Newガジェット

パッと見た目では分からないUSB-Cケーブルの性能とケーブルの不良を瞬時にチェックできるケーブルテスター「BLE caberQU」

みなさんはスマートフォンなどを充電していてやけに充電が遅いと感じた事はありませんか?
この充電がやたらと遅く感じると言うのはもしかするとスマートフォン側の故障かもしれませんし、充電器や充電ケーブルの故障かもしれません。
そう言った時に複数の充電器や充電用ケーブルがあれば、充電器やケーブルを変えて充電してみると何が故障しているのかが一目瞭然で分かりますので、充電器やケーブルであれば新しいものを買い直せば済みます。

ただUSB-Cケーブルだけはケーブルそのものは異常ないのだけれど、例えば充電規格USB-C PDに対応していなければ、当然USB-C PDでは充電できませんので充電は非常に遅くなってしまうと言う事がある上に、ケーブルに厳密にどの規格をサポートしているのか明記してあるケーブルと言うものは少なく場合によっては全く問題のないケーブルを捨ててしまう事になりかねません。

そこで今回はUSB-Cケーブルの性能や不良を瞬時にチェックできるケーブルテスター「BLE caberQU」をご紹介致します。


ケーブルを差し込むだけで全自動


今回紹介するケーブルテスター「BLE caberQU」では、誰もが使いやすい様にテスターの両端にケーブルを差し込むだけで、後は全自動でケーブルをチェックしてくれ、その結果は瞬時にディスプレイ上に表示される様になっています。
そしてまたテストするのは最大データ転送速度、給電能力、ケーブルの品質の3項目で、データ転送速度や給電能力は半円のグラフを使って数値と共に表示されますので分かり易く、ケーブルの品質(劣化)も0〜100%の割合で表示され100%が新しく、この割合が90%→80%→70%と減って行くと劣化が進んで行っている事になり、ケーブルの替え時がよく分かる様になっています。


ケーブルの仕様まで読み取り


次にUSB-Cケーブルの中にはICが埋め込まれており、このICに書き込まれた情報を読み込む事で、そのケーブルが対応している規格は何なのか(USB1.1からUSB4まで対応)、給電能力(電圧5V〜48V、電流0.5A〜5A)がどうなのかと言う事が分かる様にもなっています。

更にこのケーブルテスターに差し込んだケーブルではどのピンが使われているのか、実際のコネクタの画像を元に表示出来る様になっていますし、Vbus抵抗やeMarkerの情報の情報なども表示できる様になっており、パッケージには記載されていない内容などもこのケーブルテスターを使えば色々と分かりますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/electr/ble-caberqu-a-digital-usb-c-to-usb-c-cable-tester

形状の違う磁力で吸着するボールが飽きずに使い続ける事ができる秘訣のフィジェット・トイ「ONO Signets」前のページ

仕事をしながら運動が一緒に出来るスタンドデスクと相性バッチリなルームランナー「UREVO CyberPad Treadmill」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    グラフェン生地とエアロゲルチューブをサンドイッチする事で−20℃〜20℃の環境下で着用できる「Aer…

    最近は暑くなって来たとはいえ、朝晩と昼間の気温差が非常に大きく、朝出か…

  2. Newガジェット

    もうママに叱られない。トイレで立ってした時の尿の飛び散りを防止するターゲットマーカー「The Pis…

    男性の方でも家庭では座ってオシッコをすると言う方が増え、日本の場合は約…

  3. Newガジェット

    水深200Mまでokな水中撮影専用4K1200万画素アクションカメラ「Octospot」

    ダイビングを始めると次にやりたくなるのは水中撮影です。水中撮影がしたく…

  4. Newガジェット

    何故今までこう言うモノがなかったのだろうと思える、見ただけで便利そうな六角ナット形状のヤスリ「The…

    ヤスリは紙ヤスリと金属製の棒ヤスリなどがありますが、ヤスリもビット式ド…

  5. Newガジェット

    厚みはわずかクレジットカード2枚分の4.9mmしかない極薄モバイルバッテリー「Ultra-Thin …

    みなさんはどの様なモバイルバッテリーを使われていますか?最近、新し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP