Newガジェット

iPadと連携して色々な遊びができるLEDボール「Hackaball」

子供のころ、色々なボール遊びをしましたか?子供の頃は、ボール1つで色々なルールをつくって遊びましたよね。
この「Hackaball」はiPadアプリと連携して、様々な遊びを提供してくれるボールです。

ハードそのものは樹脂のボールの中に9軸センサーに9個のフルカラーLED、バイブモーター、スピーカーが内蔵され、arduinoのブートローダが書き込まれたハードで制御さており、iPadからボールの色を変えたり、プリインストールのゲームを選んで、ボールに設定する事で、様々な遊びが可能です。

今、どうやって遊んでいいのかわからない子どもたちや、いつもとは違った遊びをやってみたいと言う子ども達にとって、新鮮な風を送り込んでくれるボールとアプリになる事間違いなし。

こういうボールがあると、ちょっと子どもと公園に行って遊ぶ機会も増えて、子どもとのコミュニケーションも深まります。

またLEDを内蔵としているので、遊びに使う他にも照明としても使えますし、スピーカーを積んでいるので、色々な音を鳴らして遊んだりすることもできます。
またバイブレーションモーターも積んでますので、振動と音、そして光を組み合わせて何か色々な使い方が想像でき、ピラゴラスイッチのボールとして使ってみるのも面白いかも!!

このボールに興味のある方は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/hackaball/hackaball-a-programmable-ball-for-active-and-creat

ドライバー1本で組み立てられるArduinoホイールロボット「Hackabot Nano」前のページ

いねむり防止腕時計「spark」ファーストインプレッション次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    アウトドアで飲むには最高な製氷機能付きクーラーボックス「Euhomy Electric Cooler…

    コンプレッサーとバッテリーを搭載したクーラーボックスは氷が不要なため、…

  2. Newガジェット

    1人で動画を自撮りするのに超便利なスマートフォン用オートトラッカー「OBSBOT Me」

    スマートフォンでどう言う動画を撮影するかにもよりますが、1ヶ所に留まら…

  3. Newガジェット

    ワイヤフリーで設置できる上に360°カメラによって死角なく24時間監視するセキュリティーカメラ「He…

    自宅にセキュリティーカメラをDIYで設置する場合、1番問題となるのが”…

  4. Newガジェット

    触るだけでスマホに充電できる夢の様な充電デバイス「iZeee」

    あなたは、バッテリーも内蔵していないのにスマホに貼るだけで充電きるっデ…

  5. Newガジェット

    給水だけでなく洗浄も同時に行うから常にフレッシュな水を与えられるウォーターボール「Drinkie」

    最近ではペットボトルに直に口をつけて飲むのは衛生上良くないなんて事をよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP