Newガジェット

Appleユーザーの皆様お待たせしました!!MacBookからAppleWatchまで全てのAppleデバイスの充電ステーション「SYNCWIRE Magta」

みなさんが毎日使うAppleデバイスのうち、iPhone、AirPods、AppleWatchは余程古い機種でない限りワイヤレス充電に対応していますので、これらデバイスはワイヤレス充電とする事で余分な充電ケーブルをデスクの上に並べなくて済みますので、非常にデスク回りがスッキリとさせる事ができます。

またiPhoneを使っている場合、ノートPCはMacBookを使っている場合が多いので、これらモバイルデバイスとMacと同じ充電器で充電する事ができれば、もっとデスク回りをスッキリとさせる事ができ、今回紹介する充電ステーション「SYNCWIRE Magta」を使えばそれが実現出来ます。


Magta S1 Charging Station


まず最初にこの充電ステーション「SYNCWIRE Magta」の中核となる”Magta S1 Charging Station”をご紹介致します。
この”Magta S1 Charging Station”にはUSB-C PD(Power Deliver)に対応したポートを2ポートと、急速充電QuickChargeに対応したUSB-Aポートを2ポート、合計4ポートを備えており、USB-Cはそれぞれ最大68Wでの出力が可能となっていますので、もちろんMacBook Pro等も使用しながらの充電が可能です。

また”Magta S1 Charging Station”のトップにはQiワイヤレス充電用のコイルが内蔵されており、最大15Wで”Magta S1 Charging Station”の上に乗せたスマートフォンをはじめワイヤレス充電に対応したデバイスを充電する事ができます。

また”Magta S1 Charging Station”は電源回路を内蔵し、USB電源を必要としない所も魅力的な所ですし、もしMacBook Pro等の付属の充電器を使いたいと言った場合は”Magta S1 Charging Station”の背面に設けられたコンセントを利用する事もできます。


3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND


そして次に紹介する”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”は、2つのデバイスを同時にワイヤレス充電できる充電ステーションで、ポップアップするテーブルはMagSafe対応で、iPhoneをワイヤレス充電する事ができ、ポップアップしたスタンドの下と言うか中と言うか後ろにもワイヤレス充電台が仕込まれており、ここにAirPodsを置いて同時充電する事ができます。

また”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”にはUSB-Cコネクタに直差し出来るAppleWatch充電器が付属しており、”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”のUSB-Cコネクタに差し込む事でiPhone、AirPods、AppleWatchの3つのデバイスを同時に充電する事ができるのです。

なお”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”は”Magta S1 Charging Station”の上に乗せて使うのですが、”Magta S1 Charging Station”から”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”への給電方法はワイヤレス充電になっていますし、この他にもUSB-Cコネクタを搭載しており、直接USB-C電源を接続して単独でiPhone等を充電する事もできます。


TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK


また次に紹介する”TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK”は4,000mAhのバッテリーを搭載したモバイルバッテリーで、ワイヤレス充電に対応しているのでiPhoneやAirPods等を”TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK”の上に乗せるだけで充電可能なのですが、この”TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK”がユニークなのは受電用と送電用のコイルを内蔵している事です。

つまり”TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK”を”Magta S1 Charging Station”の上に置く事でワイヤレスで”TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK”充電される他、”TWO-SIDED MAGNETIC WIRELESS POWER BANK”の上に”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”を置けば”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”にワイヤレスで給電する事もでき、モバイルバッテリーを充電しながらiPhone等を℃王子にワイヤレス充電できると言う事にもなります。

また入力用と出力用のUSB-Cコネクタをそれぞれ1ポートずつ備えているので、外出先でiPhoneをワイヤレス充電しながら別なデバイスを有線で充電すると言った事ができます。


MAGNETIC AMBIENT LAMP


そしてこのシステムには充電とは関係ありませんがLEDライト”MAGNETIC AMBIENT LAMP”もラインアップされています。”MAGNETIC AMBIENT LAMP”は800mAhのバッテリーを内蔵していますので、単独でLEDライトとしても使えますし、ベッドサイドに置いておけばナイトライト的な使い方も出来ます。
ただ”MAGNETIC AMBIENT LAMP”の上に”3-IN-1 WIRELESS CHARGING STAND”を置いてiPhone等を充電すると言った使い方は出来ないので、ベッドサイドで充電も一緒にと一緒にと言った使い方が出来ないのは残念ですが、コンパクトで旅行等に持って行くにも便利ですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/626107390/syncwire-magta-magnetic-modular-multi-charging-station

60℃の温水を使い浮き上がらせ確実に汚れを吸引する乾湿両用スティック型モップ掃除機「Osotek HotWave Mop Vacuum」前のページ

あの技術力もあるジンバルの老舗メーカーFeiyuが新たに開発した一眼デジタルカメラ用リモートジンバル「Qing Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    メーカー問わず200種類以上の替え芯が使えるボールペン「Ti ARTO Pen」

    たまに文具売り場に足を運ぶと目を引くポップと共に今まで見た事もないボー…

  2. Newガジェット

    一人暮らしの方にもオススメ!!ベタベタに濡れた衣類もたった15分で乾かす卓上・乾燥機「Morus Z…

    最近は洗濯機そのものに乾燥機能がついたものが多いので、乾燥機能だけを持…

  3. Newガジェット

    オスプレイの様に飛行形態が変形するVTOLドローン「SkyProwler」

    ドローンもついにここまで来ました。ドローンと呼ぶべきものなのか?迷うと…

  4. Newガジェット

    ”Rokid Station 2”と一緒に使う事でVRグラスの様にコントールする事ができるARグラス…

    VRゴーグルとARグラスの違いってご存じですか?最近のVRRゴーグ…

  5. Newガジェット

    リアカメラ搭載かつHUD内蔵ヘルメット「SKULLY AR-1 」

    まるで戦闘機用のヘルメットか!!と言うライダー用のヘルメットがIndi…

  6. Newガジェット

    それぞれの国の位置が学習できるだけでなく、正確な今の時刻も同時に知る事ができる世界時計「MICROT…

    海外旅行へ行って帰って来ると、旅行に行った先の現地時刻は今何時頃なんだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP