Newガジェット

ワイヤレス充電に対応していなくてもマグネットコネクタで充電が超便利になるモバイルバッテリー「Lightr」

充電中のスマートフォンのケーブルを引っ掛けてスマートフォンを何度か飛ばされた事がある方でワイヤレス充電にした方、使い辛くなったと感じた事はありませんか?
Qiワイヤレス充電に対応していないスマートフォンをワイヤレス充電化する為にはQiワイヤレス充電パットを差し込めば簡単にワイヤレス充電化する事ができますが、充電コネクタをQiワイヤレス充電パットで常時塞いでしまう為に、モバイルバッテリー等で充電する時がとても面倒です。

かと言ってまたケーブルでの充電には戻りたくないし、できるだけ簡単な方法で、しかも最悪ケーブルを引っ掛けてもスマートフォンが飛んで行かない、そんな充電方法があればと考えておられた方の為にとっておきのモバイルバッテリー「Lightr」をご紹介致します。


ところで何故、Qiワイヤレス充電からモバイルバッテリー!?と思われた方も多いと思いますが、このモバイルバッテリー「Lightr」はスマートフォンとの接続端子として磁気コネクタを採用しており、スマートフォンの充電端子に磁気コネクタを差し込んでおけば「Lightr」を直接その磁気コネクタに吸着させて充電する事ができるからです。

つまり外出先でも「Lightr」でも磁気コネクタに「Lightr」を吸着させる事でケーブルレスで充電する事ができるだけでなく、ネオジウム磁石の強力な磁力で「Lightr」を持っていなくても落ちたりする事がないのです。
これがQiワイヤレス充電だと、Qiワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーだとモバイルバッテリーとスマートフォンを常に抱き合わせて密着させて持っていなければ充電する事ができませんので、とても使い辛くなるのです。
ところがこの「Lightr」でしたら磁力で勝手に吸着してくれていますので多少重さは増しますが、Qiワイヤレス充電の様な抱き合わせて持ったりと言う煩わしさはありません。

しかも磁気コネクタはmicroUSB, Lightning,USB-Cとスマートフォンで使われている全ての規格のコネクタが用意されていますので、iPhoneを使っている友人と自分のAndroid端末とでバッテリーシェアする事もできます。

またオプションで磁気充電ケーブルも用意されていますので、自宅においても磁気コネクタを抜かずにUSB電源から充電する事ができます。

そしてバッテリーはBluetoothでスマートフォンとペアリングされ、バッテリーの残量をスマートフォンで確認する事ができるだけでなく、容量が少なくなればスマートフォンに通知される様になっていますので、モバイルバッテリーの充電を忘れていて、いざスマートフォンを充電しようと思った時にバッテリー残量がなくて泣くと言う様な事もなくなります。

またバッテリー容量は1,500mAhなのでそんなに回復する事ができませんので複数台持ち歩くのがベストですので、詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/lightr/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81259

カード型マルチツールとしては最大数のビットドライバーを収納可能な「Distinct」前のページ

Eキャッシュの時代だからこそ、いざと言う時の為に現金を持っている安心をもたらすキーチェーン「Key Cache」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    エアーによって膨らみ収納に便利なだけでなく、クッション性が高く愛犬にも優しいゲージ「Enventur…

    みなさんは愛犬を連れて旅行などに行かれる際に、ゲージって利用されますか…

  2. Newガジェット

    これ1つあればどの国に行ってもコンセントの形の違いで困らない世界最小のマルチコンセントアダプタ「MI…

     海外旅行へ行った時にコンセントの形が違って困ったって事はありませんか…

  3. Newガジェット

    32bit/384KhzDACを搭載したUSB-C接続のハイレゾ・イヤモニ「ST2 PRO」

    イヤモニはインイヤーモニターの略称で、イヤモニはプロのミュージシャンが…

  4. Newガジェット

    扇子の様にパッと開いてカードが飛び出て来るアルミ合金製ウォレット「Fantom」

     財布もそうですが、カードケースもせっかく持つのであれば、100均で買…

  5. Newガジェット

    Appleユーザーの皆様お待たせしました!!MacBookからAppleWatchまで全てのAppl…

    みなさんが毎日使うAppleデバイスのうち、iPhone、AirPod…

  6. Newガジェット

    伸びない&穴が広がらない&ボロボロが剥がれないイタンリアン・レザーを使ったベルト…

     何でもそうですが、長年使っていると愛着が出て来て、ボロボロになって見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP