Newガジェット

もしリモート授業が再開されても大丈夫な様に、AndroidスマートフォンをノートPC化できる「LEEF」

みなさんはAndroidスマートフォンにはデスクトップモードと言うものがあり、モニターやキーボード、マウスを接続するとPCの様に使えるモードがあるのはご存じでしょうか?
昨年、多くの教育機関で導入されたオンライン授業ですが、PCの一般家庭への普及は50%を切っているだけでなく、大学生でも60%を割る程度しか所持しておらず急遽オンライン授業に合わせてノートPCやタブレットを購入したと言う事も昨年はよく聞きましたが、もしみなさんが持っているスマートフォンがOSとしてAndroid10をインストールしていればデスクトップモードと言ってモニター(HDMI接続端子を持った)を接続するとPCの様な画面が表示され、パソコンの様にキーボードとマウスで操作できるモードが起動しますし、PCと同じ様に複数のウィンドを並べて操作すると言った事もできます。

ただスマートフォンが古いと動作が遅いので、最新のAndroidスマートフォンを利用されている方向けなのですが、Androidスマートフォンを接続するとノートPCの様になるノートPC風筐体「LEEF」をご紹介致します。


12.5インチノートPC


この「LEEF」の特徴は内部にはマザーボードの様なものは一切入っておらず、入っているのはUSBのインタフェース回路だけでこの「LEEF」単体ではノートPCの様には動かず何も出来ませんが、Androidスマートフォンを接続する事でデスクトップモードが起動し、デスクトップが表示され、フルサイズのキーボードとトラックパット、そして12.5インチのディスプレイを備えたChromePCの様に動作します。

またスマートフォンの機種にもよりますが、デスクトップモードには便利なモードが設けられている機種もあり、仮想デスクトップなどを増やす事ができるスマートフォンもあったりと、本当にノートPCの代わりに使えるものがありますし、この「LEEF」はタッチパットを備えていますのでマウスカーソルの移動もタッチパットで出来ますが、スマートフォンをタッチパット化して利用できる機種もあります。

また12.5インチのディスプレイを内蔵していますので、オンライン授業なども大きなモニターで見る事ができますから、板書などもスマートフォンの小さな画面を覗き込んでいるよりは断然し易くなりますが、カメラはスマートフォンのカメラを使いますので、zoom等もビデオ通話機能を持ったアプリを利用する際には、設置場所の工夫などが必要になります。


USB-A端子を備え、データの交換も可能


また「LEEF」にはスマートフォン接続用のUSB-C端子の他に、電源供給用のUSB-C端子、そしてUSB-A端子を備えており、USBメモリーによるデータの受け渡し、メモリーカードリーダーを接続する事でデジタル一眼レフカメラ等で撮影した画像のスマートフォンへの取込み、USB接続プリンタを接続してのプリント作業と言った事もできますし、USB接続のHDDを接続してスマートフォン内のデータをバックアップすると言った事もできます。

また3.5mイヤホンジャックや4Wのモノラルスピーカーも内蔵されていますので、12.5インチのスマートフォンよりも大きい画面で動画や映画を楽しむと言う事も可能です。


7.6V 8,000mAhバッテリー内蔵


そして「LEEF」には8,000mAhもの大容量のバッテリーが搭載されており、自宅やオフィスと言った常に電源が取れる場所以外での例えばカフェなどでもこの「LEEF」はバッテリーが内蔵されていますので、どこででも使えます。
更に内蔵バッテリーにはスマートフォンを充電すると言った機能も盛り込まれており、電源の取れない場所で長時間作業する事も可能です。

なお現在のところこの「LEEF」で利用できるAndroidスマートフォンはSamusungであればGalaxy S8シリーズ, Galaxy S9 シリーズ, Galaxy S10 シリーズ、Galaxy S20 シリーズ、 Note 8, Note9, Note10, Note 20 シリーズ、Tab S4, Tab S5, Tab S6, Tab S7, Tab Active Proを差ピーとしています。
またHuawei製品であればHuawei Mate 10シリーズ、Huawei Mate 20 シリーズ、 Huawei Mate 30 シリーズ、 Huawei Mate 40シリーズ、Huawei P20シリーズ、 Huawei P30シリーズ、Huawei P40 シリーズ、Huawei Honor Viewシリーズ、をサポートしLGのLG G8 ThinQやLG V50 ThinQが正式サポートされています。

ただこの他にもデスクトップモードをサポートしているAndroidスマートフォンはあり、AndroidOSのアップデートで使えたり、より快適に使える様になって行く事が考えられますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/leeflaptop/leef-an-ultralight-laptop-powered-by-your-phone

250gのコーヒー豆をたった10分で焙煎してしまう全自動コーヒーロースター「Wake Up Home Coffee Roaster」前のページ

もう少し鮮明な映像が記録できる防犯カメラが欲しいと言う方の為のワイヤレス2Kカメラ「HeimVision Assure B1」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    315MHz,433MHzを使う車両の空気圧センサーの情報をスマートフォンで管理できる「THINKT…

    みなさんは自動車のタイヤの空気圧をリアルタイムで表示するTPMSセンサ…

  2. Newガジェット

    3.5インチサブディスプレイを搭載した7インチハンドヘルドゲーミングPC「AYANEO FLIP」

    最近、ポータブルゲーム機の様なハンドヘルドPC、ハンドヘルドゲーミング…

  3. Newガジェット

    衣類だけではなく、食材や日用品まで強力な超音波で洗浄するポータブルクリーナー「Pendy」

    超音波洗浄機と言えばカメラ店の店頭で見かけるメガネを洗浄する洗浄機が1…

  4. Newガジェット

    人間工学に基づいて設計されたベストポジションが必ず見つかるフランス生まれの枕「Wopilo」

     最近、ショッピングモールなどに出かけると最近はオーダーメイドで枕を作…

  5. Newガジェット

    スマホで操作できるBluetooth赤外線学習リモコン「Klilr」

    テレビ、ブルーレイ、DVDプレイヤー、エアコン、照明、扇風機、ロボット…

  6. Newガジェット

    棒アイスが溶けて垂れて来ても手が汚れない、棒アイススタンド「STICKY STAND」

    これから暑くなって来るとついついアイスに手が伸びてしまいますが、みなさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP