Newガジェット

どんなに厚塗りしても、たった90秒でメイクを落とし、そしてスキンケアまで同時に行う「Glow&Grow」

1日働いてグタグタに疲れてメイクも落とさずに寝てしまう様な事ってあるかと思いますが、これがもうちょっと簡単にできたら、メイクを落としてから寝るのに、そう思われる方は多いはず。

何故ならメイクを落とさずに寝ると、肌についた皮脂や汚れだけではなく、ファンデーションの油分や成分のそのまま肌の上に残された状態のままですので、毛穴が詰まったり、ニキビができたりと言う事に繋がるからです。
そしてこのメイクを落とさずに寝る状態を、雑巾を顔に被せている様なものと表現したり、たった1度だけメイクを落とさなかっただけで1ヶ月間1回も洗顔していないのと同じ状態と表現したりする事もあります。

と言う様にメイクをしたら必ずメイクを落とす事が鉄則ですが、今回はそのメイク落としを劇的に短くそして簡単にしてくれる「Glow&Grow」をご紹介致します。


たった90秒のメイク落としの秘密


まずこの「Glow&Grow」の1番の特徴はメイク落としにたった90秒しか時間を必要としない事ですが、何故そんなに早くメイクを落とす事ができるのでしょうか?
その秘密は超音波にあります。超音波洗浄機の様な装置を触ると振動を肌で感じ取る事ができるかと思いますが、おそよ2万ヘルツ(一秒間に2万回と言う意味です)付近の振動を作り出すものが多く、その超音波が肌を高速で振動させる事で毛穴の奥深くにまで入り込んだ汚れや皮脂、そして肌の表面にしっかりと接着しているファンデーションを振動で浮かび上がらせる事でたった90秒と言う短い時間の中で綺麗に肌に残ったメイクを洗い流す事ができるのです。


2つのヘッドを使い分け


そして実際のメイク落としの手順ですが、これはみなさんが行っておられるメイク落としの手順と同じです。
まず最初にクレンジング剤を顔に塗り、その後指先や掌で顔の皮膚にクレンジング剤を刷り込んだり、マッサージしたりする様に手を動かしながら広げていきつつメイクを浮かせて行きますが、この「Glow&Grow」では2つのヘッドを使い分けてメイクが残らない様に顔の表面を滑らせて動かすだけです。

まずラバーブラシは先端が細くなっていますので、目のキワや鼻などの細かい部分に使います。

そしてもう1つのシリコンブラシで顔の平らな部分を手で行うのと同じ様に円を描く様にクレンジング剤を肌に馴染ませて行く、水で洗い流すだけで驚くほど短時間で綺麗にメイクを落とす事ができるのです。


メイク落としの後のスキンケア


そしてこの「Glow&Grow」はメイク落としの後のスキンケアも同時に行えます。
「Glow&Grow」のヘッド部分は振動するだけでなく、片方は5秒で42℃まで加熱され、もう片方は5秒で3〜8℃まで冷却される様になっています。

それにより、ヘッド部分のスキンケアクリームを乗せ、温かくなる方でクリームを肌に付けると温かさで肌をリラックスさせて美容液を肌の奥深くまで浸透する手助けをします。

一方コールドモードでは、毛穴を素早く収縮させる事で美容液を毛穴に閉じ込める効果があるだけでなく、汚れやホコリが毛穴に入るのを防ぐと言う効果もあるのです。

そしてまた、「Glow&Grow」は充電式でコンパクトなので旅行にはもちろんの事、外出時にもちょっとバッグに入れて持ち歩く事もでき出先で本格的なメイク直しも行う事ができますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細につきましてはご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1746810157/glowandgrow-the-3-in-1-sonic-makeup-removal-system

再利用性、携帯性、そして口当たりがプラスチックストローよりも柔らかなシリコン製携帯ストロー「GIR Straws」前のページ

全く新しい概念で開発されセキュリティー性能が飛躍的に向上したサウンドキー使用のデジタル玄関錠「JIIPKEY」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    コップの様に360°どの方向からでも飲める保温ボトルってどうですか?「Lyd」

    車を運転中にマイボトルを手に取ってドリンクを飲むのって結構リスクが高い…

  2. Newガジェット

    天候に合わせて形を変える事が可能な、バッグにもなるアウトドア・ジャケット「City Jacket」

     衣替えはみなさんお済みですか? 昨秋は残暑も厳しくいつまでも暑い日が…

  3. Newガジェット

    世界初!!ガラス製コーン・ウーファーで、最大92dBもの出力を得る事ができるブック型スピーカー「UP…

    近年、グラフェンスと言う炭素素材のお陰でスピーカーにも大きな技術革新が…

  4. Newガジェット

    52,800mAhもの大容量バッテリーを搭載したUPS搭載Thunderbolt 4対応USB-Cハ…

    みなさんがお住まいの地域では停電ってどれくらいの頻度で起こっていますか…

  5. Newガジェット

    え!?SLAプリンターじゃないよね、逆さまに造形するPLA 3Dプリンター「KOKONI SOTA …

    今現在、3Dプリンターの中で最も製品の数が多いのがPLA方式の3Dプリ…

  6. Newガジェット

    1本なら1.4m/s、2本なら2m/sで水中を移動可能な身体に身に着ける事ができる水中スクーター「S…

    水中スクーターと言えば、潜って移動できる水上バイクの様なものを想像され…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP