Newガジェット

スマートフォン1つで高品質な撮影が行えるAIノイズキャンセラー搭載の高感度マイク「Imises S1 Mini」

スマートフォンのカメラと言うのは非常に高画質になっており、スマートフォンだけで番組や映画を製作できる時代です。
ただカメラは高画質化されていてもマイクの進化はカメラに追いついておらず、スマートフォンだけで撮影を行うと周囲のノイズなども綺麗に拾ってしまうため、高音質で録音する為にはマイクが必要となって来ますので、ワイヤレスマイクを使うにしても、ガンマイクなどを使うにしても結構な機材となり、スマホ1つでは手軽に撮影する事が出来ません。

そこで今回は、スマートフォン1つで手軽に撮影する際に使えるマイク「Imises S1 Mini」をご紹介致します。


集音範囲最大6m


今回紹介するマイクはみなさんがよく目にするハンドマイクやピンマイクとは違いUSB-Cコネクタを搭載し、直接スマートフォンやタブレットに差し込んで使用するタイプのマイクとなっています。
ですのでこのマイク「Imises S1 Mini」では、直接差し込んで使用できるため、マイクを取り付ける為にステーを使用したりする事なく利用する事ができ、スマートフォンを取り出しマイクを差し込めばすぐに撮影を始める事ができると言う手軽さがあります。

そしてLightningコネクタを採用したiPhoneで使用する場合にはLightning変換アダプタを使う事で古いiPhoneでも利用する事が出来ます。

そしてこのマイクの集音範囲は6mと非常に広く、少し離れた場所からのレポートなどもしかりとレポーターの声を拾う事が出来ますし、ノイズリダクションを搭載していますので、集音範囲が広くてもしっかりと車が行き交う音や子ども達が騒ぐ声などをしっかりと除去し、レポーターの声だけをハッキリと拾う事が出来る様になっています。
そしてまたノイズリダクションですが、AIノイズリダクションを搭載していると言う所がポイントで、AIがノイズを学習して行く事でノイズキャンセリング機能がパワーアップして行きますので、同じ様な状況下での撮影が多い場合、ノイズリダクションは成長して行きより効果的にノイズを消す事ができます。


充電用ポート搭載


次にこの「Imises S1 Mini」には給電用のUSB-Cポートを備えており、USB-CケーブルをUSB充電器やモバイルバッテリーに差し込み、もう片方を「Imises S1 Mini」に差し込む事で「Imises S1 Mini」経由でスマートフォンに給電する事が出来ますので、バッテリーの減りを気にせず長時間の撮影も行う事が出来ます。


コンパクトで携帯し易い


そしてこのマイク「Imises S1 Mini」はスティック型で長さはiPhoneSEほどの大きさしかない事からどの様な大きさのスマートフォンに差し込んでもスマートフォンから飛び出すサイズではなく、ポケットやバッグの小さなポケットに差し込んで毎日持ち歩く事が出来る様になっているのも扱い易く持ち運びに便利になっています。

またカラーはブラックの他にピンクと言うカラーラインアップとしてはちょっと変わったカラーラインナップにもなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/liujitao/imises-s1-mini-direct-insert-mobile-phone-microphone

こんなに薄くて軽いのに−16℃の気温下でも上半身をポカポカと包み込むウインタージャケット「Kiiory Graphene Bomber jacket」前のページ

合計16種類ものスカルプブレードが使える折り畳みポケットナイフ「BladeXpert」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ジェスチャーでデバイスを操作するだけでなく、ジョイスティックの様な使い方も可能なリング型マウス「Sn…

    エアマウスと言うジャンルのマウスの利点は、マウスを動かす台の様なものが…

  2. Newガジェット

    安い赤ワインを劇的に美味しく変化させ、ビンテージワインも使えるワインエアレーター「Aervana S…

    みなさんはスーパーで売っている紙パックに入った赤ワインでも、1本ン万円…

  3. Newガジェット

    重さたったの500g、鋼鉄よりも硬い、カーボンを使った新しいジャンルの自転車ロック「TiGr® BL…

    鍵の進化は盗難との戦いにより進化を遂げて来ました。自転車錠もテコの…

  4. Newガジェット

    2台のWindows、Macでキーボードやマウスを共有できるだけでなくファイルのコピーも可能な「Cr…

    複数のPCを使って作業する場合、デスクの上に複数のノートPCを置いたり…

  5. Newガジェット

    パッと見た目では分からないUSB-Cケーブルの性能とケーブルの不良を瞬時にチェックできるケーブルテス…

    みなさんはスマートフォンなどを充電していてやけに充電が遅いと感じた事は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP