Newガジェット

水分を多く含んだ食材が真空パック可能なスマートフォンを電源としても使えるポータブル真空パック「SealVax」

真空保存にはガラスなどを素材とした容器タイプと厚みのあるビニール袋を使った真空バッグの2タイプがありますが、前者の真空容器はスープ類などの水分をたくさん含んだ食材を真空保存できると言うメリットがありますが、真空容器の大きさの分だけスペースを取りますので、真空容器いっぱいに食材が入っていなくても、たくさんの食材を冷蔵庫や冷凍庫で保存するにはかなり大きな冷蔵庫が必要となります。

一方真空パックは食材の体積分にまで真空パックを圧縮する事ができますので、冷蔵庫や冷凍庫のスペースを有効活用できると言うメリットがある反面、真空にした際の圧力で食材に含まれる水分が滲出して来て、真空パック機を汚したり最悪は真空パック機を壊す事もありますので、基本は水分を含まない食材の保存にしか向いていません。

そこで今回は、真空パックが苦手な水分を多く含んだ食材も真空パックできる「SealVax」をご紹介致します。


LiquidIsolator


では何故、この真空パック機「SealVax」は水分を多く含んだ食材も真空パックできるのかと言いますと、それはこの「SealVax」専用に開発された”LiquidIsolator”と言う滲出して来た水分を溜める容器が付属しているからです。
但しそんなに容器の容積は多くありませんので、煮物やカレー、シチューと言った様なたくさん水分を含むものを真空パックすると大量の水分が滲出して来ますので現実的ではありませんが、例えばソテーした様な魚、タレ付けしてタレを切った様な状態のお肉と言った水分を極力取り除いたもの、滲出して来る水分が少ないと予測できるのものであれば、どの様なものでも真空パックできます。
ですから従来無理だった、下ごしらえ状態でタレをつけた様なものや、調理済みの料理で真空パック時の圧力で食材からたくさんの水分が滲出して来ると予測できる様なものを真空パックできますので、料理の幅が広がるだけでなく、平日は働いていて夕食はあまり手の込んだものを作る事ができないと言う様な方もこの「SealVax」を使い週末に作り置きしておけば、平日の夕食もいつもとは違う手の込んだ料理も楽しむ事ができる様になります。


スマートフォンを電源に出来る「SealVax」


そしてこの「SealVax」の真空ポンプは驚く程小さく掌に乗るほどのサイズしかありません。そのため、携帯性に優れていますので例えば、お店などで買った食材をその場で真空パックに入れてもらい真空にすれば、お肉や魚でしたらトレイを履きする手間と費用を省く事ができるだけでなく真空にする事で酸化がそこでストップして食材の傷みの速度もトレイ容器に入れてもらったものと比較してもとても遅くなりますので、帰宅後でもかなりフレッシュな状態での調理が可能になります。

更にこの「SealVax」のユニークな所はバッテリーを内蔵しておらずUSB-C延長ケーブルを使いUSB-C充電器を電源として使うかモバイルバッテリーを電源として使うか、モバイルバッテリーに直差しして真空作業しなければなりません。
そのため、大きな大容量のモバイルバッテリーしか持っていなければ真空が終わるまでずっとモバイルバッテリーを藻続けなければならず、たくさん真空パックする様な時は結構、持っているのも大変です。

ですがこの「SealVax」は、モーターの消費電力が非常に低く、何とUSB-C充電のAndroidスマートフォンやLightning端子を持つiPhoneを電源として使え、「SealVax」にスマートフォンを差し込んの真空作業が出来る様になっており、例えば外で何か食材を真空したいと言う様な時にモバイルバッテリーを持ち歩く必要がありません。


サイズは2種類


また「SealVax」でラインナップされている真空バッグはラージ(19.5cm×29.7cm)とスモール(22.5cm×19.5cm)の2種類になります。
大きさ的には結構大きいのですが、保存する食材が少ない場合は食材が入っていない場所を折り畳めばコンパクトになりますし、元々真空引きしてペッタンコになっていますので、保存場所も殆ど取らないので、ラージサイズしか持っていなくてもあまり気にはならないのではないでしょうか?

また耐熱性なので湯煎調理が可能(そのまま電子レンジ温めるのは袋が膨らんで爆発する可能性があるので真空状態での電子レンジによる加熱には向いていません)なので、料理のレパートリーも増えますし、湯煎調理は基本、油を使わずヘルシーなのでダイエット中と言う方にも向いています。

なお気になる真空にかかる時間はポンプが小さいのでスモールサイズで20〜30秒、ラージで30〜40秒とこれを長いとみるか許容範囲の時間と考えるかは人それぞれですが、バキュームポンプが大きくて出しっぱなしに出来ない様な真空パック機と比べると使い勝手も良いと言えますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/sealvax/sealvax-the-vacuum-sealing-device-powered-by-your-phone

スマホをモニターにするだけでなくDSLRレンズが使え、YouTubeやTikTok,Zoomでも使えるAIカメラ「Alice Camera」前のページ

たった1本で様々な図形の描画が可能な、コンパスにも分度器にもなるチタン製直定規「Titanium MIDI&MINI Ruler」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    指先同士をタップしてスマホをコントロールできる手袋「GoGlove」

    そろそろ手袋の出番もやって来そうなくらいだんだんと寒くなって来ておりま…

  2. Newガジェット

    エルゴノミクスデザインのテーブル一体型のバランスチェア「Edge」

    バランスチェアと言うカテゴリーの椅子をご存じですか?この椅子の特徴は背…

  3. Newガジェット

    もうあの悲惨な思いとはサヨウナラ!!ノートPCの電源ケーブル用マグネットアダプタ「MAGTOP」

     突然ですが、ノートPCがデスクの上から床に落下してしまったと言う経験…

  4. Newガジェット

    ランイング後などの足を酷使した後に起こる足の痛みを緩和するサンダル「Recovery Sandal」…

    ディズインーランドやUSJを1日歩き回ると足の裏が痛くなったりする事が…

  5. Newガジェット

    衝撃吸収性だけではなく、走行の安定性も高い平行四辺形構造の自転車用ステム「Kinekt Suspen…

    ”ステム”と言うのは自転車のハンドルとヘッドパーツと言ってフロントタイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP