Newガジェット

材料を選ばない3Dプリンターアダプター「Discov3ry Extruder」

通常、3Dプリンターはフィラメントを溶かして造形するものが最近は主流だ。
なので出来上がったものは、元の材料の堅さになる

なので、柔らかい素材を使って、スマホケース等は作れないのだが…..

プロモを見ればわかる通り、シリコンと言った柔らかい素材でも造形可能。それはこのマシンが材料を押し出しているからだ
それにより例えば、食材等々でもある程度、粘性があれば造形可能

例えばクッキー生地を練って、好きな形に絞り出して造形して焼くと言う事も可能だし、チョコレートでエッフェル塔だって簡単に作れるかも!?

ノズルは色々な太さのものが用意されている。但し、3Dプリンターのプロジェクトプリンターは自前で用意しなければならないので要注意!!

3Dプリンターで菓子職人を目指すなら下記URLをクリック
もちろん、シリコン押し出して、スマホケースや、マスクなんかもできちゃうかも!?

https://www.kickstarter.com/projects/structur3d/discov3ry-extruder-do-more-than-ever-with-your-3d

BluetoothにWiFiまで搭載したキーロック「Skylock」前のページ

カメラ搭載で天気予報までしちゃうホームオートメーション「Sentri」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    38℃~66℃と言う飲み頃温度をずっと維持してくれる丸洗い可能な350mL USB保温マグ「 Jūl…

     あなたは誰かと飲み物の”飲み頃温度”について話し合った事はありますか…

  2. Newガジェット

    音痴だから人前では絶対に歌いたくない!!と言う方でもエンジェルボイスになれる「Smart Kara…

    みなさんはカラオケ等に行って、あんな風に上手に宇たらたら良いのにと思う…

  3. Newガジェット

    振動や熱だけでなくミストでも疲れた眼をリラックスさせてくれるアイマッサージャー「eyespa」

    みなさんは眼が疲れた時、どの様にケアしていますか?一般的には眼が疲…

  4. Newガジェット

    片手ワンアクションで外せるのに、45kgのパワーで引っ張っても絶対に外れないクイックリリースコネクタ…

    みなさんは、カラビナに引っかけていたキーホルダーがいつの間にか外れてい…

  5. Newガジェット

    スマホの充電をPCからする事が多い方にオススメな急速充電&データ通信対応マグネットケーブル…

     スマートフォンを充電するのに荷物が多くなるからとUSB電源アダプタ等…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP