Newガジェット

スキミングブロック機能もついた忘れ物防止機能付き財布「Walli」

あなたはICカードってスキミングできるってご存じですか?スキミングとは情報をカードから抜き取る事なのですが、ATMの機械にカードリーダーをカモフラージュして分からないようにセットし、なおかつ暗証番号をも盗める様にカメラまでセットしてキャッシュカードの情報を抜き取って複製して預金しだまし取ると言うニュースを見た事があると思います。昔のキャッシュカードはカードそのものに口座番号と暗証番号が記録されていたのですから、今思うと恐いですよね。
そんなスキミング、実はICカードでも可能なのです。もちろんおさいふケータイやSuicaやICOCAと言った交通系のカードもそうですが、WAONやnanaco等ICカードもスキミングできるのです。ただ通信距離が短いので、よほどくっつかないとカード情報がこれらFeliCaカードでは読めません。一方、日本では殆ど普及していないNFC規格のカード(現行のiPhoneに搭載されている)は日本以外の国で急速に普及しているので、そのウチに日本でも普及するとは思いますが、このNFCカードは10m離れていてもスキミングできる事が実験で実証されています。

そんなスキミングからあなたのカードを守ってくれるのがこの「Walli」です。もちろんFeliCaカードも同様にガードしてくれますよ。

更に何と!!この「Walli」には忘れ物防止もついているのです!!


この「Walli」の忘れ物防止機能は、よくあるBluetoothを使った技術が使われています。つまりこの財布の中にはBluetooth通信モジュールと制御モジュールが縫い付けてあり、スマートフォンに専用アプリをダウンロードする事でペアリングした(ペアリングできるスマートフォンは1台だけです)スマートフォンから財布が離れると(財布を忘れると)、スマートフォンが通知して財布が手元にない事を知らせてくれます。
また「Walli」はスピーカーも内蔵していて、財布を探しても出て来ない場合はスマートフォンから「Walli」を呼び出せば、音で「Walli」の場所を知らせてくれます。またその逆も可能で、財布はポケットの中だけどスマートフォンが見つからない場合も、財布の一定の場所がボタンになっており、そこを長押しする事でスマートフォンを鳴らして場所を知らせる事ができます。

ちなみに「Walli」の忘れ物防止機能を使うには当然、電池が必要です。電池は交換でき、CR2032電池で約6ヶ月連続使用する事ができます。

これからテクノロジーがどう言うスピードで進化して行くかわかりません。備えあれば憂い無しで、気がついた時にはスキミングされていたなんて事がない様に今から備えておきませんか?

詳細については下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/mywalli/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72677

N99規格準拠のウィルスもPM2.5もへっちゃらな再利用できるマスク「Urban Breathing Mask」前のページ

シャワーがお湯になるまでの水を無駄にしない節水トートバッグ「Water drop」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    あらゆる盗難から自分の大切なものをしっかりとガードするスマートワイヤー錠「The Crossover…

    複雑な構造をした鍵や、非常に強固な鍵であっても100%自分の大切なもの…

  2. Newガジェット

    グリップ力を極限にまで高めた真の意味で滑らないスポーツソックス「SpeedGrip™ Socks」

     アスリートの皆さんはその競技に特化した、例えば短距離なら短距離、マラ…

  3. Newガジェット

    なぞるだけで衣類に付着した汚れが見る見る間に取れてしまう超音波シミ抜き「VIFIO」

    衣類に付着した汚れを取る際に、超音波シミ抜きって使った事はありますか?…

  4. Newガジェット

    電源を入れればわずか1分でポカポカと温まる遠赤外線ヒーター内臓ブランケット「Jartoo Heate…

    最近は様々な場所でヒーターを内蔵したブランケットを見かけますが、みなさ…

  5. Newガジェット

    自転車のシフトギアをセミオートマに変える「XSHIFTER」

     ズバリ!!変速ギア付きの自転車のギアをセミオートマにできるとしたらあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP