Newガジェット

お家で手軽にコーヒー豆が焙煎できちゃう「IKAWA」

あなたはコーヒーを飲む時、インスタント派!?それともドリップ派!?
ドリップ派と言っても好みや方法は様々。最近は、カプセルをセットしただけで簡単にドリップできるマシンがあったり、焙煎した豆を入れてからミルしてドリップするマシンがあったり。ちなみに我が家はデロンギのミルまで自動なエスプレッソマシンを長年愛用しております。

でも焙煎した豆をセットしたままだと、家庭で飲むだけでは量や回数は限られて来るので、だんだんと酸化して味が変わって来ます。なので、珈琲専門店で焙煎してもらった豆を密閉容器に入れて冷凍庫で保管し、飲む度にミルしているのですが、やはりそれでも味は変わって来ます。

そんな時ふと思うのが、自家焙煎できればなぁ~と。でも自家焙煎の敷居はとっても高いのです。珈琲専門店のマスターに聞くと、豆の種類のみならず、気温、湿度と言った環境条件も考えて火を入れないと、美味しくローストできなのだとか。それに焙煎するには一般家庭に置くにはちょっと無理な焙煎マシンしかありませんでした。

しかし!!この「IKAWA」があれば全ての条件をクリアできるのです。卓上スタイルで設置も楽々でスペースも取らず、お手軽に1杯ずつ焙煎してくれるので、いつでも焙煎、挽き立てのコーヒーを飲む事ができるのです。

もう、珈琲好きにはたまらない究極のアイテムと言えるでしょう。

もう使い方は簡単です。生の豆を計量器すり切れいっぱい入れたら(60g)電源を入れ、後はスマホから豆の種類を選ぶだけで後は自動で焙煎してくれるのです!!
焙煎後、50gの焙煎された豆が出て来ます。同じ品質の焙煎をしたければ、ちゃんと量を量って入れる事が重要です。

もし自分の好みでアレンジしたければ、アプリで焙煎時間や焙煎温度をセットしてやれば、オリジナルな焙煎豆が出来上がります。

もうここまで来ると究極ですよね!!

詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/andrewstordy/ikawa-home-coffee-roaster

Dell Vostro 1300のHDDをガチャベイを使ってデュプリケートして換装前のページ

エアーで膨らみ、電動スクリューが内蔵されたSUPボード「SipaBoards」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    和洋どんな部屋にもマッチするバッテリー式LED照明「Orilamp」

    最近はシーリングライトからダウンライト、デスクライトまで何から何までL…

  2. Newガジェット

    iPadでプログラミングもできるマグネット電子ブロック「LightUp Faraday Kit」

    小学3年生くらいになると、理科の授業で回路が出てきますが、この回路って…

  3. Newガジェット

    火力調整がつき、臭いが少なくお庭BBQするにはベストなBBQ用マルチ・チャコールグリル「Barbea…

    自宅の庭でBBQをやってみたいんだけど、火を起こす時の煙や炭の臭いでご…

  4. Newガジェット

    バッテリー上がりから、タイヤの空気不足まで、これ1台あれば対処できる電動エアポンプ「Portable…

    みなさんは自家用車で出かけた際にエンジンがかからない、いわゆるバッテリ…

  5. Newガジェット

    何と!!ヒールの高さを3cm~10cmまで変更可能なレディースヒール「Mime et moi」

     女性は誰しもがヒールの高い靴が好きと思ったら大間違いです。確かにヒー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP