Newガジェット

MacBook Proのキーボードが好きになれない方に、キーボードの上に重ねられる外付けキーボード「NuType」

ずっとMacBookを使っていて、不満ではないけれども満足もしていないのがキーボードです。おそらくMacBookユーザーの方の多くがキーストロークの浅い押し込み感のあまりないキーボードを使い続けていても馴染めていないのではないでしょうか?

そこで外付けキーボードを使っておられる方も多いかと思いますが、外付けキーボードは自分の指に馴染んだキーボードが選べると言う利点がありますが、出先で膝打ちするだとか、カフェの小さいテーブルを使って作業すると言った時はキーボードを置く場所の確保ができませんので、そもそも使えません。

そこで今回は、何とノートPCの上に置く事のできるキーボード「NuType」をご紹介致します。


キーボードの上にキーボードを置く事ができる秘密


この「NuType」は、MacBook Pro(最新の16インチMacBook Proも含む)の他Sueface Proのキーボードの上に置いて使用する事のできるジャストサイズのキーボードなのです。

そしてノートPC側のキーボードが反応しない様にキーとキーの溝にピッタリとはまる様にゲタがキーボードの裏側に配置されているのが、この「NuType」のすごい所であり、よく考えられている所です。
ですからいくた激しくキーを売っても下のノートPCのキーボードが反応すると言った事はありませんし、激しく打ってキーボードがズレると言う事もないのです。

しかもこの「NuType」はTouchBarが見え辛くならない様に手元からTouchBarがよく見える様にキーボードの傾斜も考えられており、TouchBarが押し辛くなる事もないので、一度使うともう「NuType」を使わずにはおられません。


キーは3種類


そしてキーはKaihua ChocのロープロファイルのフルカラーLEDが内蔵されたものを採用しており、押し込み圧50±−10gf、キーストローク3.0+0/-0.5mmキーが3種類用意されています。
どれも押し込み圧は同じなのですが、ホワイトはクリック感があり、レッドはクリック音がない静音タイプで、ブラウンはその中間的な位置づけになります。


Bluetoothでスマホやタブレットでも使用可能


またこの「NuType」はUSB-Cでの有線接続の他に1,200mAhのバッテリーを内蔵し、ワイヤレスキーボードとしても使用可能になっています。
ですからPC以外にもiPadやiPhone、Androidタブレットやスマートフォンでももちろんお使い頂けますし、3台までペアリングが可能でファンクションキーで切り替えて使用する事ができる様になっています。

そしてキーボードカラーはホワイトとブラックの2色がラインアップされていますので、もし興味を持たれた方は詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/nuphy/nutype-revolutionizing-the-laptop-typing-experience

お弁当箱の様な収納容器が特徴のUSB-CハブとQiワイヤレス充電対応モバイルバッテリー「BentoStack PowerHub」前のページ

USB-C PD出力最低45Wを確保する30W出力USB-A×2ポートを備えたGaN採用超小型充電器「Charby Pico」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ポッドキャスト放送やストリーミングを簡単に始める事ができるオーインワン・ステレオミキサー「MAONO…

    ポットキャスト放送と言うのはインターネット版ラジオ放送の様なもので、i…

  2. Newガジェット

    ビデオ通話機能もついたキッズ用スマート・ウオッチ「dokiWatch」

    テレビやニュースで凶悪な犯罪や子どもが巻き込まれる事件が報道されるのを…

  3. Newガジェット

    簡単にスマホからSpotifyの曲を転送して再生できる音楽プレイヤー「Mighty」

    あなたは音楽聞き放題サービスって使っていますか?Appleであれば”A…

  4. Newガジェット

    ツーリング中の会話を快適にするスマートフォンを使ったトランシーバ「Punks」

    ツーリングするにはとっても良い季節となりましたが、みなさんはグループで…

  5. Newガジェット

    温風は出ないけど、ドライヤーや火起こし、掃除、空気入れと幅広く使えるターボファン「KiCA JetF…

    みなさんはハンディーファンは持っていますか?ハンディーファンって外…

  6. Newガジェット

    近赤外光によって正確な体脂肪を知り、アプリでダイエットの指導もしてくれる「Bello 2」

    みなさんがいつも使っておられる体脂肪計や体脂肪を計測する事のできる体重…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP