Newガジェット

SwitchでGCコントローラーを最大4台まで使えるスタンド型アダプター「Ultimate GameCube Adapter」

Nintendo Switch用に昨年末にリリースされたスマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)をプレイするのにJoy-Conは有り得ませんし、Joy-Conグリップを使ったとしてもハイスピードなアクションゲームであるスマブラをプレイするにあたって左右縦一列に並べられたあのボタン配置では操作スピードにも限界がありますので、おそらくその限界を感じてプロコンを買ったと言う方も多かったのではないでしょうか?
ただプロコンは価格がネックで、さすがに4人分買うとなるとかなりの勇気が必要です。

そこで注目するのはGCコンことゲームキューブコントローラーです。GCコンはスマブラ用に最適化されたコントローラーですし、スマブラをプレイするのにはベストなので自宅にゲームキューブと一緒にGCコンがあると言う方には超オススメです。

ただGCコンはそのままSwtichには接続できませんのでアダプターが必要となるのですが、今回はそのアダプター「Ultimate GameCube Adapter」をご紹介致します。


ところでSwitch用のGCコン・アダプターって既にいくつか市販されています。市販されていますが、Nintendo純正のGCコン接続タップはUSB接続なのでドッグがなければ使えませんし、サードパーティー製の中にはUSB-Cコネクタ接続するアダプターがありますが、これはこれで問題があります。

その問題とはバッテリーです。スマブラの様な負荷の大きいゲームをテーブルモードで使うと、持って3時間程度です。
それだけプレイできれば良いと言う意見もあれば、もっと時間が必要と言う方もおられるでしょう。
ですからこの「Ultimate GameCube Adapter」はUSB-Cコネクタを内蔵し、Switchを充電しながらプレイできますのでバッテリー残量を気にする必要はありません。

更にこの「Ultimate GameCube Adapter」は充電台としても使える他、スタンドに差し込んでプレイする他に、テレビ画面でプレイする時は純正のドッグに「Ultimate GameCube Adapter」を接続してGCコンを使いプレイすると言った使い方も可能です。

そしてちょっとした事なのですが、「Ultimate GameCube Adapter」に差し込んだSwitchの角度を変えて見やすいポジションでプレイする事もできる様になっていますので、自宅以外でもGCコンでスマブラをプレイするにはこれ以上使い勝手の良いアダプターはないとも言えますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/pandahardware/ultimate-gamecube-adapter

3Dプリントした造形物の仕上げ処理やウッドバーニングにも使える電熱ペン「MODIFI3D PRO」前のページ

自らLEDを内蔵し発光するだけでなく、バッテリーが上がっても大丈夫!!LED三角表示板「TRILIGHT」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    失敗しても大丈夫!!普通の陶器用粘土を使うから再利用できるセラミック3Dプリンター「CERAMBOT…

    今まで陶器を3Dプリンターを使って造形しようとした場合、粉末状のセラミ…

  2. Newガジェット

    折り畳んだ時のコンパクトさや折り畳みやすさだけでなく耐荷重30kgとタフさも合わせ持つエコバッグ「N…

    レジ袋が有料化されて2年が経過し、エコバッグを持ち歩く事にもすっかりと…

  3. Newガジェット

    しっかりと支える事で安心感のある睡眠をもたらしてくれるトラベルピロー「MonPère」

    みなさんは長距離バスや新幹線、飛行機や通勤や通学で使う列車の中で寝てし…

  4. Newガジェット

    自ら作ったシステムに指紋認証機能を是非装備したいと言う時に使える、Raspberry Pi Pico…

    みなさんは指紋認証を自分の作製したシステムに利用してみたいと思われた事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP