Newガジェット

とってもコンパクトなクリップ式LEDスタンド「NIMBUS」

コンパクトでパワフルでリーズナブルなLED照明をKickstarterで見つけた。

大きさは高さ55mm、幅30mm、長さはクリップ部分を除けば90mm。
断面がiPhone5やiPhone5Sの画面サイズと変わらないコンパクトな大きさだ。ただこのサイズの
LED照明はいっぱいあるが、そのクリップ部分の構造がスタイリッシュで私は気に入ってPledgedした。

クリップ式で挟み込んだり、USBコネクタにそのまま挿して、ケーブルが蛇腹ケーブルなLEDデスクライト
は結構いっぱい出回っている。ただクリップ式は何かフォルムがいまいち好きではない。かと言ってUSBコネクタ
直挿しのは取り回しと言うがアングルがいまいち。ノートPCで使うと、結構な確率で手に当たって邪魔に
なっており、何かいいものはないか?と思っていたら、この製品を見つけた。

スペックは OSRAM 社(ドイツの老舗照明機器メーカー)のLEDを3発使っている。(※これも私が気に入った点だ)
色温度は6500kで電球色よりちょっと白っぽい。そして輝度(明るさ)は150ルーメン(20cm先で約750ルックスくらいか?
明るさはまぁ、一般的に売られているLEDクリップライトなんかと変わらない。

そしてお値段は$25で送料込みだ。値段だけ見ても、楽天とかAmazonで売られている同スペックのLEDライトと
そう大差はない。そして、スタイリッシュな革製のケースがついて$30~となっている。

↑のプロモを見て気に入った方は下記URLへ

青色LEDにノーベル物理学賞が出て、LEDは長寿命で省電力で素晴らしいと言う記事や放送をよく見るが、
安いLED照明はそれなりの材料を使ってLEDを作っているので、普通に使っていてもすぐに切れたり輝度が落ちて来
て暗くなったりもする。LEDは熱に弱い。高電圧にも弱い。なので電源回路の設計と放熱設計をちゃんとした照明はそ
れに見合ったお値段になるが、長寿命なのは間違いない。
この製品も普通に使っていれば10年は使えると謳っているので、ちゃんとそのあたり、計算して設計しているに違いない。

https://www.kickstarter.com/projects/1839046293/nimbus-ultra-functional-led-lamp-that-fits-in-your

ネコ耳型スピカー内蔵ヘッドフォン「Axent Wear」がindiegogoで募集を開始前のページ

歩いて充電できる振動発電バッテリー「AMPY」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    どうやって時間を読むの?とちょっと考えてしまうオシャレなおもしろ腕時計「Order Watch」

    昔からハトの出て来る様な俗に言う”からくり時計”なるものが世界各地にあ…

  2. Newガジェット

    電源不要のスマホ用ハイレゾ音源アダプター「AQUA」

    スマホで音楽を聴く音にその音にあなたは満足していますか?いくら可聴レン…

  3. Newガジェット

    子どもの成長に合わせて変形させられる自転車キット「Infento」

    子どもってあっと今に大きくなってしまいますが、それに合わせて乗り物も買…

  4. Newガジェット

    キャリーケースのハンドルにバッグがクルッと回って落ちない様に固定する画期的なアダプター「Travel…

    みなさんは旅行や出張の際にキャリーケースのハンドルに引っ掛けた手提げバ…

  5. Newガジェット

    最新15インチMacBook Proをたった90分で充電する驚異のUSB-C PD 100W出力モバ…

    Windowsに比べいち早くUSB-Cを採用したMacでは、従来の周辺…

  6. Newガジェット

    水の摂取をスマホで管理してくれる水筒「HidrateMe」と「Trago」

    これから夏を迎えるにあたり、熱中症予防にもこまめに水分は取りましょうと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP