Newガジェット

これ1つあればどの国に行ってもコンセントの形の違いで困らない世界最小のマルチコンセントアダプタ「MICRO」

 海外旅行へ行った時にコンセントの形が違って困ったって事はありませんか?
 最近の持ち運べる電化製品や電源アダプタは100V〜240Vと幅広い電圧に対応しているものが多く海外へ行ってもそのままコンセントに挿して使える様にはなっているのですが、困った事にコンセントの形状が国によって違います。比較的に日本人がよく旅行先として選ぶアメリカやお隣の台湾などはAタイプと言う、みなさんがよく見慣れた平べったいピンが平行して2本出ているコンセントで同じなのですが、韓国はCタイプ、SEタイプと言ってヨーロッパと同じ差し込みの電極が丸い棒状のものだったりしますので、日本のコンセントプラグを持って行っても差し込む事ができません。
 更にそれがオーストラリアになるとOタイプと言って電極の形状は私たちが使用してるコンセントと同じなのですが、何故か電極が平行ではなくハの字についていたりしますので、海外へ行く時に電化製品や充電アダプタ、電源アダプタを持って行く際にはコンセントの形状を事前に調べてから渡航しませんと、現地についてスマートフォンの充電ができなくて慌てて高価なコンセントアダプタを購入すると言うハメになってしまいます。

 ですが、特許も取得している「MICRO」ならこの世界中で使われているコンセント7種類(A,B,C,B3,BF,SE,O)全てに対応していますので、これさえ持っていればもう旅行先でコンセントに悩まされる事はありません。

 では「MICRO」はどの様な構造になっていて7種類全てのタイプのコンセントに挿す事ができる様になっているのかと言いますと、まず「MICRO」にはには4本の電極が内蔵されており、2本はみなさんも見慣れた平形の電極、そしてもう2本は丸棒状の電極です。

 平形のタイプをそのままアンロックボタンをを押して出すと通称USプラグと呼ばれる我々日本でお馴染みのAタイプのプラグになり、この電極を45度倒してハの字にするとOタイプになりオーストラリアやニュージーランドで使われているコンセントに早変わりします。

 一方丸棒対応ですが、この丸棒を使ったコンセントは種類はB,C,B3,SEタイプと4種類あるのですが、電極の幅と言うのは意外にも同じなのでこのままで4種類のプラグに対応する事ができます。

 残るBFタイプはお隣の韓国やシンガポール、中国の一部の地域でも使われており、本当のプラグの電極は四角いのですが、丸棒プラグで大丈夫ですし、アース用の電極もアタッチメントが付属していますのでしっかりとコンセントに差し込む事ができます。

 また「MICRO」の受け側も全てのコンセントタイプに対応していますし、アースがむき出しなって怖いと言う方は付属のアダプタを使えばアース端子を覆う事ができますので安心ですし、わざわざアース付きプラグやBFタイプの為にアース端子の受け口やアース端子をつけていてはそれだけで大きさが大きくなってしまいのですが、この「MICRO」はそれをアタッチメントとして取り外しできる様にした事で非常にコンパクトになります。

 ですからもし、海外で購入した電化製品が100V対応であればこの「MICRO」を使えば日本でもその家電製品を使う事ができますので、電圧さえ気にしておけば海外で出会ったお気に入りの家電製品を日本へ持って使用すると言った事もできますよ。なお詳細に関しましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1249002224/micro-the-worlds-smallest-universal-travel-adapter

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/78047

何と!!ヒールの高さを3cm~10cmまで変更可能なレディースヒール「Mime et moi」前のページ

日の出を完璧に演出して自然に目覚める様に誘導してくれるBluetoothスピーカー内蔵LED照明「UP」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バードビューで空中散歩が楽しめるドローン「FLYBi」

    あなたは飛行機やヘリコプターから下界を見るのは大丈夫ですか?そしてそん…

  2. Newガジェット

    超リアルなロウソクの炎のゆらめきを再現する機能を持つLEDキャンドル照明「Velaflame」

    ゆらゆらと揺れるロウソクの炎を見ていると、何だか心がホッっと穏やかにな…

  3. Newガジェット

    縦横40mm、厚さ15mmの超小型アクションWiFiカメラ「Foxshot」

     今回紹介するアクションカメラ「Foxshot」はGoProほどの高性…

  4. Newガジェット

    不快な手首の蒸れから手首を解放してくれるAppleWatch用シリコン製バンド「Groove Wat…

    何時になったら日本でもEEG(心電図)の計測が可能になるか分からないA…

  5. Newガジェット

    子どもたちだけでなく大人の手指洗いも劇的に変える魔法のソープディスペンサー「Buru-buru」

    みなさんの手洗いは完璧ですか?およそ2年前から始まったコロナ禍にお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP