Newガジェット

空中に文字が浮き出る!!なわ跳び「Smart Rope」

縄跳びって意外と単調な運動なので、ちょっと変化が欲しいと思った事はありませんか?以前、Bluetooth内蔵でスマホと連携して飛んだ回数やカロリーをスマホで管理できる縄跳びをご紹介した事があるのですが、この「Smart Rope」は更に高機能、そして面白い機能が追加されています。

普通、持ち手にディスプレイをつけて跳んだ(実際には回した)回数をカウントするものは昔からありましたが、この「Smart Rope」は縄の部分にLEDを仕込み、LEDの残像現象を利用して跳んだ回数やカロリー、時間と言ったデータを目の前に表示してくれるのです。ちょうど、バーLEDを振ると文字や絵が出て来たり、扇風機が回ると羽根に取り付けたLEDが光って、それが文字や絵を浮かび上がらせるガジェットがありますよね。コマ等もありますが。それと同じ原理を利用しております。

ですので、跳んでいても目の前に文字が出て来るので張り合いがありますし、目標に向かって、カウントダウンしながら、カウントアップしながら楽しくエクササイズを楽しむ事も可能です。

また持ち手の部分もかなり考えられた作りになっており、ロープは斜め45度、外側に向けて取付られ、更に持ち手の先端部分はベアリング内蔵でスムーズに回転するようになっており、跳ぶ事に対して抵抗がないように、また跳びやすいように構造が工夫されています。

普通の縄跳びだと先端が一緒に回ったりしないので、そこで抵抗が生まれて、手首を上手に使って持ち手を回してやらないとスムーズにリズムよくロープが回転してくれませんが、この「Smart Rope」の様に先端がロープと一体となって回るようになっていれば、難なくスムーズに一定スピードで回す事ができますので、跳びやすいですよね。

この「Smart Rope」、1セット$60+日本への送料は$5となっております。
詳細なスペックやPledgedは下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1990698791/smart-rope

玄関錠をスマホで簡単に開閉できるようになる「Sesame」前のページ

MFI認定Lightningケーブル「Quickdraw Cable」がすごくイイ!!次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    遂に来た!!階段を昇降する事ができる究極のロボット掃除機「Ascender」

    ロボット掃除機が登場した頃は、ただ闇雲に部屋の中をバッテリーが切れる寸…

  2. Newガジェット

    Android端末からWiFi経由で投影できる、タッチペン付き80インチプロジェクター「TouchP…

    Indiegogoに何とも先進的なプロジェクターが登場した。80インチ…

  3. Newガジェット

    プログラム次第で多彩な光らせ方ができるArduino Nanoで作るナイトライト・キット「RasPi…

    ナイトライトと言って夜間にトイレに行ったりする時に危なくない様にコンセ…

  4. Newガジェット

    天然素材から作られた環境に優しい、汚れ落ちも良く長く使える抗菌消臭スポンジ「KALI Sponge」…

    みなさんは台所で使っているスポンジってどれくらいの頻度で交換しています…

  5. Newガジェット

    ハンズフリーもできる自転車用LED内蔵ヘルメット「LIVALL」

    日本では今年になり道路交通法が改正されて自転車は原則、車道か自転車専用…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP