Newガジェット

自宅の玄関錠を自動化したい方へ。どの様なドアにでも安心して取付可能なスマートロック「Keymitt Smart Lock」

最近ではホームセンターなどでも自宅の玄関錠をワイヤレス化してスマートフォン等で解錠・施錠できる様な装置が売られており、スマホで我が家の玄関錠も開閉できたら便利だろうになぁ〜と考えられる方は多いと思いますが、多くの方が取付できるのかが不安でなかなか変えられないのではないでしょうか?

現状としてDIYで自動化できる玄関錠としてはシリンダー毎交換するタイプとサムターンと言って玄関の内側(自宅内)に取り付けられた回す事で玄関の鍵の解錠・施錠ができるノブに被せる様に取り付けるタイプの2タイプがあります。

前者のシリンダー毎交換するタイプはそれこそドアの形状が完璧に合致しないと交換は不可能なのでハードルが低いのは後者のサムターンに被せるタイプですが、これもドアノブとサムターンの位置関係、サムターンの取付状態(ドアにダイレクトに差し込まれているのか、それともドアノブと一体化されたユニットがはめ込んであるのか)によって取付できるのかが決まって来ます。

ですが今回紹介します「Keymitt Smart Lock」はサムターン回りの形状を気にする事なく取り付けられるスマートロックなのです。

アダプタでどの様なドアにでも取付可

さてこの「Keymitt Smart Lock」が何故、ドアに取り付けられたサムターン回りの状態を気にする事なく取り付けられるのかですが、それはこの「Keymitt Smart Lock」がまずは両面テープを使いドアに貼り付けるタイプであると言う事と、サムターンに被せる為のアダプタがEUタイプとUS/JPタイプの2種類用意されているからです。
ですが玄関扉の中には様々な装飾が施されてサムターンの部分に凹凸がある様な扉もありますが、そう言う扉でもエレベーションマウントと言う「Keymitt Smart Lock」そのものの高さを上下させる事で調整できるアダプタも付属しており調整能力が高いからです。
またそれでも取り付けられない様な扉の場合は、扉の形状データを送れば3Dプリンターでアダプタを造形して送って来てくれますので、取付られない扉はないのです。

モーションでロック

次に施錠・解錠ですが、同ジャンルの玄関錠で多いのがスマートフォンを持って玄関に近づいてBluetoothでペアリングが完了すると解錠し、離れると施錠するタイプです。
これはポケットからスマートフォンを出さなくても自動的に施錠・解錠してくれますのでとても便利なのですが、スマートフォンを持って玄関を出たり入ったりする様な時でも常に施錠と解錠を繰り返す上にBluetoothのペアリング動作にはそれなりのタイムラグがあり瞬時には反応してくれませんので、頻繁に出入りする時はとても面倒なのです。
ですがこの「Keymitt Smart Lock」は解錠は近づくと自動で行ってくれるのですが、施錠はスマートフォンを決まったパターンで振らない限りは施錠を行わないので出たり入ったりと言う時にとても便利です。

また”Wi-Fi Hub”と言う自宅のWi-Fiと「Keymitt Smart Lock」を接続するアダプタを導入する事で、離れた場所から「Keymitt Smart Lock」を操作する事も可能ですし、手が塞がっている様な時はスマートスピーカーやスマートフォンに搭載されているSiri等の音声アシスタントを利用して施錠・解錠する事ができたりもして便利です。

鍵をかけ忘れる方は自動でロック

そして鍵をかける習慣がなく、朝になって出かける時に鍵を解錠しようと思ったら、一晩中解錠したままだったと言う方も中にはおられるでしょう。
そう言う時でもこの「Keymitt Smart Lock」は自動でロックしますので安心です。
またロックアンロックを誰がいつ行ったのか履歴を残す事ができる上に、留守中に来訪する友達や親戚に一時的に解錠権限を与える事もでき鍵を預けなくても良いのでとても便利ですし、渡したデジタルキーはAES128で暗号化されていますので盗まれて泥棒に入られると言う事もありません。
また泥棒対策・空き巣対策として”Wi-Fi Hub”を設置しておけばピッキング等で玄関錠が開けられたら即座にスマートフォンに通知する機能も備わっていたりもしますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/204411570/keymitt-smart-lock-give-your-door-lock-a-new-life

運動をした後のだるい足のケアだけでなく、エコノミー症候群の防止にもなるフットマッサージャー「SPRYNG」前のページ

水の中に衣類と一緒に入れておくだけで洗濯ができてしまう、洗剤も不要な不思議な洗濯機「WASHWOW 3.0」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バッテリーが完全に空にならなければ、わずか1分でエンジンを始動可能状態にまで「REVENANT B」…

    みなさんは自動車のバッテリーを上げる、つまりバッテリーを使いすぎてバッ…

  2. Newガジェット

    どんなに厚塗りしても、たった90秒でメイクを落とし、そしてスキンケアまで同時に行う「Glow…

    1日働いてグタグタに疲れてメイクも落とさずに寝てしまう様な事ってあるか…

  3. Newガジェット

    位置計測に実際の星空を使うちょっとユニークな、主鏡有効径:127mm、焦点距離:1,900mmのマク…

    最近のデジタル天体望遠鏡は非常に高性能で、昔なら天体マップを見ながら望…

  4. Newガジェット

    MacBookまで充電できるナイトライトもついたオールインワン充電器「NuDock Mini」

    パッとあなたのデスクの上を見て、充電する為の充電ケーブルやACアダプタ…

  5. Newガジェット

    Bluetoothワイヤレスイヤホンとスマートウォッチの移植のコラボレーション「Wearbuds」

    最近のワイヤレスイヤホンの多くは充電機能を持ったケースに入っているのが…

  6. Newガジェット

    蓋の裏側と言うデットスペースを大容量収納に変えた見た目以上に荷物が入るスリングバッグ「Alex S1…

    カバン、バッグと言うのは基本的には昔からその形状はあまり変わらず、しい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP