Newガジェット

USBコネクタがオス・メスどちらにも変身するLightningアダプタ付きmicroUSBケーブル「Havit Smart Cable」

スマートフォンを使っていて突然、外部機器を接続したいと思った時にケーブルを探してもないって事はよくあります。特にOTGケーブルなんて滅多と必要としませんし、常に持ち歩いている人もAndroidスマートフォンとArduinoを接続して何か制御させようだとか、特殊な使い方をする人くらいです。
ただ、なかったらなかったで困るのも事実なのですが、そんな滅多に使わないものを持ち歩いているのも嵩張りますし、使わないでいたらいつの間にかカバンの中から消えていたって事がないワケでもありません。

そんな滅多に使わない機能を搭載しつつなおかつ、あらゆるシーンを考えてあらゆる使用シーンに対応させて日常的に使える様にしたケーブルが「Havit Smart Cable」です。


「Havit Smart Cable」は単なるmicroUSBケーブルにLightningアダプタがついたケーブルではありません。その特徴は反対側のUSB TYPE-Aケーブルにあります。

普通はこのTYPE-Aケーブル部分はオス端子になっています(オス端子は出っ張りがあって差し込む側。逆にメスは差し込まれる側になります)。ですがこの「Havit Smart Cable」はオス端子でもなくメス端子でもありません。ではどう言った端子になっているのか?と言うとオスにもメスにもどちらにでも変形するコネクターなのです。

ですからこの「Havit Smart Cable」ではコネクターのノッチの部分をスライドさせて端子の部分を押し込むと端子部分が出て来てオス端子になります。そして反対にノッチの部分をスライドさせて引き込ませるとメス端子になります。つまりノッチをスライドさせるだけでオス端子にもメス端子にもなるのです。

ですから普通のmicroUSBケーブルが手元にもう1本あれば、「Havit Smart Cable」のUSB TYPE-Aコネクタ部分をメス端子にしておきつつmicroUSBコネクタにLightningアダプタを差し込んだ状態でmicroUSBケーブルと「Havit Smart Cable」を接続してからをmicroUSBコネクタをAndroidスマートフォンやタブレットに挿し込み、反対側のLightningアダプタをiPhoneに差し込めば何と!!Androidスマートフォンやタブレットがモバイル電源となってiPhoneを充電する事ができるのです。

ですからiPhoneユーザーはこの「Havit Smart Cable」さえもっていればバッテリーが切れそうになっても親切な友人のAndroidスマートフォンからちょっと電気を分けてもらえると言うワケです。

また、ただ変形するだけではなく、ちゃんとデータ通信ケーブルとしても使えるケーブルでOTG(USB On-the-Go)機能も備えていますからAndroidスマートフォンであれば直接デジタルカメラやプリンター、USBキーボード、USBゲームコントローラーと言った様々なUSB機器を接続する事ができます。

ですから、Androidスマートフォンであれば、わざわざBluetooth接続のキーボードやゲームコントローラーと言ったものを買い足さなくても手持ちのUSBキーボード等を接続して手軽に利用できますし、USBホストケーブルはそれだけの機能しかありませんが、この「Havit Smart Cable」ならホストケーブルとして使用する時はUSB TYPE-Aコネクタをメス端子にし、充電ケーブルとしてやPCに接続して使う時はオス端子に変形させれば良いだけですので、このケーブルが1本あれば他の接続ケーブルは不要になります。

まさかUSB TYPE-Aコネクタを変形させてオスやメス端子にできるとは目から鱗ですよね。確かにコネクタ形状をじっくりと見ればナルホドと納得できますよね。

ちなみにケーブルの色はゴールドとブラックの2色。ケーブル長は25cmと100cmの4種類が用意されています。
その他にもLightningアダプタがMFi(Made For iPhone)の認定を受けているアダプタなのか否かで2種類用意されていますので選択時にはご注意下さい

https://www.kickstarter.com/projects/1592841829/havit-smart-cable-the-worlds-best-multi-fuctional

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73425

子どもでも使えちゃうWiFi接続のホワイトボード・プロッター「iBoardbot」前のページ

ページのソートもクラウドへのアップロードも自動。再使用可能なルーズリーフ「Rocketbook Wave」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    キャリアケースに乾燥・殺菌機能までついた、これ1本でオーラルケアが出来る携帯用・電動歯ブラシ「ZER…

    歯ブラシのブラッシングだけで虫歯から歯周病まで全て防げると思われてはい…

  2. Newガジェット

    人間の様に目と耳を使って留守宅を守ってくれるホームセキュリティーEYEロボット「Moon」

    みなさんはIPカメラ(ネットワークカメラ)と言うジャンルのカメラをご存…

  3. Newガジェット

    Raspberry Pi カメラ用バニラシールド「ProtoCam」

    Raspberry Piを持っておられる方なら周知の事実だが、Rasp…

  4. Newガジェット

    時間さえ合えばOK!!遠く離れた仲間とリアルタイムでボードゲームを楽しむ事のできるシステムキット「V…

    ボードゲームって人が集まらないとプレイする事はできませんし、いつもプレ…

  5. Newガジェット

    テントやタープが飛ばされないアンカー「Orange Screw」

    海や川、そして山でテントやタープを張る時は必ずアンカーを使ってしっかり…

  6. Newガジェット

    送り角度5度のラチェットドライバー「T-Ratchet」とペン型トルクドライバー「Ti-Torque…

    あなたはネジを外そうと思ったりネジやナットを締めようとしてネジ山を潰し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP