Newガジェット

16もの翻訳エンジンを駆使する事で105の言語を理解し翻訳するモバイル翻訳機「Travis Touch」

インバウンドで大勢の外国からの旅行者が来る様になったり、技能実習で海外から日本へ様々な仕事の技術を習得する為にやって来る外国人が増え、街中で声をかけられる機会が多くなりましたが、そう言う時に役立つのがスマートフォンです。

みなさんも相手の言っている事がわからずに、スマートフォンで翻訳ソフトを起動させてスマートフォンに話しかけてもらいそれを日本語に翻訳し、更に返答をキーボードや音声認識で入力して会話をすると言う事を試した時に、意外な程に”理解できる翻訳”をしてくれる事に驚きを覚えたのではないでしょうか?

これが10年前なら、マイクで話した内容を文字起こしするのも、それを翻訳するのもスマートフォンでは到底無理でしたが、今ではスマートフォンの性能も向上してはいますが、ネット回線のスピードアップとクラウドサーバーの性能アップ、そして機械学習の進歩なくしては今の流暢な自動翻訳は成り立ちません。

更にメーカーによって得意不得意な分野があり、それを知った上で16もの翻訳エンジンを駆使して105もの言語を理解し翻訳する事のできるモバイル翻訳機「Travis Touch」をご紹介致します。


さてみなさんもご存じな様に、自動翻訳機は既にいくつも製品として売られており、海外旅行へ行くからとこの夏に購入して渡航された方も多いかと思いますが、いくらハードの性能が良くなったとしても限界があり、その翻訳機単体で音声認識、そして翻訳となると相手の声を認識できなかったり、誤認識したり、文脈が理解できずに誤翻訳して相手に通じない事もよくあります。

一方ネットに接続されクラウドサーバーで音声認識、そして翻訳する翻訳機は比較するまでもなくかなり高い精度で翻訳してくれます。ただメーカーによって音声認識がとても優れている翻訳エンジンもあれば、構文解析と言って文章を理解するのが得意な翻訳エンジンもあり、相手の話す言葉を正確に文字起こしできさえすれば、それを自国言語に翻訳するのはそんなに大差はありませんので、そこでどの翻訳エンジンを使うかがキーとなるのです。

ただ、言語別に見ても、英語は得意でもフランス語の音声認識は不得意と言う翻訳エンジンもあれば、東南アジアやアフリカで使われているローカル言語も音声認識できたりする優秀な翻訳エンジンも実はあります。

そこでこの「Travis Touch」ではWiFi及び公衆回線(microSIMが内蔵できる様になっています)でネットに接続する事で、その言語が得意な翻訳エンジン(Google翻訳やMicrosoftTranslator、IBMのワトソン等)を選んで翻訳し、そして機械合成で発話し音声翻訳しますので、クラウドサーバーのエンジンが機能アップすれはそれに伴ってこの「Travis Touch」も機能アップしますので、言うなれば最強の最新の翻訳機と言えます。

ところで実際のクラウドエンジンを使った翻訳の行程はどうなっているのか説明しますと、この「Travis Touch」ではお互いが使う言語を設定します。
そして「Travis Touch」のトークボタンを押しながら「Travis Touch」に話しかける事で「Travis Touch」はその音声をmp3等の形式で録音し、それをその言語解析な特異な音声解析エンジンに送ってまずは音声を文字に変換して起こしをします。この時に構文解析も行われ、似た様な発音の単語がいくつも存在する場合は前後の文章から正しい単語をチョイスします。
そしてその文字起こしされた文章を今度は翻訳エンジンに送り、相手言語に翻訳してそれを音声合成で音ファイルに変換し受け取り、それを「Travis Touch」が流す、と言うのが一連の流れです。

ですから「Travis Touch」そのものはレコーダーの様なもなので必ずネットに接続する必要があります。

ただこの「Travis Touch」はモバイルルーターとしても動き、最大11台のデバイスを接続してインターネットへの橋渡しをしてくれますので、これ1台持っていれば海外へ行った時もローミング可能なSIMを用意するか現地で格安SIMを手に入れる必要はありますが、この「Travis Touch」がモバイルルーターとして動き、更に言葉に困った時はこの「Travis Touch」が翻訳機として機能しますので、持っていて損はないデバイスので詳細は下記URLにてご確認ください。

https://igg.me/at/travistouch/x/7929074

長さたった5cmのチタン合金よりも固いモノを開けるのにも使えるEDCボールペン「NanoPen」前のページ

気になるトイレ臭を便座に座るだけでガードする消臭スプレー「Neutra」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    その靴は赤ちゃんの足にピッタリ合ってる?目視でフィッティングを確認できるベビーシューズ「Buku B…

    赤ちゃんに靴をはかせてお外に連れて行った時に、あれ?歩き方がおかしいな…

  2. Newガジェット

    銀イオンコーティングのアルミ製抗菌・歯ブラシケース「Brushield」

    歯ブラシを歯ブラシスタンドやコップにそのまま立てていませんか?歯ブラシ…

  3. Newガジェット

    ワイヤレスでも1000Hzでのポーリングスキャンの性能を持つゲーミングキーボードとして十分使えるQM…

    ゲーミングキーボードは、FPSゲームなどのゲームを優位に進める為に、物…

  4. DIY&Tools

    テスターを身に着けたらめっちゃ使い易い!!目から鱗のウェアラブル・デジタルテスター「FOVEA」

    作業台の上で回路基板にプローブを当ててテスターを使って回路の動作をチェ…

  5. Newガジェット

    バックパックにも変身する多機能防水スポーツバッグ「Greatest Bag」

     会社帰りにジムで一汗かくのはいいけれど、一汗かいた後の汗でびしょ濡れ…

  6. Newガジェット

    水の中に衣類と一緒に入れておくだけで洗濯ができてしまう、洗剤も不要な不思議な洗濯機「WASHWOW …

    みなさんは洗剤不要で水だけで洗濯ができるって洗濯機があるって知ってます…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP