Newガジェット

バックパックを16×20ピクセルのドットディスプレイに仕立ててゲームもできる様にした遊び心満載の「PIX」

今日みなさんにご紹介するバックパック「PIX」は何とフレキシブル基板にフルカラーLEDを横16×縦20ピクセルで並べそれをバックパックの中に仕込み、スマートフォンから操作できる様にした非常にワクワクドキドキする遊び心タップリのバックパックです。

しかもただ単にドット絵が映し出されるだけではなく、アイコンがアニメーションしたり、文字がテロップの様に流れたり、昔懐かしいレトロゲームがプレイできたりと、何かイベント等がある時に目立ちたいのならこの「PIX」を背負うだけで1000%確実に目立つ事ができるバックパックです。


この「PIX」は予め用意されたアニメーションしたり、しなかったりするアイコンから選んで「PIX」に表示させる事ができるのですが、アイコンは予め「PIX」に内蔵されているのではなく、スマートフォンにインストールするアプリケーションが、「PIX」に送信する時に「PIX」の表示形式に沿ったデータに変換してから送信している為、アプリケーションのアップデートで表示できる文字やアイコンを増やす事ができます。

そして自らアニメーションするアイコンを作って表示させる事もできるのですが、16x20ピクセルのキャンバスにただ色を選んでドットを打って行くだけなので、絵の上手下手と言う技術の差は全く関係なく誰もが自由にドット絵を描き楽しむ事ができます。

また連続してアニメーションさせられる時間も最大12時間と超ロングライフ設計になっていますので、広告を募集してこの「PIX」を背負い広告を流しながら街中を歩いて宣伝するなんてバイトも考えらえますよね。

更にこの「PIX」の楽しい所は、テトリスやSnake, Arkanoidと言った8ビット時代のレトロゲームをこの「PIX」を使ってプレイできる所で、8ビット時代のゲームはハードのスペックも今とは比べものにならない程低かったので、今の様な操作の難しいゲームは殆どなかったので、ゲームの下手な方でも待ち時間や空き時間にちょっと「PIX」アプリを起動して暇つぶしができます。

またこの「PIX」には実用的な一面もあり、自転車のハンドルに取り付けるウインカーボタンと合わせて使う事で、夜間の自転車での走行時に右左折の矢印をアニメーションさせて後続車に伝える機能もありますので、夜間に右左折しようと後続車に気が取られて前方に迫った障害物に気付かずに突っ込んでしまって大けがをすると言う様な失態がなくなります。

またこの「PIX」はただディスプレイ表示して遊べるだけのバックパックではなく、バックパックとしても機能的に設計されています。
まずは最近流行のクラムシェル構造でパカッと180°に開いて荷物の出し入れがとてもし易く、また見つけ易くなっている他、15インチのノートPCが入るポケットや、モバイルバッテリーやケーブル、ノートPCの充電器と言ったデジタルガジェットの小物類をシステマティックに収納する為のポケットをたくさん備えいます。

また「PIX」は防水構造、耐衝撃構造になっておりディスプレイを保護する為の対策もバッチリですので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/pixbackpack/pix-the-first-smart-animative-backpack

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/80633

車での移動中もケンカする事なく全員のスマートフォンやSwitchが充電可能なUSBシガーソケット電源「X5-Plus」前のページ

何を育てても100%枯れさせる、そんな方でも100%失敗しない全自動LED栽培キット「Nature Box」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    最大A2サイズのポスターの文字まで鮮明にスキャン可能なハンディスキャナ「Pup」

     紙に書いたメモやイラスト、学生ならノートをスマートフォンで撮影してそ…

  2. Newガジェット

    iPhoneでもSwitchでもマクロ操作が可能なマルチデバイス・ワイヤレスゲームコントローラー「A…

     みなさんマクロ機能ってご存知ですか?マクロ機能と言うのは、ある決まっ…

  3. Newガジェット

    ”POP CUBE”と呼ぶ隠し部屋の様な底のエリアにちょっと魅力を感じてしまうバックパック「The …

    一昔前のバックパックと言えばトップ部分しか開口部がなかった為に、明るい…

  4. Newガジェット

    これ本当です。100種類もの香水を自在に作り出せるスマート・パフューム「NINU SMART PER…

    香水は3本持つべし、なんて言葉はご存じですか?香水と言うのは自分を…

  5. Newガジェット

    高度3万フィート上空の眺めを元にデザインされた24時間時計「Today」

    時計の歴史ってご存じですか?時計が誕生したのは紀元前3500年と言われ…

  6. Newガジェット

    植物を育てるのが苦手と言う方に、スマートフォンを使って植物の育成をアドバイスしてくれるセンサー「Sm…

    草花は好きで育て方もしっかりとネットで調べて育てているのにも関わらず花…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP