Newガジェット

耳の穴にスッポリと収まるQiワイヤレス充電に対応したBluetoothステレオイヤホン「Truu」


まずこのBluetooth4.1対応インナー型ヘッドフォン「Truu」の仕様ですが、

再生周波数:18~22kHz
スピーカー感度:105dB SPL+ – 2dB
インピーダンス(DC):25Ω
連続使用時間:約15時間(モノラル)、約5時間(ステレオ)
スタンバイ時間:約240時間
バッテリー充電時間:約
70分

となっています。そして充電方式は専用の充電方式ではなくQi充電方式を採用しているのが特徴です。専用の充電ケース等は付属しませんがQi充電対応のアダプタがあればどこででも充電する事ができます。
しかもこの「Truu」に付属するQi充電アダプタは他のQi対応製品も充電する事ができますから、「Truu」を充電していない時は他のQi対応製品の充電に使えますので一石二鳥です。

そして「Truu」はステレオとしてもモノラルとしてもどちらでも使える機能も持っています。これはハンズフリー機能を持っているからなのですが、ハンズフリー通話をするには片耳で十分ですしその方が使用時間も長くなりますからバッテリーの搭載量が限られているインナー型ヘッドフォンだからこそこう言う無駄に電力を消費しない構造は有り難いですよね。

そして何より「Truu」には紛失しない仕掛が仕込まれています。それは強力なN52ネオジウム磁石です。ではこれが何故紛失防止に繋がるのか?たいていこのタイプのインナー型イヤホンは小さくボディー部分が円径である為に転がって行ってしまいますし、小さいが為に専用のケースに入れてないでそのままバッグの中に入れてしまうとどこへ行ったのかさえわからなくなってしまいます。そこでこの「Truu」は強力なネオジウム磁石を使って左右のイヤホンをくっつける事で転がりにくくすると共に、磁石にくっつくものがデスク周辺にあればそこにひっつけておけばどこかへ行ってしまう事もありませんし、カバンの仕切りを挟んでひっつけたりしておけばカバンの中でも転がってどこかへ行ってしまう事もありません。

そしてもう1つ「Truu」には嬉しい機能があります。それはイヤーチップです。イヤーチップはシリコン性のアダプターで自分の耳の穴に違和感なくフィットする様に取り付ける為のものなのですが、商品に付属のイヤーチップでは合わないと言う人も中にはいます。そこでこの「Truu」はcomply社製のイヤーチップが接続できる様にしてあります。イヤーチップも消耗品ですしイヤーチップを紛失してしまったとかイヤーチップが切れてしまったとかと言った時にいつでもネット通販等を使っていつでも買い換える事ができる安心感もありますよ。

詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1012683372/truu-join-the-wireless-revolution

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74276

ペレットを燃料にしたカーボンニュートラルなキャンプストーブ「Enki Stove Wild」前のページ

子どもでも使えるプロジェクター搭載のメディアプレイヤー「CINEMOOD」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    テニスボールを運ぶ、集める、使うと一連の作業をたった1つのバッグで行う事ができる「ROVER Pac…

    球拾いが大好きと言う方はおられないと思いますが、どんな球技でも練習で使…

  2. iPad

    LEDフレットボードがあるから初心者でもたった15分で1曲弾ける様になるウクレレ「Populele …

    みなさんは楽器が弾けたら良いのにな、なんて思った事はありませんか?…

  3. Newガジェット

    パネルの枚数や組み合わせ方を変える事で火力や調理の仕方が変えられるキャンプストーブ「Firebox …

    最近、100円均一ショップのキャンプ用品って非常に充実しており、その中…

  4. Newガジェット

    走行シーンに合わせて発光パターンを変える被視野性の高い自転車用LEDテールライト「Rayo」

    自転車通勤や通学されていて、特に夜暗くなって来てからヒヤッとする出来事…

  5. Newガジェット

    赤ちゃんを光や熱、ノイズや雨や雪から守るトラベルシステムベビーカー・カバー「Quilbie」

    みなさんはトラベルシステムベビーカー、ないしバギーと言うものはご存じで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP