Newガジェット

耳に装着したら音楽を再生するインナー型イヤホン「SenCbuds」

あなたは一人で歩いたりジョギングやトレーニングをしていいたり、電車やバスに乗っている時にスマートフォンで音楽を聴いたりしていますか?そして音楽を聴いている時に人に声をかけられたりして咄嗟にイヤホンを外さなければならない時に片側だけそのままで音楽が流れ続けていて相手の声が聞き取り辛くて困った経験ってありませんか?

それが音楽なら最初から同じ曲を再生すれば済みますが、例えば英語の学習教材を聴いていたりする時は、その途中から再度、再生を始めたいですよね。

それをイヤホンを外すだけで再生停止が行えるイヤホンがこの「SenCbuds」です。


この「SenCbuds」はインナー型のヘッドフォンでその特徴は音楽の再生と停止がヘッドフォンの装着と取り外しでできると言う事です。
操作は両方のイヤホンを耳に装着した時に音楽の再生が始まり、どちらか一方のイヤホンを外すと再生を停止しますので、音楽を止めるのにコントローラーを探すことも、スマートフォンを取り出して停止ボタンを押す必要もありません。そして再びイヤホンを取り付ければ自動的に曲の再生が開始されます。

さて
この「SenCbuds」はBluetoothではなく3.5mmのイヤホンジャックを採用しています。

そして音質特性は

感度 : 98dB SPL/mW
インピーダンス : 16Ω
再生周波数:5~25kHz

となっており音質にも力を入れています。 

また音楽を聴くだけではなく、またバッテリーケースがコードリールも兼用していますので、余ったコードはリールに巻いておけばケーブルが邪魔になって引っ掛けたり、みっともなくダラ~ンと垂れ下がったままと言う事もなくなります。そして持ち運んだり収納したりするときもリールに巻いておけばコンパクトになりますし、リールとケーブルは一体なのでリールやケースを無くしてしまう心配もありませんよ。
そしてこのコードリールはマイクを内蔵し、コントロール用のボタンも装備しています。マイクはハンズフリー用のマイクとして使用でき、ハンズフリーをするときはコードリールのオンフック/オフフックボタンを押せば応答する事ができます。またボリュームの操作や選曲もこのコードリールのボタンで行う事ができます。

そしてバッテリーはSmartSensorと言う耳への装着を検出センサーの動作のみに使われる為、1度フル充電すれば17日間使用する事ができます。またLED内蔵の 「SenCbuds Plus」は11日です。このLEDは音楽再生のみ点灯し、音楽鑑賞中を意味します。

詳細については下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/sencbuds/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73144

プログラミングすれば自動制御もできるArduinoベースのプロポがついたドローン 「CoDrone」前のページ

試作回路が手軽に作れるArduino試作ボード「tinylab」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    130,000rpmの超高速回転モーターで25m/sの強風を起こす事ができるハンディーブロワー「Mi…

    ブロワーと言えば、屋外で落ち葉を集めたりする際に使用する空気を吹き出す…

  2. Newガジェット

    ジェスチャーでデバイスを操作するだけでなく、ジョイスティックの様な使い方も可能なリング型マウス「Sn…

    エアマウスと言うジャンルのマウスの利点は、マウスを動かす台の様なものが…

  3. Newガジェット

    13.3インチOLEDディスプレイ2枚搭載のゲーミングノートPC「GPD DUO」

    より広いデスクトップスペースがあった方が作業し易いと言う事はノートPC…

  4. Newガジェット

    AppleWatchとAirPodsを同時充電可能なポケットサイズのUSB-C PD65W出力チャー…

    WWDCの開催が近くなって来るとAppleユーザーの中ではAirPow…

  5. Newガジェット

    Tesla Model X, Y, 3オーナーの方必見です!!リア・アンダーラゲージスペースにピッタ…

    テスラはワーゲンの様に前方のボンネットの中に、キャリーケース1つくらい…

  6. Newガジェット

    ワイヤレスヘッドホンが繋がるポータブル・カセットプレイヤー「IT’S OK Blueto…

    カットテープもカセットプレイヤーも、今でもまだまだ販売しているってみな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP