームをしたりスマホを障りながら充電しているとスマホが熱くなってきますよね。あれってバッテリーが確実に劣化しています。

後者の充電しつつスマホを触るという行動は気を付ければ回避できますが、睡眠中の充電は途中で目覚ましをかけて充電ケーブルを抜くって、安眠できませんよね。

そんな過充電を防止してくれるのがこの充電ケーブル「UsBidi」です。

1

2

ジュエリーBOXの様な3600mAhバッテリー内蔵AppleWatch充電ケース「Amber」前のページ

ホットもコールドも好みの温度に保ってくれる保温マグ「Ember」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ロボットプログラミングの学習にも最適な$400以下で始められる本格的な6軸ロボットアーム「Mirob…

    プログラミングと言うとどうしても動くロボットでのプログラミングの方が主…

  2. Newガジェット

    何かちょっとした情報を表示しておくにはちょうど良い大きさの9.18インチ USB-C接続タッチディス…

    みなさんはノートPCなどでサブディスプレイは使われたりいたりいますか?…

  3. Newガジェット

    ステーキなどの焼き物は一流シェフ並に仕上げてくれるスチームエアフライヤー「Dero ChefMake…

    みなさんは肉や魚などをソテー、つまり炒めたり焼いたりする際にいつもパサ…

  4. Newガジェット

    カード型マルチツールとしては最大数のビットドライバーを収納可能な「Distinct」

    カード型のマルチルーツの場合、基本的には1枚の金属の板を加工して複数の…

  5. Newガジェット

    みなさんが使っているFDM方式3Dプリンターの印刷の高速化と品質を向上させるアダプター「WANHAO…

    みなさんが期待を膨らませて購入されたFDM方式の3Dプリンターが想像と…

  6. Newガジェット

    睡眠中に特殊なパルス電流を流す事で睡眠をコントロールするブレスレッドデバイス「Sleepman」

    みなさんは朝スッキリ起きられないだとか、夜中に何度も目を覚ます、夜しっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP