2013年にSONYがQX100、QX10と言うスマートフォンをファインダーにすると言う画期的なカメラレンズを発売し、翌年にはEマウントを採用した”ILCE-QX1”と言う、これもスマートフォンをモニターとして利用するレンズ台と言うか、カメラベースを発売しています。
このスマートフォンをモニター、ファインダーにすると言う発想は画期的なだけでなく、撮影したデータはスマートフォンに残りますので、様々な画像の加工も、取り込むと言う作業をせずともすぐにスマートフォン上で行える利点を持っているのと、アプリのアップデートで様々な撮影方法をユーザーに次々と提供して行く事ができます。
その後、DSLRアダプタの様な感じでDSLR(デジタル一眼レフ)とスマートフォンをブリッジし、スマートフォンからリモート操作で撮影できる様にするためのデバイスがたくさんリリースされている事からもSONYには先見の明があったと言えます。
そして今回紹介する「Alice Camera」はSONYの製品コンセプトに近い製品でライブ配信も可能なカメラです。
マイクロフォーサーズ採用
この「Alice Camera」ではSONYの4/3型10.7メガピクセルのBSI型CMOS(裏面照射型CMOSセンサー)を搭載したマイクロフォーサーズ仕様のカメラマウントになります。
このマイクロフォーサーズと言うのはパナソニックとオリンパスが共同開発したセンサーの規格で、この規格に沿って設計すればボディーからレンズまで自社設計せずとも、サードパーティー製のレンズを使用できると言うメリットがある他、4/3型CCDを使うのでボディーサイズを小型化できると言うメリットもありますし、最近マイクロフォーサーズを採用したカメラは非常に多く、それに伴いレンズも豊富にあるのでレンズの選択肢も多いと言うメリットがあります。
また当然ですが、既にNikonやCanonと言ったメーカーのレンズを持っている場合はマウントアダプタを使えば装着できますし、オートフォーカスや絞りもカメラから制御できるので、使い慣れたレンズ、今はもう使っていないレンズを流用、再利用する事もできます。
AIエンジンによる画像処理
そしてこの「Alice Camera」にはAI画像処理エンジンを搭載しており、古いスマートフォンでも4Kの映像撮影ができるだけでなく、エフェクトも簡単にリアルタイムでかける事が出来る様になっておりスマートフォンのマシンスペックに依存していない所がポイントです。
従来の似た様な製品では、HDR(High Dynamic Range:ハイダイナミックレンジ)処理を行うのにカメラ側にそう言う機能が内蔵されていない場合、スマートフォンで処理しなければならず、それが古くて遅いスマートフォンではまず無理でした。
ですがこの「Alice Camera」ではそう言った画像エフェクトは「Alice Camera」のAI画像処理エンジンが行った上でスマートフォンに映像を転送しますので、古いスマートフォンでも瞬時に逆光で日差しが差し込んでいて白飛びしたり、日陰が黒つぶれしたりしている様な場合もHDR-ONのコマンドをスマートフォンは出すだけで後は「Alice Camera」が自動的に画像処理を行い画像補正を行ってくれます。
また画像補正はHDRだけでなくナイトモードと言って夜景を露出時間を長くしたり、露出をシフトして撮影して合成する事でハッキリとした美しい夜景に加工してくれたりする機能もあります。
またデジタル画像補正などの機能も持っていますし、特定の被写体にピントを合わ続けるオブジェクトトラッキングの機能も搭載しており、ハイスペックなスマートフォン、明るく画質のより綺麗なアクションカメラみたいな映像の撮影を行う事ができます。
スマホ用フック搭載
またスマートフォンをモニター変わりにする事からこの「Alice Camera」にもスマートフォンを挟み込む為のフックが用意されており、横幅6.42cmのiPhone6から横幅7.81cmのiPhone 12 Pro Max まで挟み込める様になっており、スマートフォンをファインダーにした様な撮影が楽しめる様になっています。
更に映像の転送はDirect-WiFiでワイヤレスなので、離れた場所から(WiFiのスピードが落ちないと言う範囲内のみですが)スマートフォンを外しての撮影や、画面の一部が隠れて見えませんが、反対向きに挟んで自撮りの様な事も楽に出来る様になっています。
プロのYouTuberやTikTokerも、これから目指す方も
そしてこの「Alice Camera」には初心者向けの”QUICK MODE”、熟練者向けの”PRO MODE”の2つのモードが準備されており、”QUICK MODE”はカメラアプリと同じ様なもので、何も細かい設定は不要でAIエンジンに任せた撮影が可能です。
また”PRO MODE”はシャッタースピードやF値、ISO値を自前で設定できるだけでなくトーンカーブの調整なども自前で出来るなど、思い通りの映像表現が可能となっています。
またボタンを押すだけで、Twitch、Youtube、TikTok、Instagram、Facebookに即座にライブストリーミングして投稿する機能も持っており、画像投稿、ライブ配信をされている方にもよりクオリティーの高い映像配信が可能となっていますのでもし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。
この記事へのコメントはありません。