Newガジェット

即興で曲を作って演奏できるポケットサイズの演奏パッド「Minim」

あなたは何か演奏できる楽器はありますか?楽器はちょっと使ったことがない人でも最近の電子キーボードは自動演奏機能もありますし、音源も高級な機種になれば何百と音をサンプリングして内蔵していますので、電子キーボードでベースのリズムを演奏させておいてナンチャッテでそのリズムに合わせてキーを叩けば、あまり楽器を演奏したことがない方でも立派な作曲家、演奏家になれちゃうのが今の電子キーボードです。
またアプリでも同じことができるアプリは世の中にたくさんありますので、密かにそう言うアプリで演奏を楽しまれている方もいると思いますが、この「Minim」はそういうアプリで使えるポケットサイズの演奏パッドなのです。

この「Minim」には8つのメインの演奏パッドと、13個のファンクションキー、そしてエフェクト用のスライダーが1つついており、これらを組み合わせる事により、自由に演奏することができます。メインの演奏パッドはピアノで言うと鍵盤になったり、ドラムのバスドラムやシンバルになったり、それらは演奏に使うiPhoneやiPadのアプリで自由に設定する事ができ、いわばちっちゃな電子キーボードの様なものです。
キー1つ1つに例えば車のクラクションの音だとか、カンが跳ねる音だとか、様々な楽器の音を割り当て、ファンクションキーで音を切り替えて自由な発想で演奏できるとともにエフェクターは横のスライダーで調整することもできますが、3Dセンサーが内蔵されていますので、本体を振ったり傾けたりすることにより様々なエフェクトをかけてくれますよ。

日頃から暇があると楽器を触って演奏している人であれば、このiPhone6大程度の大きさならポケットに入らないこともありませんし、カバンの中に入れておいても邪魔にはなりませんので、iPadと共に外に出て、その時々のシュチュエーションで演奏してみるのも楽しいですよね

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/livid/minim-pocket-sized-wireless-instrument-for-music-c

消せる速乾性・導電性インク「Nectro」前のページ

電源不要のスマホ用ハイレゾ音源アダプター「AQUA」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    iPhoneユーザーにオススメなAAC対応Bluetoothヘッドフォン「SonaBuds」

    Bluetoothヘッドフォンは音が良くないと言う事は昔から言われて来…

  2. Newガジェット

    常にフレッシュな空気に囲まれていたい方へのお一人様用ポータブル空気清浄機「clair B」

    ニュースで中国の視界がほとんどない映像を見るとゾッっとするのは私だけで…

  3. Newガジェット

    リビングのソファーが子どものプレイランドへと大変身!!するトンネルがめっちゃ魅力的な「Funland…

    こう寒くなって来ると、子どもを連れて公園に行くのも億劫になり家の中で遊…

  4. Newガジェット

    急な来客も安心!!たった4分で4〜5杯分も作れてしまうコールドブリューコーヒーメーカー「G-Pres…

    こう暑くなるとついつい冷たい飲み物の方が良くなり、お客さんにも冷たいド…

  5. Newガジェット

    後から映像を加工できる15m防水360°撮影VR-4Kアクションカメラ「Camorama」

    今年はVR元年と言われVRヘッドセットやスマートフォンをセットしてVR…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP